Top|日本|東京都

渋谷区
目黒区
大田区
神奈川県
神奈川県
杉並区
等々力渓谷公園
砧公園
都駒沢給水所
長谷川町子美術館
豪徳寺
用賀プロムナードいらかみち
杉並区
三鷹市
渋谷区
目黒区
三鷹市
調布市
狛江市
川崎市
川崎市
川崎市
東急世田谷線
中央自動車道
キャロットタワー
世田谷美術館

■東京都世田谷区の名所、観光スポットなどの地図情報、概要

調布市に
狛江市に
杉並区に
渋谷区に
目黒区に
目黒区に
目黒区に
大田区に
左端へ
右端へ
世田谷区
せたがやく
グーグルアース座標(下北沢駅)=N35 39 41.80 E139 39 59.97
地図地図(下北沢駅)
一番・選定
行ったところ
公園・遊歩道
砧公園
等々力渓谷公園
呑川親水公園・呑川緑道|桜の花あり動画あり
用賀プロムナード「いらかみち」
蘆花恒春園-p
交通
東急世田谷線動画あり
行事
世田谷ボロ市*+動画あり
施設
都駒沢給水所
キャロットタワー|動画あり
馬事公苑*+動画あり2
寺社
豪徳寺
 浄真寺 (準備中)
博物館
世田谷区立郷土資料館・代官屋敷*+動画あり
世田谷文学館*-p
東京農業大学「食と農」の博物館*+|動画あり
美術館
世田谷美術館*
長谷川町子美術館
向井潤吉アトリエ館|動画あり-p
概要
  • 昭和女子大、東京農大、駒沢大など多くの大学が集まっている。
  • 住宅地の造成により23区内で最多の人口がある。
    • 約86万人強で、高知県、佐賀県、島根県、徳島県、鳥取県、福井県の各一県を上回っている。
    • 人口の増加に生活環境の整備が追いついていないという。
  • 世田谷の名は、1376(永和2)年(室町時代前期)に「世田谷郷」の名があるという。
    • 浅瀬の開拓、台地の間の狭い小谷という意味がある。(地名由来辞典サイトより)
  • 有名地域
    • 成城(せいじょう)
      • 有名人、芸能人が多く住む高級住宅街として有名。
      • 1925(大正14)年、現・新宿区にあった成城学校から分離独立してできた成城学園に由来。
      • 「成城」は詩経の「哲夫成城」が由来。
    • 下北沢(しもきたざわ)
      • 若者の街、ファッションの街、小劇場の街として知られる地域。
      • 「下北」と略される。
      • 実際には「北沢」の町名はあるが「下北沢」はない。
    • 三軒茶屋(さんげんぢゃや)
      • 商業地として、また住みたい街ランキングにも入る住宅地でもある。
      • 「三茶」(さんちゃ)と略される。
      • 芸能人が多く住む。
      • 地名は江戸中期以降の社寺参詣ブームで賑わった街道の分岐点(追分(おいわけ))付近に三軒の茶屋が並んでいたことに由来する。
      • 東急・三軒茶屋駅や隣接のキャロットタワーは町名としての三軒茶屋にはない。(太子堂である)
    • 二子玉川(ふたこたまがわ)
      • 大型商業施設がある「ハイセンス」な住宅地。
      • 「二子」(ふたこ)、「二子玉」(にこたま)と略される。
      • 町名としての「二子玉川」はない。
      • 名は、かつて多摩川を挟んで川崎市側に存在した「二子村」と世田谷区側の「玉川村」や、同地付近にあった「二子の渡し」に由来するといわれている。
    • 三宿(みしゅく)
      • しゃれた店が集まり、「ファッショナブルな家族が住む街」として近年注目されている地域。
        • 三軒茶屋の東隣。
      • この数年、バラエティ番組で芸能人が”三宿で遊んだ”、”三宿で食事をした”と、たびたび口にするのを見ることが多くなってきた。 (2011時点)
  • ウルトラマン商店街
    • 円谷プロ(株式会社円谷プロダクション)からウルトラマンのキャラクターの無償使用許可を得て、2005年(平成17)に祖師谷(そしがや)、祖師谷南、祖師谷昇進会の3つの商店街が合併して誕生した。
  • 九品仏(くほんぶつ)
    • 浄真寺の通称。
    • 名は、9体の阿弥陀如来像が安置されていることに由来する。
    • 「お面かぶり」の行事で知られる。
      • 正式名称「二十五菩薩来迎会」。
      • 菩薩の来迎(らいごう)の様子を表すため、本堂と上品堂の間に渡された橋を菩薩の面をかぶった僧侶らが渡るというもの。
      • 3年ごとの8月16日に行われる。(2011,2014,2017・・・)
世田谷区に関する記事世田谷区の記事
世田谷区の動画世田谷区の動画動画あり
リンク
公式HP
世田谷区役所
 世田谷まちなか観光交流協会
世田谷パン祭り
地域HP
桜新町商店街
三軒茶屋商店街
ぶらり下北沢
成城商店街振興組合
祖師谷ドットコム(ウルトラマン商店街)
二子玉くん
関連HP
世田谷区の天気(日本気象協会)
下北沢経済新聞
二子玉川経済新聞
その他の名所
 ■岡本公園民家園 (地図未記入) 地図
 ■賀川豊彦記念松沢資料館(地図未記入) 地図
 ■樫尾俊雄発明記念館(カシオ創業メンバー)(地図未記入) 地図
■清川泰記念ギャラリー(世田谷美術館分館)10:00AM-6:00PM/月休/\200 地図
清川泰記念ギャラリー
 ■旧清水家住宅書院(二子玉川公園内)(地図未記入) 地図
 ■五島美術館(ごとうびじゅつかん)10:00AM-5:00PM/月,年末年始休/\1000くらい 地図
 五島美術館
■駒沢オリンピック公園(都立) 地図
駒沢オリンピック公園
■駒澤大学禅文化歴史博物館(耕雲館)(駒澤大学内)平日のみ開館(要HP確認)/10:00AM-4:30PM/-7:00PM(金曜日)/無料 地図
駒澤大学禅文化歴史博物館
 ■齋田記念館 (地図未記入) 地図
 齋田記念館
 ■次大夫堀(じだゆうぼり)公園民家園(地図未記入) 地図
◆スノードーム美術館(閉館):『世田谷ものづくり学校〜IKEJIRI INSTITUTE OF DESIGN』109号室/開館不定期(電話確認)/11:00AM-4:00PM/無料 地図
◆精嘉堂文庫美術館(移転)::10:00AM-4:30PM/月休/\800 地図
精嘉堂文庫美術館
 ■世田谷城址公園(地図未記入) 地図
■祖師谷公園(都立) 地図
祖師谷公園(東京都公園協会HPページ)
 ■二子玉川公園:二子玉川ライズ隣接/園内に帰真園(日本庭園)がある(地図未記入) 地図
 ■二子玉川ライズ (再開発街)(地図未記入) 地図
 ■平和資料館(せたがや未来の平和館)(世田谷公園内)(地図未記入) 地図
■妙法寺(おおくら大仏):自動的に参拝者の方に向いてくれる。 地図
妙法寺
歳時記
  • 1/15,16:ボロ市
  • ----5/5(3年ごと):九品仏(くほんぶつ)お面かぶり (暑さ対策のため2017年より8月16日から変更された)
  • ----------10体育の日(2004の場合):世田谷パン祭り
  • -----------12/15,16:ボロ市
 URL確認 (2023.09時点)
最終更新:2011.06.26
Top|日本|東京都
世田谷文学館
蘆花恒春園
東京農業大学「食と農」の博物館
馬事公苑
郷土資料館
呑川親水公園・呑川緑道
世田谷ボロ市
向井潤吉アトリエ館