長野県松本市(全体)の記事
■目次
総合 >>目次
2007.02.08
  • チョコはチョコ好きで
  • 松本のバレンタイン事情
  • 1粒1000円の超高級チョコレートは、「プレゼントしても価値を分かってもらえるかどうか分からない」と自分用に買っていく女性がほとんど。
    • 女性の友達や同僚にあげる「友チョコ」も定着。
    • 「(店にチョコが)こんなに並ぶのはこの時期だけ。いい物があれば自分のためにも買っていく」と20代の女性。
    • 「多様化している。お祭り感覚、イベント感覚で買う人も多い」と松本パルコの担当者。
タウン情報(信濃毎日新聞)
松本市 >>目次
2008.07.29
  • 解剖・桑畑・・・学者の出発点
  • 動物行動学者 日高敏隆
  • 松本
  • 追憶の風景
朝日新聞
2008.03.20
  • 「色」鮮明に 試される手腕
  • リーダーシップ
  • あすへの針路 菅谷市政 2期目(下)
市民タイムス
2008.03.19
  • 民意確認 ようやく始動
  • 波田町との合併問題
  • あすへの針路 菅谷市政 2期目(中)
2008.03.18
  • 対話への努力 鍵に
  • 市民参加の行政
  • あすへの針路 菅谷市政 2期目(上)
2008.02.16
  • 定住促進 官民の連携で
  • 人口減少 歯止め策
  • 101年目の選択 市長選 展望(下)
市民タイムス
2008.02.15
  • 経営努力の下支え 鍵に
  • 活路探る中心商店街
  • 101年目の選択 市長選 展望(中)
2008.02.14
  • 中心街の住居 どう確保
  • 高齢化の波
  • 101年目の選択 市長選 展望(上)
2008.02.13
  • 身近な施設 確保を希望
  • 医療 山間地の住民に不安
  • 展望 松本のあす 市長選 告示
信濃毎日新聞
2008.02.08
  • 支援策伴う企業誘致を
  • 産業 「空洞化」歯止めは
2008.02.07
  • 官民で運営 制度複雑
  • 子育て 放課後児童預かり
2008.02.06
  • 住民や行政 協力が鍵
  • 景観 建築物の高さ規制
2008.02.05
  • もてなし 新たな魅力に
  • 観光 安曇重点に岳都アピール
  • 展望 松本のあす 市長選 告示
2008.02.02
  • 協働へ「もっと前向きに」
  • 試行錯誤の「市民主役」
  • 市長選 告示 検証 新松本市 22万人都市のまちづくり(下)
信濃毎日新聞
2008.02.01
  • 中信の牽引役 要望も
  • 「内側磨く」と「広域」
  • 市長選 告示 検証 新松本市 22万人都市のまちづくり(中)
2008.01.31
  • 市民の関心引く工夫を
  • 財政の「将来像」は
  • 市長選 告示 検証 新松本市 22万人都市のまちづくり(上)
2008.01.11
  • 住民参加 問われる役割
  • 地域協議会・審議会
  • 市長選告示 検証 新松本市 合併3年の地域課題(下)
信濃毎日新聞
2008.01.10
  • 行革と振興 両立模索
  • 経営厳しい旧村の施設
  • 市長選告示 検証 新松本市 合併3年の地域課題(上)
2007.12.15
  • 活気と景観 両立いかに
  • まちづくりとマンション
  • 点検・松本の今 市長選まで3カ月
市民タイムス
2007.12.14
  • 地域色生かし結束強化
  • 合併 その後
2007.12.13
  • 高齢化に対応 「健康づくり」
  • 「安心」を生む福祉
2007.12.09
  • サービス維持 知恵絞る
  • 硬直化する財政
  • 点検・松本の今 市長選まで3カ月
2007.09.15
  • 路面電車 復活の夢も
  • 模索続く「脱クルマ」
  • コンパクトシティー
  • 未来へ 松本市制100年
市民タイムス
2007.09.14
  • 「マンション熱」光と影
  • 増える人口 壊れる景観
2007.09.13
  • 街を変える優しい心
  • ユニバーサルデザイン
2007.09.12
  • 姿消す まちの食品店
  • ”買い物難民”を出すな
2007.09.11
  • 歩いて暮らせる街へ
  • 集約型の都市づくり
  • コンパクトシティー
  • 未来へ 松本市制100年
2007.07.24
  • 相撲は素晴らしい文化
  • マットの松本散歩
市民タイムス
2007.07.17
  • 健康的な和食が好き
2007.07.10
  • 情報分かち合う公民館
2007.07.03
  • 露天風呂で風情実感
2007.06.26
  • 草間作品と対面果たす
2007.06.12
  • 興味深い松本城の構造
2007.06.05
  • 素晴らしい ワサビ農場
2007.05.29
  • 文章を書くことが好き
  • マットの松本散歩
2007.05.23
  • 文化の違いに驚き
  • タイムスで研修中
  • マット・アレンさんが講演
2007.05.10
  • 文化比較し伝えた
  • 市民タイムスで研修
  • 米国フリガム・ヤング大学生 マット
2007.05.06
  • 音楽の芽 育てて世界へ
  • 才能教育研究会
  • 「岳・学・楽」都
  • 未来へ 松本市制100年
市民タイムス
2007.05.05
  • 学びの成果 地域で実践
  • 大学の社会貢献
2007.05.03
  • 北アの魅力 多くの人に
  • 岳都−山への思い
  • 商都に息づく学びの気風
  • 松本商人大学
  • 「岳・学・楽」都
  • 未来へ 松本市制100年
2007.05.01
  • 松本出身 著名人のメッセージ
    • 国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄さん ありのままの「地方」で
    • 前衛芸術家 草間弥生さん 松本へ行く暇なく残念
    • 女優 秋本奈緒美さん 美しい街これからも
    • 写真家 吉村和敏さん 故郷での写真展目標
  • ふるさと100年 輝く未来へ
市民タイムス
  • 主なイベント 見どころ紹介
    • 花のエッセー表彰式も
    • 中心市街地 祭り一色に
    • 地元食材とそば紹介
    • アンパンマンが来る
  • 郷土の1世紀 営みをたどる
    • 1900(明治33)年 戦役記念館が開館(松本市立博物館の前身)
    • 1958(昭和33)年 アメリカ・ソルトレーク市と姉妹提携
    • 1959(昭和34)年 現市役所庁舎が完成
    • 1993(平成5)年 広域消防局を設立
  • 旧4村お宝自慢
    • 四賀 善光寺街道に宿場跡
    • 安曇 深山織・草木染 素朴な風合
    • 奈川 野麦街道の面影今も
    • 梓川 高品質 リンゴ栽培
  • ”松本の顔”地域を語る
    • アルプちゃんとミス松本
    • 市制100周年への思いをインタビュー
    • 来て 見て 感じて
    • アルプちゃん 酒類に登場
  • 次の100年へ 残したい宝物
    • 浅間温泉・美ヶ原温泉 路地裏に歴史の名残
    • 松本民芸館 「実用品」の豊かな美
    • 縄手通り たい焼きかじり散策
    • ぼんぼん・青山様 祖先の霊を”お迎え”
    • 源智の井戸 名水を求め人々集う
    • 中町通り 商人が建てた土蔵群
  • ふるさと100年 輝く未来へ
  • 松本市が見えるデータあれこれ
    • 100年で面積75倍 県内一広い自治体に
    • 市木・アカマツ 市花・レンゲツツジ 住民アンケートで選出
    • 人口 明治40年は3万5000人 現在では22万7000人に
    • 1907(明治40)年の一般会計予算 歳出の7割が教育費
    • 国宝松本城の入場者数 ピークの半分 57万人
    • 松本ぼんぼんの参加連 増加続き昨年は288連
  • ふるさと100年 輝く未来へ
2007.05.01
  • [] 開放授業が市民に好評 地域に開かれた大学・信州大学
  • [] 一流のハーモニー・SKF 今年は小沢総監督のオペラ
  • 全国が注目 松本が誇る特色
  • 岳都 学都 学都 街輝く3つの魅力
市民タイムス
  • [] 信州観光の中心都市
  • 合併で上高地も「市内」に
  • 岳都 学都 学都 街輝く3つの魅力
2007.04.26
  • 贈り物 店内にぎやかに
  • 常連客が置いていく物
  • 湯煙に包まれて 松本銭湯事情
信濃毎日新聞
2007.04.25
  • 豊富で新鮮 持ち帰りも
  • 井戸水 飲料用に提供
2007.04.21
  • 「やめないで」の声 力に
  • 「風呂の火」改装
2007.04.20
  • 温かさ、ふれあい求めて
  • 内風呂にはない魅力
  • ↑包まれて 松本銭湯事情
2007.04.19
  • 再び地域の教育の場に
  • 子どもたちの入浴体験
  • 湯煙に包まれて 松本銭湯事情
2007.03.25
  • 地域独自の風味を伝承
  • 信州みそ
  • 残したい文化
  • 未来へ松本市制100年
市民タイム
2007.03.24
  • 生活に溶け込む職人技
  • 松本民芸家具
2007.03.21
  • 今も昔も 活気生む娯楽
  • 映画の街
2007.03.20
  • 郷土の歩み 活字で継承
  • 書籍の街
  • 残したい文化
  • 未来へ松本市制100年
2007.03.06
  • 小さなつながり生まれ
  • 趣味・健康づくりで交流
  • 誕生40年「寿団地」 人生80年時代
信濃毎日新聞
2007.03.05
  • 「求められていることを」
  • 町会長が無償で送り迎え
2007.03.04
  • 自主防災担う可能性も
  • 町内有志の「雪かき隊」
2007.03.03
  • 組織つくり 頼みやすく
  • 助け合いボランティア結成
2007.03.02
  • 高齢化 どう支え合えば
  • 出身異なる「寄り合い所帯」
  • 誕生40年「寿団地」 人生80年時代
クリスの松本ノート >>目次
市民タイムス
2008.08.12
  • ありがとう松本
2008.?
  • 擬音語のない漫画
2008.08.09
  • 日米 新聞の違い
2008.08.08
  • オリンピック開幕
2008.08.07
  • 松本ぼんぼん
2008.08.05
  • 英語の上達法 その4
2008.08.03
  • 英語の上達法 その3
2008.08.01
  • 英語の上達法 その1
2008.07.31
  • 血液型別性格判断
2008.07.25
  • 燃えるスポーツ大会
2008.07.24
  • アメリカのエコ対策
2008.07.23
  • 擬音語のない漫画
2008.07.22
  • 生け花を初体験
2008.07.20
  • 異国のイメージ
2008.07.18
  • 大好きな太鼓
2008.07.16
  • 衰える人間関係
2008.07.09
  • 就職活動へ移行
2008.07.06
  • 地上デジタルへ移行
2008.07.04
  • 給食当番
2008.07.03
  • 文化の違う祝日
2008.07.01
  • 恋愛感覚の違い
2008.06.28
  • おかしな和製英語
2008.06.27
  • ハイキングの知恵
2008.06.26
  • アスリートの覚悟
2008.06.21
  • 雨の準備
2008.06.20
  • 身近な地震
2008.06.15
  • 放課後のクラブ活動
2008.06.14
  • 中学生の職場体験
2008.06.10
  • シートベルト義務化
2008.06.08
  • 生活を変える靴
2008.06.07
  • 文化を語る帽子
2008.06.04
  • 日米の”宴会”の違い
2008.05.29
  • 裁判員制度について
2008.05.28
  • 日本とアメリカの市議会
2008.05.27
  • 長野の県歌
2008.05.25
  • 正しい発音
2008.05.24
  • 松本城を守る
2008.05.23
  • 土台を忘れずに
アルプちゃん(松本市制100周年記念マスコット) >>目次
2008.04.01
  • これが新・アルプちゃん
  • 今月から市のマスコットに
市民タイムス
2008.02.10
  • アルプちゃん 人気の秘密は?
  • 心奪う色とデザイン
  • 交流促す地道な活動も
2008.01.25
  • アルプちゃんの今後
  • 市民の意見募る
2008.01.08
  • アルプちゃん 続投へ
  • 子供に人気 松本市の顔 100周年終了後も
タウン情報
2007.12.29
  • アルプちゃん”続投”
  • 松本のシンボルに
  • 活躍願い具体策探る
市民タイムス
2007.11.27
  • アルプちゃん 山に帰るの?
  • 市制100年記念の”妖精さん”
  • 大人気で「続投」望む声も
2007.09.29
  • ちびアルプちゃんの冒険
  • HP上で各地を”旅行”
  • 松本市制100年実行委員会
2007.06.14
  • ”アルプちゃんグッズ”人気
  • 市制100年で記念販売
2007.05.03
  • カワイイね!アルプちゃん
  • 市役所に石像
タウン情報
医療 >>目次
2008.02.13
  • 医師は旧市内集中 事務職員も不足
  • 診療所と病院の連携 尽力を
信濃毎日新聞
2007.07.06
  • 市内開業医数は充実
  • 人口当たり医師 全国の2倍
  • 産科不足など偏在も
信濃毎日新聞
2007.07.06
  • 旧村域 少ない医師
  • 松本市医師会 設立100年
  • 四賀・奈川「常勤1人」
  • 病院と連携 必要
インターバル速歩 >>目次
2007.09.26
  • インターバル速歩 海外進出へ一歩
  • 松本生まれの健康法
  • アメリカで来月調査開始
信濃毎日新聞
  • インターバル速歩 海外へ
  • アメリカで効果検証
  • 信州大学と熟年体育大
  • 健康増進の可能性広げる
市民タイムス
2007.07.08
  • インターバル速歩計測器
  • 一般販売スタート
映画 >>目次
2008.06.27
  • 観客をタイムトラベルへ誘う
  • 映画監督 山崎貴さん(松本市出身)インタビュー
  • 『ALWAYS 三丁目の夕日』 もう会えないはずの風景、会えないはずの人々に出会える映画だったのかな
  • 公式HP→ALWAYS 三丁目の夕日
週刊まつもと
2008.04.05
  • 高宮にシネコン建設
  • ヨーカドー駐車場に
  • 8スクリーンの計1358席
  • 公式HP→シネマライツ8
市民タイムス
2008.04.03
  • 松本が舞台 撮影増える
  • 映画やテレビ番組 年間100件以上
  • 「知名度アップ」 市も支援
信濃毎日新聞
2008.03.21
  • 「優しさ漂う松本」好印象
  • 映画「今度の日曜日に
  • 市川染五郎さんらロケで
  • 公式HP→今度の日曜日に
市民タイムス
2007.12.21
  • 撮影時の思い出に感動
  • 映画「シルク」試写会
  • 公式HP→シルク
信濃毎日新聞
2007.11.08
  • 映画で知る 松本の今昔
  • 市内で撮影の5作品 来月上映会
2007.10.30
  • ロケの松本 名実ともに
  • 本年度 既に79件 過去最多
  • 市の支援事業好調 広域連携で誘致推進
市民タイムス
観光の取り組み >>目次
2008.08.08
  • 検索自在 市の「たから
  • 文化財、史跡のHP開設
市民タイムス
2008.08.06
  • 建築物や名勝・・・松本市内の文化財
  • 222件 HPで紹介
信濃毎日新聞
2008.07.20
  • 市内に「百選」いくつある?
  • 水や歴史、都市景観も
  • 観光や特産品 PRに活用
市民タイムス
2008.07.12
  • 松本の魅力発信 あなたの目線で
  • 市民グループ HPスタッフ募集
信濃毎日新聞
2008.07.07
  • 少子高齢」松本の未来は
  • 定年延長・農業重視・歩く観光を
信濃毎日新聞
2008.06.12
  • 松本の店探し 携帯電話で
  • 市内限定 検索サイト
  • (http://www.i-mall-matsumoto.com)
市民タイムス
2008.05.24
  • 若手芸術家に発表の場
  • 松本パルコ企画 オリジナルバッグ
  • 県内の2人がデザイン
信濃毎日新聞
2008.05.23
  • 観光協会と統合へ
  • 松本コンベンションビューロー
2008.05.12
  • ボランティア始動へ
  • 観光シーズン到来 研修で入念準備
2008.04.17
  • 松本の「山岳眺望図」作製
  • 北アルプスなど写真で紹介
市民タイムス
2008.03.25
  • 双六手ぬぐいに松本名物
  • 新しい観光土産に
2008.03.25
2008.03.15
  • 郷土知る手引きに
  • やさしい長野県の教科書 地理
  • 松本市の先生ら出版
タウン情報
2008.02.24
  • 市民が発掘 76の宝もの
  • 生活に根差す「自慢」冊子に
市民タイムス
2008.02.13
  • 道祖神 45%が市街地に
  • 戦後 75基が建立
  • 現代人の願い具現化
2008.02.02
  • 松本の「お宝」満載
  • 市民有志 地域で発掘 冊子出版へ
タウン情報
2008.01.01
  • 旬の観光情報が好評
  • 松本市の公式ポータルサイト
  • アクセス増える
市民タイムス
2007.12.21
  • 感動の街」活動本格化
  • 親善大使も任命
市民タイムス
2007.12.19
  • 都市機能 松本に高評価
  • 日経新聞調査 全国19位
  • 環境保全や社会安定度
2007.12.06
  • 絵画作品 カレンダー
  • ユネスコ協会 応募全135点掲載し作製
2007.11.14
  • 北アルプスの自然 共生いかに
  • 山岳ガイド公開講座 残飯処理など考える
市民タイムス
2007.11.13
  • 世界の山岳ガイド 松本に
  • 連盟総会控え歓迎会
2007.11.10
  • 「引率人数」基準提示へ
  • より安全な登山めざし
  • 山岳ガイドはいま 松本で国際連盟総会(下)
信濃毎日新聞
2007.11.09
  • 「安全優先」 大きな責任
  • 人気の山域 魅力を案内
  • 山岳ガイドはいま 松本で国際連盟総会(上)
2007.10.10
  • 多くの人に松本をPR
  • 2008ミス松本に輝いた平さん(25)
市民タイムス
  • 国道158号 愛称は「あずさ街道158(いこうや)」
  • 松本市アルプス観光協会が決定
信濃毎日新聞
2007.10.09
  • ミス松本 会社員平さん
  • 「自然、街並み 知ってほしい」
2007.10.04
  • 世界の山岳関係者 松本に
  • 国際連盟の会議始まる
市民タイムス
2007.09.29
  • 紅葉松本市内の紅葉情報
  • 観光情報サイトで始まる
2007.09.28
  • 松本らしいもてなし
  • 宿泊・観光業者らが「サミット」
  • 来訪者に感動を 組織設け実践へ
信濃毎日新聞
2007.09.08
  • 感動の街」計画 発進
  • 極上の接客 心ぽかぽか
市民タイムス
2007.09.07
  • 「信玄」効果 県内87億円に
  • 日銀試算 松本平の観光にも恩恵
2007.09.03
  • 広くなった松本 てくてく
  • 3コースに分かれウオークラリー
  • 歴史や自然 再認識
2007.08.25
  • 松本「感動の街」宣言
  • 「おもてなしの心」を
タウン情報
2007.08.21
  • 「アルピコ」バス チョロQが人気
  • 4000個限定販売
信濃毎日新聞
2007.08.18
  • バスのチョロQ発売
  • アルピコ
市民タイムス
2007.08.17
  • 人気の土産はふるさとの味
  • 送り先を限定、品定め
  • アルプちゃんグッズも好評
2007.07.27
  • 観光客との会話手助け
  • 松本の事業者向け「虎の巻」好評
  • 名産品協会 城の歴史や逸話 「ネタに活用を」
信濃毎日新聞
2007.07.21
  • どれが出るかな?
  • 松本「ご当地ピンズ」登場
タウン情報
  • どれが出るか お楽しみ!
  • 松本のピンバッジ
  • ”ガチャガチャ”で販売
市民タイムス
2007.07.14
  • まりもっこりは”松本生まれ”
  • タイヨーがデザイン
  • 信州版「もっこりんご」も
2007.07.07
  • 身近な「松本の宝」残そう
  • 地域と開発(かいほつ)市民会議
  • 自慢に思えばOK
タウン情報
2007.06.06
  • 松本市100年の記念に
  • 郵便局が切手シート発売
市民タイムス
  • 景観計画 6ゾーンに分類
  • 市民会議で市が提案
  • 「山岳」「田園風景」など
2007.05.17
  • 働き光る市民学芸員
  • 博物館の活動サポート
  • 人手不足解消に効果
2007.05.09
  • 松本市公式観光HP 100万アクセス 突破
  • 開設から1年3カ月
2007.05.05
  • 松本100景」映像で
  • テレビ松本 視聴者から募集し放映
タウン情報
2007.05.01
  • 松本市のICT構築事業
  • 総務省のモデル候補に
  • 観光情報を共有、発信へ
市民タイムス
2007.04.13
  • 桜の花あり17の「桜名所」を紹介
  • 観光HP
  • アクセス数増える
  • 松本市の公式観光情報ホームページ「新まつもと物語」に、市内17カ所の「桜名所」の情報を掲載。
  • HP→新まつもと物語
市民タイムス
2007.03.27
  • 花4月8日は「花の日」
  • 50th全日本 花いっぱい 松本大会
  • 1952年(昭和27)4月8日は、花いっぱい運動の提唱者、松本市の小松一三夢さんと同志7、8人が六九町の食堂で運動の発足や会の名称を決めた日。
    • 第50回全日本花いっぱい松本大会・第6回世界大会、松本市制100周年を記念し、この日を「花の日」とした。
    • 戦後、人々が心の余裕を持てない中、「花とともに社会を美しく、明るく、住みよく」と呼びかけた。
タウン情報(信濃毎日新聞)
2007.03.24
  • 歩いて発見 松本の土産
  • 清酒・瓦のせんべい・イナゴ・・・
  • ワークショップに30人
  • 「松本にはこれといったお土産がない」との声が聞かれることから、市民の目で松本らしいお土産を探そうと企画。
    • 小学生など約30人が参加。
    • 小柳町の酒屋では松本で醸造された清酒。
    • 梓川地区で作られているリンゴジュース。
    • 上土町の菓子店で歴代松本藩主の家紋が描かれた「古瓦煎餅」。
    • 中町のつくだ煮店の「イナゴのつくだ煮」。
    • 上土町や縄手の小路で水路などを見た小学生は「ほかの街に来たみたい」。
    • 松本市制施工百周年のマスコット「アルプちゃん」も一緒に歩いた。
市民タイムス
2007.03.24
  • 花4月8日を「花の日に」
  • 花いっぱいにする会
  • 記念祭やショー
2007.03.15
  • 新松本土産 探そう
  • 街歩きワークショップ
  • 松本市の活性化に向けた活動をしている市民グループ・新まつもと物語。
    • 初のワークショップ「お土産探し・松本セレクション」。
    • 市の中心街を歩き、松本の「新しいお土産」を発掘しようとの試み。
    • 百周年を迎える松本の新しい魅力を発見しようと企画した。
    • 「松本らしいお土産は?」と聞かれて即答できないこともあることから、まずは「お土産」をテーマにした。
2007.03.07
  • 舞台のお囃子 後世に
  • 音声をデジタル保存
  • 有形民俗文化財の18台
  • 松本市教育委員会が。
2007.03.01
  • 誰もが住みやすい街へ
  • 松本大生ら
  • 情報集めHPで紹介
  • すべての人が使いやすい「ユニバーサルデザイン」による街づくりを目指し、松本大学の学生と地域の団体が協力して作った松本市の中心市街地の地図「まつもとタウンコンパス」が完成した。
    • 「バリアフリー」「自然」「マザーズライフ(親子連れ)」のテーマごとに、学生が現地調査を重ねてまとめたホームページで紹介する。
  • HP→まつもとタウンコンパス
2007.03.10
  • 松本の宝「百選」に
  • お城と街並み 上高地一体で
  • 歴史と自然美 次代へ
  • 次世代に継承すべき歴史的風土が残されている景勝地や街並みなどを公募した「美しい日本の歴史的風土百選」に、松本市の「国宝松本城と城下町、上高地」が選ばれた。
    • 「松本城や開智学校をはじめ、周辺に城下町のたたずまいが残っている。上高地は日本の山岳リゾートの先駆けとなった」と評価された。
    • 有識者らでつくる選定委員会が、101カ所の「百選」と116カ所の「準百選」を選定した。
    • 世界遺産に登録されている場所などは「特別枠」(47カ所)とした。
  • 長野県内ではほかに、「中山道の宿場町 妻籠宿」(南木曽町)、「中山道の宿場町 奈良井宿」(塩尻市)、「善光寺の門前町、戸隠神社、真田家城下町 松代」(長野市)など。
    • 「準百選」には「中山道の景勝地 寝覚の床」(上松町)など。
  • 公式HP→財団法人 古都保存財団
2007.02.27
  • 松本−上田 スムーズに
  • 鹿教湯停留所を統一
  • 松電と千曲バス
2007.02.23
  • 転居通知で松本をPR
  • 市が新住民に無料配布
  • 企業広告集めて製作費に
  • 松本市内への転入者に、松本の観光地などの写真が入った住所移転通知用のはがきを無料配布する事業を始める。
    • はがきに広告を載せる企業を募集し、その掲載費をはがきの製作費に充てる。
    • 転入した「新市民」が親戚や知人に送るはがきによって、松本の観光を広く宣伝するとともに企業のPRにつなげる。
2007.02.23
  • 今夏「西コース」新設
  • 周遊バス「タウンスニーカー」
  • 松本駅西口を発着点に
  • 「高齢化が進む中、公共交通機関にはタウンスニーカーのような手軽さが必要だ。新コースは、駅西口の発展にも大きな役割を果たすと思う」と市政策部の部長。
  • HP→タウンスニーカーでGo!(新まつもと物語 ページ)
信濃毎日新聞
2007.02.17
  • アクセス1位 松本独走
  • 団塊」誘致 全国のHP
  • PRへ市、NPO会員に
  • 総務省が開設し、全国の約350の県や市町村などが「団塊世代」の”誘致”などを目的に情報を発信しているホームページで、松本市へのアクセス数がトップを独走中。
  • 公式HP→交流居住のススメ
市民タイムス
2007.02.01
  • 松本ブランド考える
  • 松本商工親和会連合会
  • 講演会
  • 信州大学人文学部の教授(応用情報学)を招いて講演会「松本はブランド都市か−地域ブランドの視点から」を開いた。
    • 「全国的にも松本市はブランド都市としての認知度が高い」としたが、「豊かな自然や松本城など既存のものに頼るだけでなく、市場の動向を見ながら、購買意欲をそそるような商品開発の強化など、新しい戦略を考えることが必要」と話した。
    • 参加者の「経営規模を大きくするための新しい何かを発見するには」の質問に、「日常の中でいつもと違った視点で見るように心掛けたり、外国人と話したりしてみては」とアドバイスした。
タウン情報(信濃毎日新聞)
2007.01.27
  • 身近な話題、ウェブで
  • 交流の場目指し
  • 地域型「ブログ」来月開設
  • 松本市と長野市の男女4人がブログポータルサイトながのBLOG」(仮称)を立ち上げる。
    • 飲食店や催し物の情報、身近な話題などさまざまな情報を入手したり交換できる「交流の場」にし、地域活性化につなげる考え。
  • HP→ながのBLOG
2007.01.03
  • 松本市制施行100年 
  • 温故知新 
  • 鼎談
  • この1世紀の遺産は 
    • 江戸時代の松本藩の城下町が、1907年(明治40)に松本町が松本市になった。
    • 「長野は教育県、信州人は理屈っぽい」という性格が固まってきた1世紀。
    • 1899年(明治32)、「信濃の国」(後に県歌になる)が生まれた。
    • 背景には、長野と松本の南北対立をまとめ、県の一体化を、という意図があった。
    • 最近は緩和されたが対長野の意識が松本をつくってきた。
    • 松本は県庁がないだけで、旧制松高、旧五十連隊、信大の本部、日銀松本支店、飛行場といったものがあったが、先人たちが長野に対抗意識を燃やして頑張ってきたからだろう。
    • 松本が行政の中心にならなかったことが非常に幸いだった。
    • 役人は面白い発想をしないし、変わったことができない。
    • 県庁が松本にあったら近代化がもっと進み、松本の様相はかなり変わったかもしれない。
    • 松本の良さを全部失っていたんじゃないか。
  • 都市形成の特徴 
    • 日本中を見てきて、県庁所在地ではない街の方が、良い特徴を残していることが多いと感じる。
    • 県庁所在地は威信をかけて立派な庁舎や道路を造り、とてもつまらない街になっている。
    • 明治維新で、松本城が壊されそうになったが、市川量造らが働き、守った。
    • 旧制松高校舎も日本列島改造論が吹き荒れた時代に、「あれは無用の長物、つぶして更地にする」と決まったけれど、市民運動に幸運な出来事が重なり、守ることができた。
    • 大工業や大産業が発達する立地条件になかったこともプラスになった。
    • 観光や教育、文化、芸術とか、そういうもので活性化を図ることになった。
  • 過去の動きへの評価 
    • 大きくなりすぎたと思う。
    • 特に平成の大合併で。
    • 大きくなると市の特徴が薄れていく。
    • 私にとっての松本市は城下町の範囲だ。
    • それ以外は農村地帯。
    • 上高地が市内だというのは違和感がある。
    • 近代100年で最も幸いしたのは、戦災に遭っていないこと。
    • 日本中の城を見たが、同じ目線にある城というのは本当に少ない。
    • だいたいが遠い山の上や長い石段を上がった先にある。
    • ところが、松本城は買い物のついでに見る、子供が遊んでいる。
    • それが不動の松本市民の精神、視覚のよりどころになっている。
    • 松本の城下町は明治に3度の大火に遭っているが、その後の復興も街並みを生かし、うまくやっている。
  • 都市発展のあり方 
    • かつては天守閣がどこからでも見えたが、今は大きなビルやマンションが建ち、このままではビルに埋もれてしまう。
    • 松本電鉄のチンチン電車(浅間線の路面電車)をつぶしてバスにしたのの、結果的にマイナスだったと思う。
    • 今は各地で市電が復活している。
    • 松本でもまた復活したらいいと思う。
    • ここ5年で松本は素晴らしく良くなったと思う。
    • 全国どこでも同じ街になっちゃったけれど、松本だけは前よりはるかに良くなったと思う。
    • 庶民レベルで古い建物をそのまま残している。
    • 水路や昔のたたずまいを個人的に残しているケースもある。
    • 松本は昔から水の街、水路にふたをせず、水が流れる風景をもっと見せてほしい。
    • 分かりにくい道ほど、住んでいる人は面白い。
2007.01.01
  • 魅力多彩に、松本100年 
  • 豊かな自然、歴史、文化
  • 百年の歴史を刻む松本市を知らない人に紹介する時、どんな街だと言えばいいのだろう
    • 国宝松本城を中心に城下町として栄え、雄大な自然や文化施設などに全国や海外から多くの観光客が訪れる街。
    • 長い伝統を持つ商都であると同時に、特色ある農産物が各地で生産される農業の盛んな地域でもある。
    • 多くの登山愛好者が訪れるほか、サイトウ・キネン・フェスティバル松本が開催されている。
    • 数々の高校や大学などがあり、未来を担う生徒や学生が生活し、通う街。
    • 多くの市民団体がスポーツや文化、芸術など他分野で活発に活動している。
    • 世界に広がった「花いっぱい運動」の発祥の地でもある。
    • 日々暮らしているこの松本を見つめ直し、再発見する機会になるのではないか。
市民タイムス
2006.12.26
  • 市民の力で盛り上げ 
  • 「新まつもと物語プロジェクト」会長 
  • 元気もっと輝く観光地へ
  • 新まつもと物語プロジェクト」は、松本市の公式観光ホームページをつくっている市民グループ。
    • いま最も力を入れているコーナーは、市街地を歩いて楽しんでもらうために湧き水や歴史ある建物、路地などを紹介する「松本てくてく観光」。
    • 「もっと楽しめる市街地にするために、歩いて訪れる人を優先する街に思い切ってしてみたらどうか」と提案する。
  • 例えば、蔵造りの建物が多く残る中町通りは、大勢の人が店巡りをするものの、車も乗り入れているため、ゆっくり歩けないこともしばしば。
    • 新幹線の開通で首都圏からの日帰り客が増えた長野市を例に「利便性の良さが、必ずしも観光にプラスではない」。
  • 会長の本業は自動車販売会社の社長。
    • 経営者の視点から観光分野での必要性を感じているのは「CS(顧客満足)」の調査。
    • 「松本市ではこれまでに、観光面で本格的な調査が行われてこなかった」。
    • 松本城といった名所だけでなく、湧き水や蔵、路地など、市民生活に溶け込んでいる環境に、観光客が求めている魅力がある。
    • 「観光という言葉は、観光に携わる人たちだけのものだとは思ってほしくない。住んでいる私たちが、松本の良さについて実感し、語っていくことで、観光も盛り上がっていくはずです。」
  • HP→新まつもと物語
信濃毎日新聞
2006.08.29@
  • 松本の国際化、教科書に 
  • 「地域でとらえる」
  • 来春掲載 
  • 市はPR効果に期待
  • 帝国書院の教科書「高校・地理A」で取り上げられる。
    • 市の概要のほか、「松本城や駅前で外国人を見かけることが増えた」といった記述、外国料理店を示した地図などを12ページにわたり掲載。
    • 市内に暮らす外国人数のグラフを掲載。
    • 「観光や文化交流のために訪れる外国人が増える」とし、理由として上高地やサイトウ・キネン・フェスティバルなどを挙げた。
    • また、「モノの国際化」について「伊勢町通りの46店のうち20店で外国製品を扱っている」などとしている。
  • 松本市を選んだ理由について「歴史が古く、人口規模も大きすぎず小さすぎず、適切だった」と教科書会社。
2006.05.18
  • 経済効果すそ野広く
  • コンベンション誘致活動 
  • 元気もっと輝く観光地へ
  • 「松本のような観光地で開くと、参加者がとても多くて活発な講習会になる」と松本市での講習会の開催を提案したグループメンバー。
    • 県内では降雪量が少なく、空港が唯一あるもとも利点と。
  • 全国の観光地などで、会議や大会(コンベンション)を誘致する動きが活発化している。
    • 約20年前につくった「松本コンベンションビューロー」を窓口に誘致活動を展開。
    • 同ビューローの「売り物」の一つが、誘致した会議などの参加者全員に配る無料入場券。
  • 「ニューヨークやパリなどのコンベンション都市は、一級の観光地でもある。参加者に『あそこなら行きたい』と思わせることが大切。松本はそういう条件を備えた都市」と松本大学総合経営学部教授。
    • 「コンベンション事業は交通や宿泊、土産品などすそ野が非常に広く、観光面の効果が最も目に見える形で分かる」と同教授。
    • 「コンベンションを売りにしている都市なら、会議施設が充実しているのは当たり前。それ以外の魅力でいかにアピールするかが重要」と松本商工会議所職員。
2006.05.16
  • 新商品開発続く挑戦 
  • 地元ならではの特産品 
  • 元気もっと輝く観光地へ
  • 観光客が減少傾向にある松本市は、国宝松本城があるものの、ほかにアピールできるものが少なく、県外への情報発信も足りない、といった観光関係者の指摘。
    • 「松本ならではの土産?特に思いつかないわね。」と東京都三鷹市から訪れた観光客。
    • これぞ『松本土産』というものが見当たらない。何を買ったらいいのか、いつも迷ってしまう」と、年5、6回、出張で松本を訪れるという東京の会社員。
  • 「松本ふるさと料理コンクール実行委員会」が2001年(平成13)に開発した「松本どん
    • 当初は市内の飲食店十店ほどがメニューに載せていたが、現在では松本駅ビルの飲食店1店舗だけ。
    • 長芋を使うのが珍しい、と観光客に好評で、丼物では一番の人気だと。
    • 「松本でしか食べられない丼物は武器になる。名物として再浮上できる可能性はある」と同店の経営者。
  • 「松本の土産は特徴に乏しいと言われるが、和菓子や漬物などはどこにも負けない品質。
    • 今あるものを生かしたい」と松本観光名産品協会会長。
    • 松本には、食品以外にも白樺細工や松本手まり、松本押し絵びななどの特産品がある。
    • しかし、松本の伝統的な土産品の売れ行きが落ち込んでいる。
    • 松本でしか手に入らない、味わえないという商品の開発に向け、観光関係者の試行錯誤が続いている。
2004.10.13
  • 県宝3件指定、諮問へ 
  • 旧カトリック教会司祭館など 
  • 県教委
信濃毎日新聞
2004.10.13
  • 県文化財指定へ 
  • 旧カトリック教会司祭館・四賀のマッコウクジラ全身骨格化石 
  • 県教委が諮問
市民タイムス
外国人の観光 >>目次
@@
2008.08.14
  • 松本に呼び込め
  • 増える外国人観光客
タウン情報
2008.07.09
  • マツモト ベリーナイス!
  • 欧米の旅行客 増加
  • 「節約型」 商人宿が人気
市民タイムス
2008.06.23
  • 学生が英語で観光ガイドに初挑戦
信濃毎日新聞
2008.04.27
  • 留学生 街知るツアー
2008.03.27
  • 日露観光の懸け橋に
  • ロシア出身のエレーナさん 信州大学卒業式で総代
タウン情報
2007.12.29
  • 自転車で世界中を走る
  • 仏・英の夫婦
  • 旅の途中に来松
市民タイムス
2007.11.15
  • 英語で接客」もう平気
  • 松本の英会話学校 ホテル従業員向けコース好評
タウン情報
2007.05.15
  • 英語のジョークで打ち解けて
  • 新会員がガイド研修
  • アルプス善意通訳協会
市民タイムス
2007.05.03
  • 松本の魅力 英語で紹介
  • 市内在住の外国人ら
  • 無料月刊誌を創刊
2007.04.28
  • 松本市に住む外国人が英語の月刊無料情報誌「NAGAKNOW」創刊
信濃毎日新聞
2007.03.30
  • 松本市公式観光ホームページ
  • 英・中・韓国版が完成
  • 国別の興味重視 内容変え
  • 松本市観光戦略本部によると、松本市を訪れる外国人は年々増え、県内では白馬村に次いで2番目に多い。
  • HP→新まつもと物語 (トップページの一番上にメニューがある。(2007.7時点))
2007.02.17
  • 街ぐるみで外国人歓迎
  • 観光講演会
  • 東京の旅館経営者語る
  • 松本市、松本大学、松本商工会議所などでつくる観光ホスピタリティカレッジ運営委員会は、”観光カリスマ”を招いた講演会を開いた。
    • 東京都台東区の谷中にある「澤の屋旅館」の経営者で、国から「観光カリスマ(下町の外国人もてなしカリスマ)」に認定された沢さんが、「街の案内人の仕事」と題して講演した。
    • 「英語はまったく話せなかった。一番の障害は言葉だと思っていたが、一番障害にならなかったのが言葉だった。単語で言えば通じる」と語り、生活習慣の違いに苦労したこともあったが、「違いを受け入れて楽になった」と話した。
    • 欧米人は宿泊料金に人的サービスが含まれていると考えないため、「対等の関係として接してくれて、褒め上手なので疲れない。基本的には『ご自由にどうぞ』で、困っているときは一生懸命対応する」という。「日本を好きになる手助けをしてくれた」と、サービスではなく、ホスピタリティ(もてなし)に感謝される。
    • 外国人客は夕飯を旅館でとらないため、夕食の提供をやめて数軒の食堂を紹介することから始まり、現在は地域ぐるみで外国人客を自然に受け入れるようになった。「街と一緒にやれば大きなサービスができる。その国の普通の人々とのふれあいや、親切を受けたことが旅の一番の思い出になる」と紹介した。
市民タイムス
2004.10.16
  • 台湾に”松本”紹介
  • 台湾の新聞、雑誌、テレビの4社、計6人の記者らが観光施設の取材に。
    • 女性記者は「松本は風景や街並みがきれいで、すごくリラックスできる」。
    • 報道を通じて”松本”が台湾に広く知られることを期待。
市民タイムス
企業 >>目次
2008.04.26
  • 駅弁から汽笛の音
  • 唱歌のメロディーも
  • 今井印刷が開発
市民タイムス
2008.04.22
  • 「わたしが出したい本を出す」
  • 郷土出版社
  • 社長訪問
タウン情報
2008.03.12
  • 車の急加速を自動制御
  • ピボットが装置開発
  • 燃費向上 乗り心地も改善
市民タイムス
2008.03.08
  • 1人乗りヘリ ギネスに認定 世界最少
  • GENコーポレーション 開発
2007.11.07
  • 何でも弾けるオルゴール
  • 電子制御 スリックが開発
市民タイムス
2007.09.15
  • 語学 自分のペースで
  • 外国語学校 映画使うソフト開発
  • アルプス・ランゲージ・インスティチュート
タウン情報
気象 >>目次
2008.03.14
  • 凍結防止帯 節電
  • 松本市消費者の会など調査
  • 施行法や使い方で効果的に
信濃毎日新聞
2008.03.04
  • 黄砂にかすむ市街地
  • 今年初の観測
市民タイムス
2008.01.31
  • 消える学校リンク
  • 今冬は5カ所に
  • スケート教室廃止も
2007.09.21 市民タイムス
2007.08.29
  • 皆既食 雲間に赤銅の月
  • 6年半ぶり
  • 県内各地で観測
信濃毎日新聞
2007.08.2
  • 少雨に やきもき
  • 記録的 8月まだ1ミリ
  • 農産物への影響じわり
  • 野菜の日焼け進む
  • ゴルフ場の芝ピンチ
  • 生活用水は心配なし
市民タイムス
2007.08.17
  • 動植物にも「酷」な暑さ
  • 薄川や田川に瀬切れ
2007.08.16
  • うんざり・・・松本で36.5度
  • 木曽が観測史上最高34.9度
2007.04.02
  • 黄砂
  • かすむ松本の街並み
  • 中国大陸の砂漠や黄土地帯などで巻き上がった砂が偏西風に乗って飛来する「黄砂」を、県内各地で今季初めて観測した。
    • 松本市では午後、視程(水平方向に見通しの利く距離)が約8キロとなり、北アルプスも見えなくなった。
    • 長野市内では、視程が約3キロにまで下がった。
  • 気象庁によると、九州から東北地方にかけての広い範囲で黄砂がみられた。
信濃毎日新聞
2007.03.15
  • 松本平の春、砂嵐に予感
  • 松本平の南西部に「砂嵐の季節が到来した。
    • レタスや長芋の産地、塩尻市洗馬や山形村では、吹き荒れる風に、畑の砂が巻き上げられ一帯のほこりっぽさが夕方まで続いた。
    • 砂漠状に乾いた畑の表土が、西南西からの強い風にもうもうと舞い上がる。
  • 激しい砂ぼこりは、一部、美ヶ原高原の台上を越えた。
    • 王ヶ頭ホテルによると「初めは中国大陸からの黄砂かと思った」という。
  • 「砂嵐」の季節が去ると松本平に本格的な春が始動する。
タウン情報(信濃毎日新聞)
松本測候所廃止 >>目次
2008.07.15
  • 夏休みの天気 記録に注意
  • 測候所無人化 データなし
市民タイムス
2008.04.10
  • 桜の花あり桜の開花 独自宣言
  • 測候所無人化 松本市が2月から観測
2008.01.01
  • 桜の花あり松本の桜 「開花宣言」継続
  • 測候所の無人化対策
  • お城で市が観測
2007.10.12
  • 季節情報の観測 断念
  • 測候所無人化で検討
  • 広域連合 市町村ごとに発信へ
2007.10.04
  • 測候所の後利用 行方は
  • 市中心部に広い土地
  • 地元は「緑地公園に」
2007.10.01
  • 独自の観測職員 検討
  • 松本測候所の無人化で広域連合
  • 季節変化で 適任者探し難航
信濃毎日新聞
2007.09.29
  • さらば・・・松本測候所
  • あす 109年の歴史に幕
  • 無人の「特別地域観測所」に
市民タイムス
2007.06.09
  • 松本測候所 10月廃止
  • 機器観測は無人で継続
教育 >>目次
2008.07.24
  • 中国の視察団 開智小を訪問
信濃毎日新聞
2008.07.10
  • 専任教員 すべて公募
  • 準備の夏
  • 松商の中等教育学校 「秀峰」の挑戦(下)
タウン情報
2008.07.08
  • 中学&高校ではなく
  • 完全6年制
  • 松商の中等教育学校 「秀峰」の挑戦(中)
2008.07.05
  • 少人数制 1学年80人
  • 計画
  • 松商の中等教育学校 秀峰の挑戦(上)
  • 2010年開設の中等教育学校
  • 校名「松本秀峰」に
  • 松商学園 英・数の授業2倍
信濃毎日新聞
  • 校名は「松本秀峰」に
  • 松商の中等教育学校
  • 英数の授業に力
市民タイムス
2008.03.09
  • 「応援練習」その実態は?
  • 歴史の重さ「求心力」に
  • 厳しい伝統 見直す高校も
市民タイムス
2008.01.24
  • 梓川小学校 キッズISO認定
  • こつこつエコ 大きな計画
  • 6年生全員 家庭で実践
2007.04.06
  • 松商・松南 統合高校
  • 服飾科 設置せず
  • 商業科も廃止検討
市民タイムス
2007.04.05
  • 「後輩いないのは寂しい」
  • 松本松南校 最後の入学式
信濃毎日新聞
2007.04.04
  • 合併計画に不安な生徒も
  • 松南高
  • 始業式で校長説明
市民タイムス
2007.03.29
  • 松商と松南 合併調印
  • 「対等に」課程見直し検討へ
  • 女子高にも時代の波
2007.03.27
  • 松商学園と松本松南
  • 私立2高校 合併計画
信濃毎日新聞
2007.03.23
  • 松本工業高校の生徒会誌「友垣」
  • 活動伝え”還暦”に
  • 記念号 同窓生の寄稿など充実
市民タイムス
2007.03.05
  • 卒業式 手作りで
  • 美須々ヶ丘高 思い出に残る巣立ちの日
  • ”普通”の卒業式は厳粛なうちに終了した。そして、休憩をはさんで生徒たちによる卒業式第二部が始まった。
    • ”手作り卒業式”は1993年(平成5)、「三年生にお祝いと感謝の気持ちを伝える、印象に残る卒業式にしたい」という在校生の思いから生徒会主催で行われたのが始まり。
信濃毎日新聞
2007.02.05
  • 市立旭町中学校の桐分校 
  • 天声人語
  • 松本少年刑務所の中にある。
    • 中学を終えていない全国の受刑者から希望者を1年間勉強させる。
    • 年齢は問わない。
  • 52年前、収容されていた少年の8割が中学を出ていなかった。
    • 所長らが政府や松本市に分校の設立を働きかけた。
  • 夏休みも冬休みもない、勉強漬けの日々。
    • 強盗の罪で服役している30代の生徒は、母子家庭で住まいを転々としていて、ほとんど中学に行っていない。
    • 「中学を出ていないことにずっと引け目を感じていた。
    • ここで一つのことをやり遂げる自信をつけたかった。
    • いかに自分に甘く、身勝手だったか。分校生活で思い知らされました」。
朝日新聞
2004.08.11
  • 全校生徒50人、野球部員45人 
  • 存続危機の塚原青雲
  • 応援団は2000人夏の全国高等学校野球選手権大会に出場。
朝日新聞
行政 >>目次
2008.08.11
  • 減量意識高める道は
  • 松本市のごみ処理有料化」検討
  • 数多い集合住宅の分別 難題
  • 他市では「リバウンド」も
信濃毎日新聞
2008.08.07
  • 新市の一体感薄い」「感じない」
市民タイムス
2008.05.29
  • 役所で貴重な”訳”回り
  • 市のポルトガル語相談員
2008.03.30
  • 松本市制 節目の年閉幕
  • 次の100年へ飛躍
2008.03.10
  • 地域経済の低迷、観光客減・・・
  • 課題山積 待ったなし
  • 松本市長選
2008.02.29
  • 合併問題 見えぬ争点
  • 波田町住民は高い関心
  • 松本市長選
2008.02.02
  • 市が収入増へ”戦略”
  • ふるさと納税制度
  • 農業体験や魅力PR
  • HPで呼びかけも
2008.01.09
  • 市の人口 再び減少
  • 南西部で増、二極化進む
2008.01.04
  • 2008年市町村の課題
  • 合併検証 市長選争点に
  • 第三セクターの経営改善正念場
  • 波田町の合併協議 行方は
信濃毎日新聞
2007.12.05
  • 宴席で男性が心肺停止
  • 菅谷市長が人命救助
市民タイムス
2007.11.17
  • 松本市の「職員提案」応募
  • 本年度はまだ11件
  • 制度変更影響か
信濃毎日新聞
2007.11.16
  • 昼休み短縮 鈍る客足
  • 市役所 1時間から45分に
  • ”常連職員”半減の店も
市民タイムス
2007.07.10
  • 身近な歩道橋に問題意識
  • 梓川高校放送部
  • 利用実態を映像作品に
  • 行政と意見交換も
2007.07.10
  • 使わない歩道橋撤去できませんか?
  • 高校生から行政に提案
  • 梓川高校放送部
  • ビデオ作品上映
信濃毎日新聞
2007.06.29
  • 新市庁舎 進まぬ議論
  • 「現地」「移転」で綱引きも
  • 現建物は12年で寿命 本格検討 必要な時期に
市民タイムス
2007.06.01
  • 市の広告収入 好調
  • 玄関マットにも掲載
  • 行政が媒体 消費者に「安心感」
経済 >>目次
2008.07.09
  • 弁当配食「厳しい」
  • 有志の団体「あいの会」
  • 売上金を取り崩し 物価高 工夫も限界
信濃毎日新聞
2008.05.16
  • 松本中心市街地
  • 空き店舗 2年連続微増
  • 「通り」によって傾向に差
2008.01.17
  • 終身賃貸借の集合住宅
  • 大成産業 松本に建設
  • 高齢者専用 県内初の開業へ
2008.01.01
  • 製造業 さらなる飛躍へ
    • 10年後の発展見据える
      • 「ビジョン」策定へ準備
    • 全国と比較 信州の製造業
      • IT部品の供給基地 厳しい環境打破する底力
      • 「情報」「電子」で約4割
      • 金額ベースでは18位、増加率は39位
    • 中小企業 活性化の道
      • キーワードは連携
      • 知恵と技術 持ち寄り開発
市民タイムス
2007.10.14
  • 松本の技術力に感嘆
  • 広域工業まつり
市民タイムス
2007.10.10
  • 最新ロボット勢ぞろい
  • ものづくり教育フェアも
  • まつもと広域工業まつり
2007.10.03
  • 鶴林堂ビル どう活用?
  • 松本の中心部
  • 東京の不動産会社が取得
  • 事業計画 地元も注目
2007.07.06
  • 苦戦 中小の給油所
  • 昨年度1年間で12店閉鎖
  • ガソリン仕入れ値に”格差”
2007.07.04
  • ビジネスホテル続々進出
  • 松本駅周辺
  • 地元旅館など苦戦続く
2007.06.24
  • 個人商店で夕食の材料そろえられるか
  • 紹介頼りに市街地歩く
  • 客への気配りに頑張る姿
2007.06.16
  • 鶴林堂
  • 終幕の真実は・・・
  • 倒産から4カ月
  • 元社長 重い口開く
タウン情報
アップルランド閉店 >>目次
2008.08.01
  • 近所のスーパー消える
  • アップルランド 開智、本庄 惜しまれ閉店
市民タイムス
  • アルピコのアップルランド
  • 松本の2店舗 閉店
  • 整理対象で初
信濃毎日新聞
2008.06.27
  • 市街にスーパー「空白域」
  • アップルランド 3店閉鎖へ
  • 住民「何とか存続を」
市民タイムス
2008.06.27
  • アップルランド閉店へ
  • 地元住民に戸惑い
  • 松本の3店
信濃毎日新聞
2008.06.13
  • 変革 一歩ずつ着実に
  • 小磯社長に聞く
  • 地産地消が大きなテーマ
市民タイムス
  • 閉鎖店舗 近く判断
  • アップルランド 経営再建
  • 採算や設備 総合的に検討
交通 >>目次
2008.08.01
  • 無料自転車 すいすいタウン
  • 利用ぐんぐん伸びる
  • 5年で倍増
  • 燃料費高騰も後押し
市民タイムス
2008.07.12
  • 歩行者を色でガード
  • カラー舗装 総延長3キロに
  • 車は減速、路駐も減
2008.06.04
  • 自転車にやさしい街
  • 松本市に表彰状
  • 環境団体コンテスト
信濃毎日新聞
2008.03.15
  • 市街地の自転車事故
  • 2年連続増の48件に
2007.09.23
  • 車のない暮らし体感
  • 松本カーフリーデー
  • 歩行者天国にぎわう
市民タイムス
2007.09.07
  • 低いガード 減らぬ事故
  • 車の屋根が衝突
  • 制限高1.7メートル 注意呼びかけ
  • (篠ノ井線のガード)
渋滞 >>目次
2008.07.13
  • 仕事のめりはりにも
  • 電車通勤に切り替え
  • 企業の取り組み
  • 松本平の交通渋滞
信濃毎日新聞
2008.07.12
  • 通勤車両の集中緩和
  • フレックスタイム制
2008.07.11
  • 事故の危険減る利点
  • 定期券代を補助
2008.07.10
  • 実施 わずか10事業所
  • マイカー通勤制限
  • 企業の取り組み
  • 松本平の交通渋滞
2008.05.02
  • 満車状態 あふれる車
  • 平田駅の専用駐車場
  • パーク・アンド・ライド
  • 松本平の交通渋滞
2008.04.30
  • コスト 日常化の壁に
  • 原点はシャトルバス
2008.04.29
  • 「特典」に利用者満足
  • 定着した新村駅駐車場
  • パーク・アンド・ライド
  • 松本平の交通渋滞
2008.02.29
  • 「国道並み」悪化の一途
  • やまびこ道路
  • 行政の試行錯誤
  • 松本平の交通渋滞
2008.02.28
  • 利用少なく料金割引
  • 松本トンネル
2008.02.27
  • いつ完成するのか
  • 拡幅進まぬ「背骨」
2008.02.26
  • 遅れた4車線化決定
  • 飽和状態の国道19号
  • 行政の試行錯誤
  • 松本平の交通渋滞
2008.01.20
  • 「車社会」見つめ直す
  • 「屈指の個所」走行
  • 混雑の風景
  • 松本平の交通渋滞
2008.01.19
  • 児童や住民「怖い」
  • 生活道路が抜け道
2008.01.18
  • 経済的損失 悩みの種
  • 企業への影響
2008.01.17
  • カーナビで裏道選び
  • 回避の工夫
2008.03.16
  • イライラ募らす日々
  • 国道19号 車列延々
  • 混雑の風景
  • 松本平の交通渋滞
駐車場 >>目次
2008.01.11
  • 駐車場案内システム
  • ネット提供 6割知らず
  • 案内板利用は定着
信濃毎日新聞
2008.01.09
  • ネット、携帯の駐車場情報
  • 7割「利用していない」
市民タイムス
2007.08.21
  • 携帯サービス 利用低調
  • 駐車場案内システム
  • アクセス数 月平均163件
  • 認知度向上へPR強化
  • 公式HP→松本市駐車場案内 
市民タイムス
バス >>目次
2008.07.17
  • 市民 戸惑いの声
  • 路線バス値上げ・減便・路線変更実施
  • 新ダイヤ浸透せず 一部の便 混雑も
信濃毎日新聞
2008.07.17
  • 「仕方がない」嘆息
  • 松電バス値上げ・減便
  • 福祉助成に感謝の声も
市民タイムス
2008.07.11
  • 松本養護学校生が困惑
  • 松電バス朝日線一部廃止案
  • 「通学の手段」なくなる・・・
信濃毎日新聞
2008.07.10
  • 松電バス浅間線 大幅減便
  • 「不便」 お年寄り嘆く
市民タイムス
2008.06.25
  • 周遊バス「タウンスニーカー」来月値上げ
  • 「ワンコインの足」失われる魅力
  • 商店主ら客足減に不安
信濃毎日新聞
2008.06.14
  • どう守る 市民の足
  • 松本電鉄のバス路線見直し
  • 「代替交通」 議論これから
2008.05.15
  • タウンスニーカー 料金見直し案
  • 北・東コース 90円値上げ
2008.05.01
2008.04.13
  • 100円バス利用 26%増
  • 南コース好調などで
市民タイムス
2008.04.11
  • 100円バス 運賃値上げ検討
  • 収支改善見込めず
  • 松本電鉄
2008.02.06
  • 100円バス 西回り好調
  • 運行半年 1便平均11.2人利用
  • 「住宅街ルート」の要望も
2008.01.27
  • 乗っ取り!? SOS誤点灯
  • 松本の100バス
2007.07.21
  • 100円バス 西コース
  • 停留所 8カ所に
  • 1日13周、時刻表決まる
市民タイムス
2007.06.29
  • 「タウンスニーカー」の1日乗車券
  • 来月からリンゴの形に
  • 市制100周年の限定版
信濃毎日新聞
2007.06.26
  • 一日乗車券にリンゴの香り
  • タウンスニーカー
市民タイムス
2007.06.15
  • 市街地周遊バス
  • 西コース 8月から運行
  • 40分間隔 1日15便程度
信濃毎日新聞
  • 100円バス(市街地周遊バス・タウンスニーカー)
  • 待望西コース 8月1日発車
  • 関連HP→「タウンスニーカーでGo!」(新まつもと物語)
市民タイムス
松本ルール >>目次
2008.05.19
  • 松本ルール
信濃毎日新聞
2008.02.28
  • 辞めよう「松本走り」
  • 交差点での強引な右折・・・
  • 交通マナー向上へステッカー
2007.09.07
  • 「松本ルール」の汚名返上
  • 交通安全
  • 対策強化 ステッカー作製、配布へ
市民タイムス
2007.06.27
  • 「交通マナー悪い松本」
  • 市長 汚名返上へ決意
  • 歩行者の目線で問題指摘
姉妹都市 >>目次
2008.07.05
  • アルプスに抱かれ友好深めた4日間
  • 松本市の姉妹都市 グリンデルワルト(スイス)
タウン情報
ソルトレーク (アメリカ・ユタ州) >>目次
2008.08.17
  • ソルトレーク市との邂逅
市民タイムス
2008.07.27
  • 両市の友好さらに
  • 50周年記念式典 ベッカー市長 今秋 松本に
  • 市民交流の歩み ひもとく
  • 図書館でパネル展示
  • 先人の功績も紹介
2008.07.19
  • 若者の心つなぐ友好へ 曾祖父の遺志継ぐ生徒も
  • 国際生活スクール
  • きずな、展望50年 松本−ソルトレーク(下)
市民タイムス
2008.07.18
  • 草の根の交流に期待 親から子へ深まる友好
  • 次世代の役割
  • きずな、展望50年 松本−ソルトレーク(中)
2008.07.17
  • 海を超え新たな親戚 25年 交流途切れず再会へ
  • 姉妹都市の縁
  • きずな、展望50年 松本−ソルトレーク(上)
2008.01.09
  • ソルトレーク市との姉妹都市提携
  • 50周年で交流てこ入れ
  • OB会やファンクラブ結成へ
信濃毎日新聞
社会 >>目次
2008.08.22
  • 働く人の相談センター
  • 訪問相談者 少なく
  • 「気軽に・・・」PR課題
信濃毎日新聞
2008.08.07
  • 高卒認定試験
  • 松本の会場 開始遅れる
  • 希望者 再試験へ
2008.08.05
  • 減る生活保護世帯
  • 職員の就労支援が奏功
  • 割合(保護率)は県内19市で最高
市民タイムス
2008.06.26
  • 広がる女性の顔そり
  • 強み生かし理容の活性化期待
タウン情報
2008.01.27
  • 銭湯から健康発信
  • 簡単な運動学ぶ
  • 松本でモデル事業
市民タイムス
2007.11.21
  • ズタズタ 図書館の本
  • 破損、盗難が深刻
  • 所在不明は昨年度3800冊
  • モラル喚起へ対策強化
市民タイムス
2007.10.13
  • 冠婚葬祭 簡素化どこまで
  • 祝儀は1万5000円以内・・・
  • 市が「目安」改定へ
2007.08.14
  • バーでフィットネスで人気
  • 松本にサルサの熱風
  • 月1回パーティー
タウン情報
2007.06.14
  • 食物アレルギー園児 急増
  • 市内保育園 5年前の2.4倍 214人に
  • きめ細かい給食管理徹底
市民タイムス
2007.02.03
  • 松本でもじわり増加
  • お年寄りの孤独死
  • 昨年は37人
  • 進む核家族化が影響
  • 孤独死が増えている要因として「地域のコミュニティーの希薄さ」と地域在宅看護を研究する信州大学医学部保健学科教授。
    • 近所のネットワークが希薄だと、高齢者の異変に気付くのが遅れがちになる。
    • 地方は都会に比べて孤独死の発生件数は少ないものの、「いずれ農村部にも及ぶ問題」と警告。
  • 「共同住宅に住む独居老人の生活の実態が把握しにくい」と民生委員児童委員協議会会長。
    • 「プライバシーの保護を理由に、独居老人の個人情報を教えない町会もある。地区によって考え方に差がある」と松本署交通課署員。
  • 一方、隣近所が助け合っている地域もまだまだ多い。
    • 「木曽に高齢の住民ばかりが住む集落がある。花の水やりなどを一緒にして生活を支え合っている。そうした取り組みを学んで取り入れていくのもいい」と教授。
スキー場 >>目次
2008.01.15
  • 好天の中 シュプール
  • 松本市の2スキー場 3連休最終日にぎわう
市民タイムス
2007.12.16
  • お待たせ!初滑り満喫
  • 2スキー場オープン
市民タイムス
2007.11.18
  • 手作りの誘客準備
  • 経営過渡期 松本の3スキー場
  • 狙いの客層明確化 ゲレンデ特長PR
信濃毎日新聞
動物害 >>目次
2008.07.01
  • 外来巻き貝「コモチカワツボ」 松本平で確認
  • 川魚・蛍 影響は?
  • 爆発的繁殖力に警戒感
2008.06.27
  • と共存 どうすれば
  • 県内で意識調査 「住民と考えたい」
  • アメリカ大学院生の桜井さん
信濃毎日新聞
2008.02.16
  • 銃での狩猟 曲がり角
  • 鳥獣の駆除 人手不足
  • 従事者 4年で1割減
市民タイムス
2007.07.26
  • 市内本年度
  • クマ 目撃件数が激増
  • 前年同期の2.6倍、36件に
市民タイムス
2007.06.30
  • 流通団地でムクドリ騒動
  • 街路樹ねぐら ふんや鳴き声 問題に
市民タイムス
シカ >>目次
2008.07.23
  • 複雑な管轄 進まぬ連携 市町村 軽々と飛び越え
  • 美ヶ原の実態
  • シカの乱 食害−中南信からの報告
2008.07.22
  • 高齢化・・・「防除」難しく
  • 擦れ違う行政と農家
2008.07.19
  • 容易でない「台上捕獲」
  • 観光地 冬場には積雪・・・
2008.07.18
  • 雌禁漁・・・懸念が現実に
  • 縄張りの広がり
2008.07.17
  • 「憎らしいが かわいい」
  • 影響 お花畑にも
2008.07.16
  • 牧場「最高の生活場所」に
  • 豊かな草、塩、わき水も
2008.07.15
  • 捕獲追いつかぬ 嘆き
  • 増える被害額
  • 美ヶ原の実態
  • シカの乱 食害−中南信からの報告
2007.07.04
  • シカ問題で対策会議
  • 捕獲へ県許可の要請検討
信濃毎日新聞
2007.06.28
  • 里も深刻 シカの食害
  • 美ヶ原だけじゃない
  • 松本東部の農家 対策に頭痛める
市民タイムス
農業 >>目次
2008.08.21
  • 10アールなら耕せる
  • 農地借用 規制緩和に効果
  • 遊休地対策にも
  • 市「50アール以上」を引き下げ
市民タイムス
2008.06.12
  • 餌高騰 畜産農家に打撃
  • 松本平 廃業や経営転換も
2008.04.05
  • 「出会い」確保へ全力
  • JA松本ハイランド 3年目 女性定員割れの危機
タウン情報
2008.03.07
  • 春を告げるマルチ掛け
信濃毎日新聞
2007.11.16
  • 口コミ効果? 人気ジワリ
  • EMぼかし 売り上げ好調
  • 「品質に自信」販路拡大も
  • 知的障害者授産施設 第2コムハウス
市民タイムス
2007.08.08
  • サウジアラビアの農業省視察団 JAの組織や役割学ぶ
白線流し >>目次
2007.03.15
  • 感動「白線流し」巡る
  • 松本駅からロケ地ハイキング
  • 松本駅を発着点に、以前に放映された人気ドラマ「白線流し」のロケ地を巡るハイキングが行われ、首都圏などから約180人が参加した。
    • JR東日本の企画「駅からハイキング」の一つ。
    • 「白線流し」は1996年(平成8)1〜3月に放映された連続ドラマ。5本の単発の続編が制作された。
    • ハイキングコースは約8km。
  • 「思ったより寒くてびっくり。薄川(すすきがわ)はドラマのままで、水がきれい。(登場人物が白線を流した)同じ場所に立って感動した」と東京都立川市の40代の夫妻。
タウン情報
2007.03.11
  • 主人公の気分で散策
  • 「白線流し」ロケ地巡り
  • 東京や大阪から180人
  • 「車で通りすぎるだけで地元のことをあまり知らない。いい機会だと思って参加した」と市内の70代の女性。
市民タイムス
花・緑 >>目次
2007.06.24
  • 花いっぱい」次代に
  • 全日本大会 松本で50回の節目
市民タイムス
2007.06.22
  • 「心育てる」花いっぱい運動
  • あす松本で全国大会
  • 式典やフェスティバル、記念植樹
  • 市内で多彩な催し
2007.06.20
  • 邪魔もの 巨大外来植物 ビロードモウズイカ
  • 堤防道路沿いなどに繁茂
2007.05.30
  • 地元の花 使ってます?
  • 花いっぱい松本大会実行委員会
  • 質問に市側「・・・」
2007.05.27
  • 花いっぱい 心も健康
  • 松本で来月50回目の全国大会
  • 県内の病院など 園芸療法に取り組み
信濃毎日新聞
[文化] >>目次
2008.08.21
  • 3つの賞に応募1件
  • 市文化芸術表彰 低調
市民タイムス
2008.06.24
  • 木製の七夕人形 出土
  • 現存最古か
  • 江戸後期 角柱に墨筆の顔
  • 町家の習俗知る資料
  • 江戸の「七夕人形
  • 松本で初めて出土
  • 顔を描き 保存状態良好
信濃毎日新聞
2008.06.15
  • 沢村遺跡の発掘調査
  • 3姉妹が大手柄
  • 3年前から畑で遺物収集
  • 時代を特定する資料に
2008.04.21
  • 松本の山車 2台修理
  • 県宝の「お船」 里山辺・藤井町会 観光客も立ち寄って
  • 市重要有形民俗文化財の「舞台」 城東・東町町会 焼け残った飾り使う
信濃毎日新聞
2008.02.26
  • 松本から延暦寺に仏像
  • 信州大学名誉教授が制作
  • 重要文化財の堂 新本尊に
2008.01.01
  • 未来につむぐ技や伝統
    • お城の漆塗りに情熱
      • 道具や材料にもこだわり
      • 塩尻市の石黒さん
    • 「立派な観音様」後世に
      • 旧海岸寺本尊の保存会
    • ゆかりの詩人 貴重な蔵書
    • 野溝ほうきを守れ
      • 芳川小の子供たち実習
市民タイムス
2007.12.24
  • 華やか羽子板 幸せ願う
市民タイムス
2007.12.20
  • 門松作り好評 ずらり100基
  • シルバー人材センター恒例
  • 「伝統の作業 後世にも」
信濃毎日新聞
2007.12.08
  • 舞台芸術ファン 拡大へ「友の会」
  • 会員の意見 運営に反映
  • チケット割引特典も
  • 松本文化会館
2007.12.08
  • 教わりながら しめ繩作り
  • 中山小学校
市民タイムス
2007.12.06
  • 熟練の技 「お神酒の口」編み
2007.11.10
  • 信濃の国 歌い踊るふるさと
  • 城北地区 作詞者・浅井洌しのぶ
2007.10.23
  • 信濃の国」の踊り 後世に
  • お年寄り 昔思い出し 練習
  • 市制100周年事業で披露へ
2007.08.18
  • 方言で樹木のかるた
  • くるみの会が製作
  • 大切に思うきっかけに
2007.06.02
  • 地名のアクセントはどこに?
  • 松本平のことば
タウン情報
防災 >>目次
2008.06.19
  • 高齢者が徘徊・・・行方不明
  • 捜索で活躍 消防団
  • 手順決め迅速に出動
市民タイムス
2008.04.12
  • 目立つ「高齢者逃げ後れ
  • 松本広域消防局管内 昨年の火災死者
信濃毎日新聞
2007.10.16
  • 自主防災組織 国が熱視線
  • 福祉も合体 「松本モデル」
  • 先進性を評価
市民タイムス
2007.08.30
  • 大地震への用心 忘れず
  • 松本地方に2つの断層帯 広範囲で震度7の可能性
松本検定 >>目次
2008.03.08
  • 松本検定 合格率36.4%
  • 難関の上級 5.5%
  • 歴史問題 正答少なく
市民タイムス
2008.02.18
  • 松本検定 子供らも真剣
  • ジュニアと上級 加え 3コースに637人
  • 「松本通」めざし637人
  • 「ご当地検定」第2回実施
  • 「上級」「ジュニア」新設 地元小学生も難題挑戦
信濃毎日新聞
2008.01.29
  • 第2回松本検定 子供の参加4倍
  • 総数は1割減の680人
市民タイムス
2007.12.26
  • 松本検定 申し込み順調
  • 小学生、上級コース新設
市民タイムス
2007.11.30
  • 第2回松本検定 概要決まる
  • 「上級」「ジュニア」新設
信濃毎日新聞
2007.11.22
  • 目指せ!松本の達人
  • 第2回検定
  • 「ジュニア」「上級」コース新設
市民タイムス
2007.03.04
  • 松本検定 合格率73.4%
  • 平均点は76点
信濃毎日新聞
2007.03.01
  • 松本検定で出題ミス
  • 受験者が指摘
  • 設問の間違いや正解が二つあるといったミスが計4問あったと発表。
2007.02.27
  • 「松本検定」718人 挑戦
2007.02.26
  • ”松本の達人”へ挑戦
  • 初の「検定」に718人
  • 小学生から80代まで
  • 郷土の良さ再発見
市民タイムス
2007.02.10
  • 検定に申し込み殺到
  • 「我こそが松本通」
  • 730人の大半 地元市民
  • 学都の面目躍如
  • 「自分の暮らす松本を見つめ直したいとの気持ちに、検定のタイミングがちょうど当たったのでは」と松本市観光戦略本部。
2007.01.06
  • 「検定」で松本再発見 
  • ”虎の巻”も発売
  • 松本市の歴史や文化、自然や観光地などの多彩な問題を出題する、初めての「松本検定」が実施される。
  • 70点以上で合格となり、「松本通」を認定する合格証やバッジが贈られる。
  • 公式ガイドブック「松本を楽しむ本」も発売される。
  • 検定は市が策定した観光戦略に盛り込まれ、知識を深め、質の高いもてなしのできる人づくりを進めるとともに、松本の良さの再発見を目指す。
松本大学 >>目次 公式HP→松本大学
2007.12.19
  • 新村特産 ミニ丼デビュー
  • 松本大学とコンビニが開発
市民タイムス
2007.12.15
  • 松本大ミニ丼プレ販売
  • 店舗登場前 大学生協で市場調査
タウン情報
  • コンビニ弁当 地元食材で
  • 松本大学ゼミ生 大手と共同開発
  • 本音の議論 形に
信濃毎日新聞
2007.12.13
  • 就職支援 卒業生まで
  • 「面倒見」のよさ前面に
  • 6年目の松本大 大学全入時代の中で(下)
2007.12.12
  • 地域密着」に存在意義
  • 産学官と市民も連携
  • 6年目の松本大 大学全入時代の中で(中)
2007.12.11
  • 将来見据え 水準重視
  • 不合格者出し定員割れ
  • 6年目の松本大 大学全入時代の中で(上)
2007.10.18
  • 松本大生の「カップ丼」発売
  • サークルKサンクスで
  • 若いアイデアで地域密着
タウン情報