写真13:衆寮

写真7:方丈

Top|日本|栃木県|足利市

■栃木県足利市足利学校跡の情報、地図、概要

足利学校
あしかががっこう
史跡
栃木県足利市昌平町(しょうへいちょう)
グーグルアース座標=N36 20 9.48 E139 27 12.61
地図地図
撮影日:2007/5/9
写真1

概要
  • 日本最初の学校を、宝暦年間(1751-1763)(江戸時代中期)の姿に復元したもの。
    • 創建は奈良時代、平安時代と諸説あるが、完全に歴史上に登場するのは室町時代である。
  • 学校の管理は禅僧が行い、生徒は寄宿生活をした。
  • 1550年(天文19)(戦国時代)には、フランシスコ・ザビエルが「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介した。
  • 学校は1872年(明治5)まで続いた。
  • 開館時間:9:00AM-4:00PM/-4:30PM(4-9月)
  • 休館日:第3月曜、年末年始
  • 入館料:\400
  • ライトアップ:日没〜9:00PM
公式HP
足利学校

写真11:中庭

■チケット

足利まちなか遊学館
足利市立美術館
鑁阿寺

写真17

写真15

写真13,14

写真12

写真8

写真6

写真6

写真4

写真3

写真2

写真1

■詳細地図

写真17

写真16:足利学校のジオラマ

写真15:南庭園

写真12:縁側から北庭園を見る >>拡大

写真10:宥坐の器(ゆうざのき)

写真8

写真9:方丈内部

■売られている「論語抄」

写真6:庫裡・建物入口

写真5

写真4:遺蹟図書館

■記念スタンプ

写真14:衆寮横の藤棚

■広域地図

織姫公園
織姫神社
足利まちなか遊学館
鑁阿寺
足利市立美術館
渡良瀬橋と歌碑
渡良瀬橋と歌碑

Top|日本|栃木県|足利市

写真2:入徳門

写真3:学校門