大理石 |
だいりせき
Marble |
- 石灰岩が、おもに熱の作用を受けて方解石のかたまりに変化した結晶質の岩石。
|
- 大理石という呼び名は、中国雲南省の大理石の産地、大理にちなむ。
- きめが細かく、磨くと光沢がでる。
- 普通の石灰岩でも、磨くと美しい光沢がでて建築用の石材となるのは、大理石と呼ばれることがある。建物の内装の石材や、彫刻、装飾工芸品に利用される。
- 古代から地中海地方を中心に、彫刻や建築に利用されてきた。
- 特に有名な大理石は、イタリアのトスカーナ地方カッラーラでとれる白大理石。
- そのなかでも良質の石は彫刻に適している。
- ルネサンス期(14-16世紀・日本-室町時代)の巨匠ミケランジェロが数々の傑作を残したのは、大理石に永遠性をみたためだといわれている。
|
|
関連HP |
大理石情報館 |
■大理石のガンダム像→ダイバーシティ東京(東京都江東区)
2013/8/15 |
■「大理石寺院」と呼ばれるワット・ベンチャマボビット(タイ・バンコク)
2001/3/18 |
2010.07.19 |