ジオラマ Diorama
  • 現代では、ジオラマと言ったら、博物館などで地形や建物などを説明するための縮尺模型や、周辺風景も含めた乗り物などのプラモデルの展示方法を指し、情景模型と呼ばれる。
  • 鉄道模型では、車両が走行するものをレイアウト、車両を固定したものをジオラマとして区別するらしい。
  • 歴史
    • 19世紀初頭(日本−江戸時代後期)、フランス人風景画家で後に写真発明家となったルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが、画家ジャック=ルイ・ダヴィッドの弟子シャルル・マリ・プートンと共に、従来のパノラマに代わる新たな投影装置を開発し「Diorama」と名づけたのが最初。
      • 箱の中に風景画と物を置き、その箱の窓から中を覗くと、照明などの効果により本当に風景が広がっているかのように錯覚させる見せ物として人気を博した。
      • 1822(文政5)年にパリでジオラマ館を開場して人気を集めたが、映画の発明とともに廃れた。
    • 日本では1889(明治22)年に浅草(東京都台東区)にヂオラマ館が開設され人気となった。
  • 参考:Wikipedia/YAHOO!百科事典
関連HP
ジオラマワールド 大畑俊男
ジオラマ製作のディディエフ
各種ジオラマ製作・販売、ジェイモデリング
■東京ゲートブリッジ周辺のジオラマ−若洲公園のサービスセンターにて(東京都江東区)

2012/11/4
国営アルプスあづみ野公園テーマ展示館(長野県安曇野市)

2011/12/14
■青梅鉄道公園 記念館(東京都青梅市)

2010/9/26
■鉄道ジオラマ 新幹線資料館(東京都国分寺市)

2010/9/8
■長瀞のジオラマ 埼玉県立自然の博物館(埼玉県長瀞町)

2010/6/2
■金山城(かなやまじょう)(太田市)のジオラマ 群馬県歴史博物館(群馬県高崎市)

2010/6/1
■鉄道ジオラマ 碓氷峠鉄道文化む(群馬県安中市) >>拡大

2010/5/30
■ハワイ島マウナケア天文台群のジオラマ 国立天文台(東京都三鷹市)

2009/12/24
■信濃国分僧寺、尼寺のジオラマ 信濃国分寺資料館(長野県上田市)

2009/9/21
■用水のジオラマ地図 五郎兵衛記念館(長野県佐久市)

2009/8/22
■1億2千年前の神流町のジオラマ 神流町恐竜センター(群馬県神流町)

2009/8/11
■建設中の浦山ダムのジオラマ 浦山民俗資料館(埼玉県秩父市)

2008/10/12
■浅間山のジオラマ 小諸市立郷土博物館(長野県小諸市)

2008/8/29
■江戸時代の周辺のジオラマ 中野陣屋・県庁記念館(長野県中野市)

2008/5/17
■奥多摩の地形 奥多摩ビジターセンター(東京都奥多摩町)

2007/11/20
小河内ダム(東京都奥多摩町)

2007/11/20
■浅間山のジオラマ 浅間縄文ミュージアム(長野県御代田町)

2007/9/1
■北国街道柏原宿のジオラマ 一茶記念館(長野県信濃町)

2007/8/16
■美ヶ原高原のジオラマ 美ヶ原自然保護センター(長野県上田市)

2007/8/2
■霧ヶ峰周辺のジオラマ 霧ヶ峰自然保護センター(長野県諏訪市)

2007/8/1
■東村山市のジオラマ 東村山ふるさと歴史館(東京都東村山市)

2007/7/25
■足利学校のジオラマ 足利学校(栃木県足利市)

2007/5/9
■足利市のジオラマ 織姫公園(栃木県足利市)

2007/5/9
■中川船番所の再現ジオラマ 江東区中川船番所資料館(東京都江東区) >>拡大

2007/5/4
■富士見町のジオラマ 富士見町高原のミュージアム(長野県富士見町)

2007/4/24
■武甲山のジオラマ 武甲山資料館(埼玉県秩父市)

2007/4/5
■動物ジオラマ 檜原村郷土資料館(東京都檜原村)

2006/10/18
■福島関のジオラマ 福島関所資料館(長野県木曽町)

2006/1/13
■空港ジオラマ 信州まつもと空港(長野県松本市)

2006/1/10
■武蔵国分寺推定復元ジオラマ 旧文化財保存館(東京都国分寺市)

2005/12/3
■周辺ジオラマ 神奈川近代文学館(神奈川県横浜市中区)

2005/10/20
■川越城と周辺の復元ジオラマ 川越市立博物館(埼玉県川越市)

2005/9/30
■三分一湧水のジオラマ 三分一湧水館(山梨県北杜市)

2005/8/25
■神社のジオラマ 諏訪市博物館(長野県諏訪市)

2005/1/23
■お台場周辺の埋め立て地のジオラマ 東京みなと館(東京都江東区)

2004/7/21
*2010.11.16

My Dictionary