東京都港区の記事
■一般 >>戻る
未記入は朝日新聞・シ品川経済新聞・渋=シブヤ経済新聞
2011.01.18
  • 大好きな銭湯で演奏しちゃうぞ
  • プロのバイオリニスト・前田みねりさん、港区で
  • お年寄りの健康に一役
  • 公衆浴場で高齢者の健康づくりに取り組む区のプロジェクトを知り
2010.11.09
  • かわいさより「社会への関心」見てね
  • ミスコン中止の慶応大でイベント
  • 慶応のミスコンは、女子アナウンサーへの登竜門とも言われたが、主催サークルの不祥事で今年は中止となった。
2009.03.27
  • 愛育病院 周産期指定 継続も
  • 都の要請受け検討
2009.03.26
  • 愛育病院(皇族や有名人の出産が多い)、返上申し出
  • 総合周産期センター指定
  • 当直維持困難
2008.07.23
  • 進化拒まず 表装を伝える
  • 江戸表具
  • 匠の巧
  • 「湯山春峰堂」
2006.09.01
  • 総合防災訓練に参加した米海軍のフリゲート艦
  • 防災の日「首都直下型」想定
  • 都知事が要請
  • 艦船で帰宅難民運ぶ
港区 >>戻る
2007.06.12
  • 学校トラブルに弁護士
  • 港区教育委員会が新制度
  • 親権争い・給食費未払い・・・地区ごと5人専任
  • 小中学校や幼稚園に関する法律問題の対応について地元の弁護士が助言する「学校法律相談制度」。
    • 近隣住民から寄せられる「子どもの声がうるさい」といった苦情など、教職員だけでは解決しづらい問題が起きるようになったのがきっかけ。
    • 学校に寄せられる相談やトラブルは、校外で起きた子ども同士のけんかや、両親の離婚による親権をめぐるトラブル、給食費や教材費の未払い、「チャイムの音がうるさい」と慰謝料を求める不当な要求など、複雑で多様化しているという。
    • 訴訟にならないよう問題を早く解決し、学校を学習や生活指導などに専念させることが目的。
  • 地元の法曹界と連携した取り組みは全国でも珍しいという。
環境 >>戻る
2008.09.10
  • 草木を保護 都会に涼風
  • 里山の植物で都市緑化
  • フィールド・ノート
2006.10.31
  • 実りある屋上緑化
  • ヒートアイランド対策でサツマイモを栽培する屋上緑化。
    • 収穫期を迎え公開。
    • サツマイモは幾重にも葉が生い茂るため、遮熱効果が高い。
    • 風雨にも強く、栽培が比較的容易なことから。
観光 >>戻る
2011.02.15
  • 「江」(ごう)を感じる 江戸東京散歩
  • 名所が集まる港区
  • 時代超え 姫に変身
  • NHK大河ドラマ江〜姫たちの戦国〜」にちなんで。
事件・事故 >>戻る
2010.04.02
  • 足場のワイヤ JR架線接触
  • 男性感電、転落死
    • 4階建てビル屋上で看板撤去中
2009.03.15
  • 11階からバケツで水
  • 暴行容疑2人逮捕 約20リットル、通行人に
2008.10.30
  • 高級住宅街で薬密売
  • 主婦や会社員ら延べ2万人に
  • イラン人5人逮捕
■駅
◆表参道駅(東京メトロ)
エチカ表参道 >>戻る 公式HP→エチカ表参道
2005.11.30
  • レストラン街や美容院も
  • 表参道駅に26店
  • 地下鉄表参道駅に開業する商業施設。
    • 地下鉄駅の商業施設としては日本最大。
共同通信
京急品川駅 >>戻る
2008.08.23
  • 京急の夏、磯の香る夏
  • えきめんや 冷し豆腐一丁そば
品川駅 >>戻る
2011.01.11
  • リヤカー本屋 品川駅に出没
  • どうすれば売れる? 編集者が発案
2010.03.29
  • つり広告 動きます
  • デジタルポスター
2008.06.07
  • エキナカ・エグザクティブ
  • 品川駅「創意膳・花」
  • 食べテツの女
2007.07.01
  • 「N700系」新幹線、品川駅で出発式−ファンら1番列車を見送る
エキュート品川 >>戻る 公式HP→エキュート品川
2009.03.05
2008.11.18
  • エキュート品川でクリスマスイベント−「サーカス」をモチーフに館内装飾
浜松町駅(はままつちょう) >>戻る
2009.11.28
  • 100年前の駅員姿に変身
2009.05.11
  • 名物・小便小僧の「コスプレ写真」展示
2006.06.22
  • W杯代表の炎は消さず
  • JR浜松町駅(浜松町2丁目・海岸1丁目)の小便小僧
    • 1952年(昭和27)に設置。
    • 区内の手芸グループ「あじさい」の人が季節に合わせた服を1カ月後とに着せている。
  • 今はワールドカップドイツ大会の日本代表に合わせて「サムライブルー」のユニフォームを着ている。
広尾駅 >>戻る
2008.04.22
  • 広尾駅での衝撃的な出会い
  • 歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』
  • 東京物語散歩
 >>戻る
2009.03.13
  • 「水」にチップを−日本初「TAP」に広域品川圏から15店舗が参加
2008.02.10
菓子 >>戻る
2009.03.26
  • ドーナツ
  • Neyn(ネイン)
  • 逸品ものがたり
2009.02.07
  • ヨシのスイーツ(ヨシの粉末を使った)、地球に良し
  • 港区の会社、PR活動
  • 琵琶湖の湿地保全・レシピ、カフェに
2008.12.14
  • 新橋 「切腹最中」は忠臣蔵にゆかり
  • 東京シルエット
2008.05.29
  • シュークリーム
  • しろたえ
  • 逸品ものがたり
2008.05.01
  • 人形焼き
  • 麻布十番 紀文堂
  • 逸品ものがたり
2008.03.27
  • 花衣
  • 塩野
  • 逸品ものがたり
2008.03.20
  • ゴルフ最中 ホールインワン
  • とらや
  • 逸品ものがたり
2008.02.21
2008.02.14
2007.12.13
  • 切腹最中
    • 新正堂(新橋4丁目)
  • 「忠臣蔵」で知られる浅野内匠頭が切腹した田村右京太夫屋敷跡に、旧店舗が建っていたことから生まれた菓子。
    • 覚悟を決めたようにはちまきを締め、ぱっくり割れた皮の間からは、あふれんばかりのつややかな餡が見える。
    • 3代目・渡辺さんが考案した。
    • 当初、「切腹」の名に周囲は大反対だったが、忠臣蔵ファンから人気に火がついた。
2007.11.22
  • 豆大福
    • 松島屋(高輪1丁目)
  • 1918年(大正7)から続く庶民的な餅菓子屋。
    • 看板商品の「豆大福」は人気の品。
  • 店の隣に高松宮邸があり高松宮殿下もこの店の餅菓子を愛した。
    • 亡くなる10日ほど前、兄である昭和天皇のお見舞いを受けた際にも、団子や大福を取り寄せて陛下をもてなしたという。
2007.03.02
  • バーチ・ディ・ダーマ
    • パスティッチェリア イソオ(六本木7丁目)
  • イタリアでは、キスをするようにすぼめた口でぱっと食べられる小さなお菓子を「バーチ(=キス)」と呼ぶ。
  • なかでもポピュラーなのが、「バーチ・ディ・ダーマ(=貴婦人のキス)」。
    • 二つ合わせたクッキーがキスをしているようにも、貴婦人のふっくらした唇のようにも見える。
    • 150年以上前、北に位置するピエモンテ州・トルトーナという町で生まれたといわれる。
  • 公式HP→パスティッチェリア イソオ
2006.11.03
  • モンブラン
    • ラ・プレシューズ(南麻布5丁目)
    • 逸品ものがたり
  • モンブランとはフランス語で「白い山」または「モンブラン山」だが、菓子の「モンブラン」がどちらを指すかは不明。
    • 起源は定かでないが、パリでは「アンジェリーナ」が1903年(明治36)の創業時から売り出したのが最初らしい。
    • 日本ではフランスのものを進化させ約10年前から繊細な和栗を使って栗本来の香りを出したモンブランが登場し始めた。
  • 公式HP→ラ・プレシューズ
2006.09.22
  • タルト・ミックス
    • ルコント(南青山1丁目)
    • 逸品ものがたり
  • 1968年(昭和43)、アンドレ・ルコントは六本木に、日本で最初のフランス人によるフランス菓子専門店を開いた。
      • 当時の日本にはショートケーキなどもどこにもない、日本人にとって衝撃的な店の出現。
      • 「タルト・ミックス」は当初からあるお菓子の一つ。
      • しかし、さっぱり売れず、それでも彼は自分を信じ「万事フランス流に」を貫いた。
  • 公式HP→ルコント
2006.08.04
  • サラメ・ディ・チョッコラート
    • ソルレヴァンテ(北青山3丁目)
    • 逸品ものがたり
  • サラミの故郷、イタリアで誕生したサラミ形のチョコレート菓子。
  • もとは余ったクッキーなどを砕き、ココアやバターを練り込んで固めた、いわば「リサイクル菓子」として発達した。
  • 公式HP→ソルレヴァンテ
店 >>戻る
2009.05.15 朝日新聞
2009.03.31
  • ローソンに「徳島県の店」
2009.03.25
  • 白金高輪「レストランゾーン」が新装開店−ダイエット理論基に調理
2009.01.09
  • 品川で「東京ウィンターレストランウィーク」−47店舗が限定メニュー
2009.01.05
  • うどんのコシ、甘いミカン
  • 香川・愛媛 せとうち旬彩館
  • 全国対抗ふるさと自慢 アンテナショップ巡り
定年時代(朝日新聞)
2008.12.09 朝日新聞
2008.11.22
  • 母校への郷愁 ノートに
  • 新橋の郷土料理店
  • 650校の会社員書き込む
2008.11.20
  • 東京ミシュラン2009で割烹「堀兼」(ほりかね)が2つ星−広域品川圏は1店舗増
2008.11.17
  • 旬の食材、イタリアンで
  • 食のみやこ鳥取プラザ
  • 全国対抗ふるさと自慢アンテナショップ巡り
定年時代(朝日新聞)
2008.08.28
2008.07.03
  • 品川で「東京サマーレストランウィーク」−51店が統一価格で提供
2006.08.04
  • 防寒着姿で涼しい一杯
  • アブソルート・アイスバー東京(西麻布4丁目)
  • 店内はマイナス5度壁、グラス、カウンターは北極圏から輸入した氷でできている。
    • ロンドン、ミラノに続いてアジアで初めて開店。
    • 寒さに耐えかねておもむろに靴下をはき始めたり使い捨てカイロを取り出す客も。
■地域
青山 >>戻る  地図地図
2010.11.09
  • 焼け跡の水 わずかな生
  • 青山
  • 作家 北杜夫
  • [追憶の風景]
2009.11
  • 「伝説と一致」の場所
  • 姫下坂(南青山)
  • 坂のある街
定年時代(朝日新聞)
2009.05.11
  • 南青山の老舗銭湯「清水湯」が改装−創業100年、ランナー客取り込みも
2009.04.17
  • 流行の情報収集は南青山で
  • グラスギャラリー291(福井)
  • 都心のふるさと
2009.03.26
  • 青山通りに複合商業施設「Ao」開業−シャネル世界初業態など40店
2008.10.28
  • 主人の不幸を知る黒猫
  • 山村正夫『魔性の猫』 南青山・長者丸通り
  • 東京物語散歩
2008.05.10
  • 青山一等地 虫食いのまま
  • UR、5年前から保有
  • 買収進まず売却へ
2008.04.14
  • 青山「TEPIA」がリニューアル−常設展示に切り替え体験重視へ
  • (機械産業記念館)
2007.03.10
  • 最適の樹種はメタセコイア/温暖化見越しクスノキ推奨
  • 青山通りの街路樹
  • 投書
2007.02.28
  • 青山通り改造作戦
  • 青山学院大・国・地元がタッグ
  • ケヤキ並木に統一/歩道は御影石
2007.01.27
  • ケーキに込めた兵器廃絶の願い
  • 青山で発売
  • 「武器なんか食べちゃおう」
  • 東京・青山のカフェで手榴弾の形をした特製チョコレートケーキが期間限定で販売され、人気を集めている。
  • 兵器廃絶のメッセージ。
2006.09.12
  • 何色に染める?
  • 商業施設の約1千坪の建設予定地に、約100トンの白い大理石の砂利を敷きつめた、「白の一週間」と呼ばれるパフォーマンスが行われた。
2003.10.10
  • 独自のカラーで個性を競い合う 青山デザイナーズイベント事情
2002.08.30
  • 旗艦店オープンでオトナ化が加速する
  • 表参道・青山ブランドストリート
2002.05.10
  • 静かに変貌する“裏青山”ゾーン
赤坂 >>戻る  地図地図
2010.03.20
  • 21世紀見つめた黙示録
  • 井上陽水「最後のニュース」
  • うたの旅人
  • 人類の進歩を疑うひねり技
  • 筑紫さんが作曲を頼んだ
  • 井上陽水「最後のニュース」
  • うたの旅人
2009.03.18
  • 料亭「赤坂 金龍」が新業態で復活 〜「赤坂 金龍」の歩みと赤坂の花柳界・料亭事情〜
2009.01.07
  • 外国人向けの座禅体験会
  • 豊川稲荷東京別院
2008.10.01
  • 街の変遷、住民の思い感じて
  • 赤坂舞台に現代美術展
2008.04.22
  • 歴史が見守るおしゃれな街
  • あの街この街散歩道
2008.03
  • 江戸型山車、赤坂に復活
  • 氷川坂・本氷川坂
  • 坂のある街
定年時代(朝日新聞)
2008.02.26
2007.10.09
  • 大人のための小粋な小劇場
  • 赤坂レッドシアター
  • カルチャ場
  • 外資系企業のオフィスなどが増え、かつての「大人の街」のにぎわいを取り戻しつつある赤坂。
  • 地下鉄赤坂見附駅から徒歩2分の赤坂グランベルホテル地下に約170の客席の割にゆったりした空間が広がる。
    • サントリーホールや軽井沢大賀ホールを手がけた鹿島のスタッフが見やすさと居心地のよさを追及した。
  • 公式HP→Akasaka Red Theater
2007.06.05
  • のっぺらぼうが出る坂
  • 小泉八雲『むじな』(『怪談』(1904年(明治37))から)
  • 紀伊国坂(元赤坂)
  • 東京物語散歩
  • 街灯や人力車すらなかった時代。
  • 夜更け、商人が紀伊国坂(きのくにざか)を上っていると、女がしゃがんですすり泣いている。
    • 商人が語りかけると、自分の顔を相手に見せた。
    • 何とそれは、目も鼻もない、のっぺらぼうだった。
    • 商人は驚き、坂を必死で駆け上がり、闇のむこうにそば屋の灯が見える。
    • 助かったとばかりにそこに転げ込んで、そば売りに今起きた一件を伝える。
  • しかしその直後、彼はもっと驚かされる羽目になる。
2007.03.04
  • 魅力的な男同士の共同生活
  • 佐藤多佳子『神様がくれた指』
  • 赤坂・一ツ木通りの路地
  • 東京物語散歩
2006.10.15
  • 不倫相手の妻との対面
  • 東京物語散歩
  • 江國香織『冬の日、防衛庁にて』
  • 旧防衛庁・赤坂9丁目(現・東京ミッドタウン)
  • 2005年(平成17)に新宿区に移転した防衛庁の周辺が舞台。
麻布・西麻布 >>戻る 公式HP→麻布十番商店街  地図地図
2009.03.28
  • 築88年の校舎に耐震補強
  • 元麻布 洋風「松方ハウス」存続へ
2009.03.10
  • 偏屈志願 隠れ家求む
  • 都会に潜む 麻布にて
  • 荷風流 没後50年
2008.08.19
  • 久々の野球がもたらしたもの
  • 伊集院静『水澄』 麻布運動場
  • 東京物語散歩
2008.06.14
  • 償いの思いを込めて歌う
  • 克美しげる「さすらい」
  • うたの旅人
  • 麻布
  • 「スター」が捨てられなかった
  • うたの旅人
2008.03.28
  • 都会の湯 60年で幕
  • 麻布十番温泉 今月末で閉店
  • 従業員70代・客足 最盛期の3割・・・
2008.03.04
  • 偽りの恋文を書いた誠実な侍
  • 志賀直哉『赤西蠣太』 麻布・仙台坂
  • 東京物語散歩
2007.12.25
  • 手に取る一冊 一服のひと時
  • カルチャ場
  • RainyDayBookstore&Cafe
2007.12
  • 善意が生んだ日仏交流
  • 青木坂
  • 坂のある街
定年時代(朝日新聞)
2007.09.02
  • 南麻布 釣り堀の風流
  • 東京シルエット
  • 老舗釣り堀「衆楽園」。
    • 路地裏にひっそりと身を隠すような佇まい。
    • ここは本当に大使館の街なのか。
    • フィンランド大使館の前を、香りを残して美しい外国人女性が通り過ぎて行った。
2007.02.03
  • 赤い靴はいていた女の子に・・・
  • マフラー巻いて行っちゃった
  • 麻布十番の像、あしなが「親切」
  • 麻布十番に立つ野口雨情作詞の童謡「赤い靴」のモデルの少女とされる「きみちゃん」の像に、赤いマフラーが巻かれている。
    • だれが編み、きみちゃんの首に巻いたのか分かっていない。
    • きみちゃんこと「岩崎きみ」は1902年(明治35)、静岡県に生まれた。3歳の時、米国人宣教師夫妻の養女に出されたが、夫妻が帰国する際に結核に侵され、麻布十番にあった孤児院に預けられ、そこで9歳で亡くなった。
  • 親子一緒に暮らせることの意味を考えてみたい−そんな思い出1989年(平成元)、商店街で像を設置。
    • 完成した日、像の足元にだれかが置いた18円から始まった募金活動は今も続く。毎年ユニセフに寄付を続け、昨年1千万円を達成した。
2006.12.10
  • 女性モデルの内なる輝きを描く
  • 田中康夫『ブリリアントな午後』
  • 麻布・狸穴坂
  • 東京物語散歩
2006.05.12
  • 麻布十番「赤い靴」像への善意、17年で1千万円(麻布十番2丁目)→元麻布ヒルズ、パティオ十番参照
  • 建てられた当日、誰かが像の足元に小銭を置いたことが呼び水となり、その総額がついに1000万円になった。
読売新聞
港南 >>戻る  地図地図
2009.03.31
  • auショップ品川で携帯電話を使ったデジタルサイネージ−大日本印刷と日立
  • (携帯を並べて一つの画面をつくる)
2008.05.19
  • 心の繋がりを探り合う男女
  • 吉田修一『東京湾景』 品川埠頭
  • 東京物語散歩
朝日新聞
2007.10.02
芝・竹芝 >>戻る  地図地図
2009.11.13
  • 「くさや」生かしたピザ好評
  • 東京愛らんど
  • 都心のふるさと
2007.11.30
  • 伊豆・小笠原諸島てんこ盛り
  • 竹芝のアンテナ店、きょうリニューアル
  • 伊豆諸島・小笠原諸島の観光情報や特産品を集めたアンテナショップ「東京愛らんど」が、竹芝客船ターミナルにリニューアルオープン。
2007.08.15
  • タワー眺め 水を切る
  • 夏の夜に
  • ((区立屋外プール)アクアフィールド芝公園)
2006.09.09
  • 女性にうれしい縁起物
  • 芝大神宮(しばだいじんぐう)
  • 千木箱
  • ふる里おもちゃ箱
  • 芝大神宮は江戸の産土神(うぶすながみ)として親しまれてきた。
    • 例大祭「だらだら祭り」(9月中旬)
    • 神社の縁起物、千木箱の「千木(ちぎ)」は「千着(ちぎ)」に通ずることから、女性はたんすの中にこれを入れておけば自然に着物が増えるとされた。
    • この考えから発展して、現在では女性の良縁を結ぶ縁起物とされていると考えられる。
  • 公式HP→芝大神宮
芝浦 >>戻る  地図地図
2007.05.17
  • 船上から街 クルーズも人気
  • 芝浦運河ざこ市場
白金(しろかね)・白金台 >>戻る  地図地図
2009.03.23
  • 白金台に小3以下限定の学習塾−幼少期から進んで学習する習慣を
2008.07.15
  • 水上バスから消えた花嫁
  • 内田康夫『隅田川殺人事件』 白金台・八芳園
朝日新聞
2006.11.19
  • 売った仏像から出てきた大金
  • 東京物語散歩
  • 古典落語『井戸の茶碗』
  • 白金台(しろかねだい)・覚林寺(白金台1丁目)
    • 加藤清正をまつる。
    • 落語に登場する人たちは、みな正直な人ばかり。
    • 時に正直が行き過ぎて、事態がややこしくなるのだが。
*新橋 >>戻る 新橋モール  地図地図
2010.12.23
2010.03.23
  • 愛情いっぱい、朝の一杯
    • ジューススタンド「ベジタリアン」
2009.04.14
  • 飲み屋たくさん 冗舌に
  • 「街の声収録」
  • 新橋・SL広場
  • TV訪ねてみれば
2009.04.03
  • 流し45年 真心込めて
  • カラオケ時代生き抜き CDデビュー
2007.12.01
  • 新橋に眠る幻のホーム
  • 地下鉄銀座線 戦前8カ月だけ使用
  • 一般に公開 150人集う
2007.09.23
  • 新橋 語り部たち
  • 東京シルエット
2007.06.19
  • 少女に寄せる淡い恋心
  • 杉山隆男『汐留川』
  • 新橋
  • 東京物語散歩
2007.06.12
  • 作品持ち込み 劇場独り占め
  • 貸し切りシアター
  • TCC試写室
  • カルチャ場
2007.05.25
  • 芸者文化の「粋」に触れて
  • 28日から「東をどり」
  • 新橋花柳界150年 催しも
2007.01.24
  • オヤジのオアシス新橋
  • ここにも2007年問題
  • 団塊退職に危機感、新たな動き
  • 新橋は、明治の花柳街、戦後の闇市から、高度成長期以降はサラリーマンが集う街として発展した。
  • 新橋では「バブル崩壊後5年で社用族が消えた」という。
    • スナックは減り、経営者も高齢化した。
    • 「オヤジの街」新橋を支えたシニアサラリーマンたちが2007年以降大量に退職する。
  • 「新橋に飲みいこ!」というプロジェクトが昨年始まった。
    • 貧困対策のホワイトバンドをまねた、手首につける「赤提灯バンド」。
    • 目につく赤バンドが、見ず知らずの客同士の会話のきっかけになっている。
    • 公式HP→新橋に飲みいこ!
  • 若者を呼び込む動きも出てきた。
    • 汐留再開発の影響か、2004年(平成16)ごろから若者向けの立ち飲み店やショットバーが増えた。
2006.05.09
  • JR新橋駅 憩い消えた「SL広場」
  • 路上ライブなど排除
  • JR新橋駅西口にある「SL広場」から、アーティストの姿が消えた。
    • 港区が3月、広場を道路法に基づく「道路」として告示、露天商とともに道路交通法による取り締まりの対象となったため。
    • アマチュア音楽家や手品師などが集まり、会社員たちが輪になって盛り上がる風景は、サラリーマンの街・新橋の象徴だった。
高輪(たかなわ) >>戻る  地図地図
2009.11.05
  • 「別天地」語り継ぐ洋館
  • 高輪・旧朝吹邸(現・東芝グループ迎賓館)
2008.08.24
  • 高輪 部屋の堆積物もアート?
  • 東京シルエット
  • (現代美術家 秋山祐徳太子(あきやま ゆうとくたいし))
田町(たまち) >>戻る  地図地図
2009.04.25
  • 「名器」が奏でた感受性
  • 荒井由美「ひこうき雲」
  • うたの旅人
  • 田町/西八王子
  • 熱狂生んだ深夜の「解放区」
  • 70年代東京の空気感漂う
  • うたの旅人
虎ノ門 >>戻る  地図地図
2009.12.04
  • 特産品をコンビニで気軽に
  • なっ!とくしま(ローソン内)
  • 都心のふるさと
2009.02.03
  • 女性外科医の心の迷い
  • 香取俊介『いつか見た人』 虎ノ門
  • 東京物語散歩
2007.03.20
  • 古きを残し新しきを建てる
  • 文科省庁舎
  • 文部科学省の新庁舎は38階建てと33階建ての2棟からなる。
  • 1933年(昭和8)に建てられた旧庁舎も、広報の発信拠点として使われる。
三田 >>戻る 公式HP→三田商店街  地図地図
2009.12.09
  • 修道士と訪れた殉教の場
  • 遠藤周作『札の辻』 元和キリシタン遺跡
  • 東京物語散歩
2009.01.06
  • 遠いいにしえの伝説
  • 菅原孝標女『更級日記』三田・亀塚
  • 東京物語散歩
2007.06.18
  • 「おしろい地蔵」に女性参拝客詰めかける
  • 玉鳳寺(ぎょくほうじ)
2007.03.18
  • 40代出版社社長の背徳の恋
  • 渡辺淳一『桜の樹の下で』
  • 三田・伊皿子(いさらご)
  • 東京物語散歩
六本木 >>戻る  地図地図
2009.03.15
  • 六本木 一人ひとりに「うたのすべてを」
  • (カラオケ・ボックスでのカラオケ教室)
  • 東京シルエット
2009.02.17
  • 親しみの持てる乱歩像
  • 久世光彦『一九三四年冬−乱歩』 六本木3丁目
  • 東京物語散歩
2008.11.27
  • ノーベル賞受賞者ずらり
  • (スウェーデン大使公邸祝賀会)
2008.11.21
  • 「SAKE−BAR」登場
2008.10.18
  • エジプト5000年を一望
  • CULTURAMA上映
  • 政策研究大学院大学
2008.07.23
  • 六本木クールタウン
  • (打ち水)
2008.05.17
  • アートな学術会議に(しよう)
  • (「日本学術会議」ビル)
2008.05.04
  • 六本木再開発 目白押し
  • ミッドタウン超す規模も
2008.02.19
  • 欧米スタイルでロビーに55席
  • 俳優座劇場のパブ
  • カルチャ場
2007.04.24
  • 「代替地返還」で米軍と都が合意
  • 港区のヘリポート用地
2007.04.06
  • 美と技と雑踏の競演
  • 六本木3美術館「一気鑑賞」してみると
  • 規模に驚き、疲れ、笑い・・・
  • 東京ミッドタウンのオープンでサントリー美術館などが誕生し、美術館の一大集積地帯となった。
  • 同館と、国立新美術館、森美術館を結んで「六本木アート・トライアングル」とも呼ばれる。
2007.02.14
  • 火種は「六本木利権」
  • 都心連続発砲、住吉会VS.山口組
  • 抗争、和解で沈静?
  • 都内有数の繁華街、六本木で飲食店からの「みかじめ料(用心棒代)」などの利権。
2007.01.20
  • 変化をやめない六本木
  • 東京ミッドタウン、国立新美術館が誕生
2007.01.13
  • 米軍「占拠」解決へ
  • 六本木ヘリポート
  • 六本木にある米軍施設「赤坂プレスセンター」。
  • 都は、使用期限が過ぎたまま米軍が13年間返還しなかったヘリポート用地をあきらめるかわりに、施設内の別の土地を返還させることなどで米軍側と基本合意した。
  • 六本木ヒルズと青山霊園の間にある、広さ3万1千平方メートル。
    • ヘリポートがあった施設の東側で、都が都道を地下に通す工事を行った。
    • そのためヘリポートをずらすため1983年(昭和58)に、都立青山公園の一部を米軍に提供した。
    • 工事終了とともに土地を返還してもらう協定を結んでいた。
    • しかし、米軍は「周囲のビルなどが高層化し、現在の位置の方がヘリの飛行には安全だ」として返還を拒否していた。
  • 基地の北部分の返還を受け、公園として新たに整備し、ヘリポートも緊急時に利用できる条件で合意。
  • ヘリポートから横田基地(東京都福生市)までヘリで15分のため、米政府関係者の移動拠点になっている。
2006.12.15
  • 森ビルが「第2六本木ヒルズ計画」推進へ
  • 通称「六本木5丁目計画」。
  • 六本木交差点並びのロアビルから鳥居坂下までの広大な土地に、六本木ヒルズ「森タワー」並みの超高層ビル、住居棟、商業施設等を建設する。
2006.12.22
  • ヒルズ・ミッドタウンに続け
  • 六本木にまた名所、「第3」の大型ビル
  • 住友不動産計画
  • 現在の六本木プリンスホテルと日本IBM本社ビルに敷地に。
2006.05.04
  • (ひと)建て替えから一転、国際文化会館を保存・再生 高垣佑さん
  • 六本木ヒルズの南東隣(六本木5丁目)
2005.12.09
  • ドン・キホーテ:六本木店・屋上コースター、反対運動で営業断念
  • コースターは8階建ての同店屋.上に.設置、7月末から工事が始まりほぼ完成していた。
  • スノーボードなどの「ハーフパイプ競技」を模したU字形の走路で全長約52メートル、高さ約21メートル。
  • 12人乗りのボード型乗り物が、走路を反復走行する。
  • 建設費は約10億円。
六本木天然温泉zaboo >>戻る
  • 2007年(平成19)、関連施設(ユニマット・ホールディングス)の「渋谷松濤温泉シエスパ」(渋谷区)の爆発事故に伴い、zabooも廃業した。
2006.12.19
  • 六本木の人気温泉施設で塩素ガス、清掃作業員8人軽傷
  • 温泉の湯を消毒する薬品を調合する際、誤って別の薬品を混ぜ合わせてしまい、塩素ガスが発生
読売新聞
ホテル >>戻る
2008.08.15
  • 品川のホテルプールで来場者220%増−猛暑や原油高の影響か
グランドプリンスホテル新高輪(しんたかなわ)(日教組集会許否) >>戻る 公式HP→グランドプリンスホテル新高輪
2009.03.18
  • 宿泊拒否 白旗
  • プリンスホテル書類送検
  • 警視庁「正当な理由ない」
  • 民事訴訟は和解協議へ
  • 社長謝罪し「賠償覚悟」
  • 右翼、今年は初日だけ大集結
2009.03.17
  • プリンスホテル書類送検
  • 日教組集会拒否
  • 旅館業法違反容疑
2008.04.16
  • プリンスホテルの宿泊拒否
  • 港区が口頭厳重注意
2008.04.15
  • 行政処分は見送り
  • 港区、プリンスホテル問題
品川プリンスホテル >>戻る 公式HP→品川プリンスホテル
2009.04.25
  • 品川吉本、きょう開演
  • 「よしもとプリンスシアター」
2009.04.02
  • 桜の花あり高輪のプリンス系3ホテルの「桜まつり」が見ごろに−週末満開へ
2008.11.08
  • スイーツファッションショー−定員400席に1,000名の応募
2008.05.28
  • 品川プリンスホテルのオリジナルプリン人気に−1日12個限定販売
2008.01.22
  • 東国原知事と楽しむ宮崎ディナー開催へ
東京プリンスホテルパークタワー(芝公園4丁目) >>戻る 公式HP→ザ・プリンス パークタワー
2005.04.07
  • 「堤王国」最後のホテル 11日開業
  • プリンスホテルがグループ最高級に位置づける。
    • 堤義明・前コクド会長が心血を注いだとされる最後の大型事業
    • 前会長は証券取引法違反の罪で起訴され、表舞台から去った。
    • 一連の不祥事でブランドイメージが傷つくなか進出が相次ぐ外資系高級ホテルに対抗するため、グループ旗艦ホテルの役割が期待。
  • 「こんな間近に東京タワーを眺められるホテルはほかにありません」
    • 南側からはレインボーブリッジが見える。
    • 地上33階、地下2階。17の宴会場、13の飲食施設、天然温泉を備える。
  • プリンスは国内に53のホテルがあり、価格帯も様々で、平均すると「五つ星で言えば3・5の大衆ホテル」(業界関係者)。
    • パークタワーは最高価格帯を引き上げる一方、低い方の価格帯は抑える。
    • ホテル投資助言会社は「安い部屋があるという事実は、顧客心理の面で高い部屋を売りにくくする」と指摘
    • 業界内には「あれだけの施設をつねに満杯にするのは容易ではない」との声。
    • パークタワー自体の行方が不透明。
    • 西武グループ再編方針で同ホテルは売却候補の一つ。
ホテル日航東京 >>戻る
2007.01.31
  • ホテル日航東京売却へ
  • JAL、米ファンドに250億円で
  • 経営再建中の日本航空が、「ホテル日航東京」の建物保有会社に対する全持ち株を米投資ファンドのエートス・キャピタルに約250億円で売却する。
  • 売却後も、運営はJAL子会社のJALホテルズが引き続き担う方向で検討。
ホテルニューオータニ >>戻る 公式HP→ホテルニューオータニ
2010.03.16
  • 様々な朝 ワゴンに載せて