| 北杜市 ほくとし |
| 一番・選定 |
|
| 行ったところ |
| 公園 |
| 明野サンフラワーフェス* |
| 大滝湧水公園* |
| 釜無川橋ポケットパーク*| |
| 三分一湧水*+| |
| 三峰の丘* |
| ハイジの村(準備中) |
| 花パーク フィオーレ小淵沢* (閉園) |
| 南八ヶ岳 花の森公園*+ |
| 寺社 |
| 舞鶴松(万休院)* |
| 史跡 |
| 金生(きんせい)遺跡(準備中) |
| 滝・湖 |
| みずがき湖(準備中) |
| 吐竜の滝(準備中) |
| 博物館・資料館 |
| 明野歴史民俗資料館・埋蔵文化財センター |
| 浅川伯教・巧兄弟資料館/郷土資料館* |
| オオムラサキセンター* |
| 三代校舎ふれあいの里・須玉歴史資料館* |
| 三分一湧水館* |
| 清泉寮 ・・・八ヶ岳自然ふれあいセンター(準備中) ・・・ポール・ラッシュ記念センター(準備中) ・・・やまねミュージアム(準備中) |
| ターシャ・テューダーミニミュージアム(準備中) |
| 白州郷土資料展示室 |
| 風林火山館* |
| 北杜市郷土資料館(旧長坂郷土資料館)*+ |
| 萌木の村 ・・・ホール・オブ・ホールズ(準備中) |
| 谷戸城ふるさと歴史館(準備中) |
| 橋 |
| 東沢大橋* |
| 八ヶ岳高原大橋* |
| 美術館・アート |
| アフリカンアートミュージアム(準備中) |
| (旧)絵本の樹美術館-p |
| えほんミュージアム清里-p |
| 清里北澤美術館*(閉館) |
| 清里現代美術館-p |
| 清里フォトアートミュージアム* |
| 清里ポーセリンミュージアム-p(*) |
| 清春芸術村・清春白樺美術館*| |
| 清春 旅と空想の美術館 |
| 黒井健絵本ハウス-p(*) |
| くんぺい童話館-p |
| 小淵沢絵本美術館 |
| 篠原勝之オブジェ群* |
| 須玉美術館*-p |
| 田中治彦モダンアート美術館(準備中) |
| フィリア美術館 |
| 平山郁夫シルクロード美術館 |
| 水木鈴子花の美術館(準備中) |
| 藪内正幸美術館 |
| 山 |
| 天女山(準備中) |
| 道の駅 |
| こぶちさわ |
| はくしゅう |
| 南きよさと*+ |
| 概要 |
|
| |
| リンク |
| 公式HP |
| 北杜市 ・・・観光・イベント情報 ・・・・・・北杜24景 |
| 北杜市ふるさとメール |
| 北杜市観光協会 |
| 北杜市商工会 |
| 大泉地区 |
| ・・・北杜市観光協会大泉支部 |
| ・・・清里高原 |
| ・・・清里飲食店組合 |
| 小淵沢地区 |
| ・・・北杜市観光協会小淵沢支部 |
| 須玉地区 |
| ・・・ |
| 白州地区 |
| ・・・白州町観光協会 |
| 関連HP |
| その他の名所情報 |
| ■安達原玄仏画美術館:3/20-11/30開館/9:00AM-5:00PM/\600 |
| 安達原玄仏画美術館 |
| ■美しの森展望台 |
| ■えほん村:10:00AM-5:00PM/水,第1・3火休(8月は無休)/\500(企画外\300) |
| えほん村 |
| ■大泉歴史民俗資料館:9:00AM-4:30PM/月,祝日の翌日,年末年始休/\200 |
| ■清里テラス ・・・パノラマリフト:1800円 |
| サンメドウズ清里 |
| ■サントリー白州蒸溜所・天然色南アルプス白州工場:ウィスキー,天然水無料ガイドツアーあり/営業日要HP参照/ウィスキー博物館 9:30AM-4:30PM/無料 |
| サントリー白州蒸溜所 |
| サントリー天然石白州工場 |
| ■シャトレーゼ白州工場:工場見学 9:00am-4:00pm/工場営業日のみ/事前予約可/撮影禁止/(地図未掲載) |
| シャトレーゼ ・・・シャトレーゼ白州工場 |
| ■実相寺(じっそうじ) 神代桜(じんだいざくら)樹齢2000年のエドヒガン桜。 日本三大桜。国指定天然記念物。新日本名木百選。4/10頃満開。 |
| 実相寺 |
| ■中村キース・へリング美術館:10:00AM-5:00PM/火休/\1000 |
| 中村キース・へリング美術館 |
| ■武川民俗資料館(むかわ):平日のみ開館/9:00AM-4:00PM/無料 |
| ■白州・尾白の森名水公園(べるが)(はくしゅう・おじらのもりめいすいこうえん):10:00AM-4:30PN/火休/入園料\200/「森と水の展示館」など。 |
| べるが |
| ■保坂紀夫竹の造形館:10:00AM-5:00PM/7月19日-9月3日無休 11月 火水木休 12月 土日のみ営業で17日まで それ以外月火定休、祝日営業/\600 |
| 保坂紀夫オフィシャル |
| ■八ヶ岳イージーサイクル:電動アシスト自転車/清里駅前観光総合案内所「あおぞら」/完全予約制/2時間\1200〜1日\2200 |
| 八ヶ岳イージーサイクル |
| ■八ヶ岳泰雲書道美術館(やつがたけたいうんしょどうびじゅつかん):10:00AM-4:00PM/4-11月開館/水休/無料 |
| ■山梨県立まきば公園:9:00AM-5:00PM/月,祝日の翌日休/11.11-4.19休園 |
| 山梨県立まきば公園 |
|
| 行ったが未ページ作成 |
| □アフリカンアートミュージアム:9:30AM-5:00PM/火水休/7-8月無休 12-3月冬期休館/\700 |
| アフリカンアートミュージアム |
| □金生(きんせい)遺跡 |
| ■清泉寮(ロッジ) ◇八ヶ岳自然ふれあいセンター(環境と文化のむら):9:00AM-5:00PM/火休(GW,夏休み,年末年始開館)/無料 ◇ポール・ラッシュ記念センター:9:00AM-5:00PM/無休/\500 ◇やまねミュージアム:10:00AM-4:00PM/水木休(夏休みは無休)/\300 |
| キープ協会 |
| □ターシャ・テューダーミニミュージアム (旧 絵本の樹美術館):10:00am-5:00pm/火水木休/\700 |
| ターシャ・テューダーミニミュージアム |
| □田中治彦モダンアート美術館:10:00am-5:00pm/月-水休/GW,7-8月無休/\800/撮影自由 |
| ア ミュージアム オブ アート |
| □天女山(てんにょさん) |
| □吐竜(どりゅう)の滝 |
| □ハイジの村(旧山梨県フラワーセンター):9:00AM-5:00PM(1-3月)〜9:30PM/1〜3月の火曜,年末年始休/\500 ※(HPからは行ってみようという気が起きない内容) |
| ハイジの村 |
| □みずがき湖 |
| □水木鈴子花の美術館:館長である作者は、こと座ベガから人類を救済するためにやってきたと本人から聞かされる/10:00AM-4:00PM(12-1月)/6:00PM/\600/月休 |
| □萌木の村(もえぎ)(店舗の集合):ホール・オブ・ホールズ 9:00AM(GW,夏季)-/10:00AM-6:00PM/-7:00PM(GW,夏季)/無休/\800 |
| 萌木の村 |
| □谷戸城ふるさと歴史館 |
|
| URL確認 (2014.02時点) |
| 最終更新:2013.06.30 |

■山梨県北杜市の名所、観光スポットなどの地図情報、概要