高尾山
たかおさん
急勾配日本一ケーブルカー・長さ日本一観光リフト

(関東の富士見百景)
(★★★ミシュラン3つ星) |
| 東京都八王子市 |
グーグルアース座標(高尾山山頂)=N35 37 28.64 E139 14 34.99
(京王高尾山口駅)=N35 37 56.80 E139 16 11.56 |
地図 |
| 撮影日:2007/11/13 |
写真1:高尾山頂上から富士山を眺める(南西方向 距離55km)

 |
| 概要 |
- 高尾山
- 薬王院
- 正式名称・高尾山薬王院有喜寺
- 真言密教
- 頂上付近にあり、智山派の関東の三大本山の一つ
- 744年(天平16)に行基が聖武天皇の勅命で薬師如来を安置して開いた
- 南北朝時代から現在まで修験道の道場になっている
- 天狗の寺として親しまれている
- 精進料理を食べることができる
- 大火渡り祭(だいひわたりさい)
- 高尾山登山ケーブルカー:
- 高尾山エコーリフト:
- 自然の宝庫:
- 高尾山には、1300〜1600種類の植物が分布し、これはイギリス全土の1400種をしのぐ
- また、5000〜6000種類の昆虫が生息するという
スミレの宝庫
- 高尾山で発見されたタカオスミレなど、3月中旬から5月中旬まで、高尾山周辺で19種、周辺の山まで含めると25種に及ぶ
- 名物:とろろそば
- 昔、薬王院へ参拝する客に精をつけてもらおうと、麓の店が出したことから
- 山中や麓に20数軒のそば屋がある
- 圏央道問題
- 圏央道のトンネルが高尾山の直下を通る計画が進行中のため、環境破壊が懸念され、反対運動も起きている
- 高尾山猿園・野草園
- 富士山の眺望
- .ミシュラン三つ星☆☆☆:
- 2007年(平成19)、フランスの旅行ガイド、ミシュランがフランス語の日本ガイド「ボワイヤジェ・プラティック・ジャポン」を発売
- 高尾山が最高位の三つ星(「わざわざ訪れる価値がある観光地」)に格付けされた
- 「日本人の考える基準とは違うかも」とは調査キャップの弁
- ミシュラン・グリーガイド・ジャポンでも☆☆☆
|
 |
高尾山の記事 |
個別 |
| ケーブルカー-v |
| エコーリフト |
| 展望台 |
| 金比羅台 |
| サル園・野草園* |
| 参道♪ |
| 本堂 |
| 本殿 |
頂上* |
| 高尾山ビジターセンター |
もみじ台 |
| リンク |
| 高尾登山電鉄 |
| 高尾通信 |
| 高尾山薬王院 |
| 高尾ビジターセンター |
| 高尾山商店会 |