レタス
Lettuce
古くから食用にされていたキク科アキノノゲシ属の栽培野菜。
日本名「ちしゃ」
ユーラシア
、北アメリカの温帯の原産。
古代エジプト
ではすでに食べられていた。
園芸品種
玉レタス
キャベツのように結球する。
最も栽培される品種。
葉レタス
葉をあちこちにのばし結球しない。
コスレタス
長く直立して結球する。
アスパラガスレタス
茎は食べられるが、葉は食用に向かない。
日本では栽培地の気候に合わせて、春まき、夏まき、秋まき、冬まき栽培が行われ、一年じゅう市場に出ている。
快眠成分が含まれている(特に茎の部分)。
選び方
平べったい形がいい。
高いと芯が長くなって固くなっている。
保存方法
鮮度が落ちやすい。
ポリ袋に入れ、芯の切り口に濡らしたキッチンペーパーをあてる。
関連
レタス全国生産1位・東信地域では、日本で唯一夏場に出荷できる・・・
長野県
長野県の食[レタス]の記事
長野県塩尻市の食[レタス]の記事
長野県南牧村の記事
生産量日本一の長野県川上村の記事
関連HP
独立行政法人
農畜産振興機構
・・・
野菜図鑑
・・・・・・
レタス
■
レタス畑
(長野県川上村)
2012/10/6
2015.04.12/*2010.06.19
My Dictionary
閉じる