写真28:「紅の拳銃」

写真27:「シェーン」

(2005)

写真24

写真23:「七人の侍」

写真59:青梅信用金庫の看板(二宮尊徳)

写真58:金物屋の看板

写真54:「キリマンジャロの雪」

写真55:昭和幻燈館

写真57:八百屋の看板

写真56:「丹下佐膳」

(2008)
(2005)

写真21:「俺たちに明日はない」「道」

写真22:「俺たちに明日はない」

Top|日本|東京都|青梅市

Top|日本|東京都|青梅市

写真26

写真33,34

写真56

写真48

写真46

写真1

延命寺
住吉神社
赤塚不二夫会館
昭和幻燈館

写真55

青梅大祭
青梅駅周辺
越中おわら風の盆街流し
青梅市立美術館
青梅駅
昭和レトロ商品博物館

■東京都青梅市昭和レトロ映画看板群の情報、地図、概要

(2009)
(2009)

写真8:写真6の店(祭用品屋) 

写真7:写真6の店 

昭和レトロ映画看板群
東京都青梅市住江町(すみえちょう)
グーグルアース座標=N35 47 19.88 E139 15 36.02
撮影日:2005/5/17,5/22,08/9/9,11/23,09/7/26,11/22,11/23
写真1:バス停留所 (2005)
概要
  • JR青梅駅南側の旧青梅宿の商店街の町おこしの一環として作られた、昭和の古い映画の看板群
    • 市内には日本で最後の現役映画看板師が在住していて、1993(平成5)年頃からこの看板を描いた
    • 2008(平成20)年、明星大学(めいせいだいがく)青梅校の学生たちが、青梅・奥多摩地域観光まちづくり実行委員会と連携し、商店のイメージに合わせた映画看板を作成した
映画看板に関する記事映画看板の記事
青梅駅周辺に関する記事青梅駅周辺の記事
ビデオ映像あり動画

写真50:「伊豆の踊子」

写真51:「姿三四郎」

(2008)

写真2:バス停留所

(2005)
(2008)

写真15:電話ボックス

写真16:「紅の翼」「日蝕の夏」

(2008)
(2009)
(2008)
(2008)

写真53:「風とともに去りぬ」

写真52:「眼下の敵」

(2008)
(2008)

写真48:トイレのある小さな公園

写真49:「ロイドのスピーディー」

写真45:「慕情」

写真44:「祇園囃子」

(2008)
(2008)

写真43:「眼下の敵」「市民ケーン」

写真42:「銀座・・・」

(2008)
(2008)

写真41:「失われたものゝ伝説」「荒野の決闘」

写真40:「ローマの休日」

写真39:「メトロポリス」

写真38:「おかあさん」

(2008)

写真37:「新しき土」

写真36:「戦場にかける橋」

(2008)

写真34

写真35:「街の灯」

(2008)

写真33:「江戸の子肌」

写真32:「祇園囃子」

写真29:「二十四の瞳」

写真31:2008年には見当たらなかった

写真30:「おうめ○ごと博物館」の街灯看板

(2005)
(2005)
(2008)

写真25

写真26:「第三の男」

(2008)
(2005)

写真19:「悪名波止場」「べらんめえ中乗りさん」

写真20:「少年探偵団」「黄金仮面」

(2008)
(2005)

写真14:「男度胸のあやめ笠」

写真13:「眼下の敵」

(2008)
(2005)

写真12:「チャップリンのモダンタイムス」

写真11:「モダンタイムス」

(2005)
(2005)

写真10:「第三の男」「荒野の決闘」

写真9:「現金(げんなま)に手を出すな」

(2008)
(2005)

写真6:「チザム」

写真5:「駅馬車」「ローマの休日」

(2008)

写真4:「大菩薩峠」

(2005)

写真3:「千姫」

(2009)
(2009)
(2008)
(2008)
(2008)
(2008)
(2008)
(2008)
(2008)
(2005)
(2008)
(2008)

写真18:「紅孔雀」「黄色いリボン」

写真17:「用心棒」「黄色いリボン」

(2005)
(2008)
(2008)

写真47:「望郷」

  • 上の看板は「お熱いのがお好き」 (2008)

写真46:「怪傑黒頭巾 誕生の地」の柱