道祖神 |
どうそじん |
- 日本において、古来から村の境界で悪霊や疫病の侵入を防ぎ、村をまもるとされる土着の神。
|
- 元は中国の神だったと考えられている。
- 長い歴史の中で、様々な宗教と入り混じる習合が行われている。
|
- 長野県で観光資源として「道祖神」といったら石に刻まれたものを指す。
- 安曇野市周辺に特に多い。
- 昔からあるものや最近作られたものもある。
|
■長野市立博物館(長野県長野市)
2008/8/21 |
■双体道祖神 薄川(長野県松本市)
2008/1/15 |
■双体道祖神 梓川サービスエリア(長野県松本市)
2007/8/22 |
■水色の時道祖神(長野県安曇野市)
2006/1/9 |
2010.01.21 |
|