写真2

Top|日本|東京都|日の出町

妙見宮
みょうけんぐう (たぶん)
東光院
東京都西多摩郡日の出町平井
グーグルアース座標=N35 44 46.81 E139 16 29.66
地図地図
撮影日:P1,3,7,10,11,19=2005/11/25 他=09/5/3
写真1
概要
  • 東光院の奥の山(妙見山)の上にある。
    • 妙見信仰は北極星を神格化した自然宗教。
    • 本尊は親しみを込めて「妙見さん」と呼ばれる。→妙見
    • 東光院が神仏習合(神と仏を区別しないで祭る)で管理しているようである。
  • 創建は685年(飛鳥時代後期)百済から渡来した豪族勧請した。
    • 1987年(昭和62)に韓国産の資材と韓国職人により再建された。
    • 毎年5月3日に「妙見まつり」が開かれ、韓国農楽隊が町内を巡ったり、舞踊がある。
    • 2011(平成23)年は妙見まつりが中止になった。
      • 理由は示されていないが、東日本大震災に関わる自粛と思われる。
妙見まつりの韓国農楽隊*ビデオ映像あり
概要
東光院 (2014時点存在)

Top|日本|東京都|日の出町

写真6

写真8

写真2

あきる野市

写真15

写真11

写真10

写真8

写真3

写真1

写真20:社殿そばで売っていた饅頭

写真19:社殿前から >>拡大

写真18:社殿前から (360度) >>拡大

写真17 (360度) >>拡大

写真16 >>拡大

動画

ビデオ映像あり

写真14

写真15

写真12:韓国の将軍標

写真13:社殿の裏で妙見まつりでのカラオケ大会

写真10

写真11

写真6:妙見宮への道

写真3:手前は東光院、奥の山の上に妙見宮

妙見宮

■東京都日の出町妙見宮の情報、地図、概要

写真8

写真7:「水原秋桜子」などの句碑群

写真9:上り下りにジグザグ道と一気に行く階段道がある。

写真4:本堂前

写真5:東光院本堂