| 群馬県の市町村一覧 | 公式HP | ||||||
| 市 | JAF割 | ||||||
| 1 | 安中市 | あんなかし | 安中市 | ||||
| 秋間梅林 | |||||||
| 赤穂四十七義士像 | |||||||
| 碓氷湖 | |||||||
| 碓氷峠鉄道遺産 | |||||||
| 碓氷峠鉄道文化むら | |||||||
| 旧安中藩武家長屋 | |||||||
| 旧碓氷郡役所 | |||||||
| 新島襄旧宅 | にいじまじょうきゅうたく | ||||||
| ふるさと学習館 | |||||||
| 横川サービスエリア | |||||||
| 2 | 伊勢崎市 | いせさきし | 伊勢崎市 | ||||
| 相川考古館 | 相川考古館 | ||||||
| 赤堀歴史民俗資料館 | 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館 | ||||||
| 伊勢崎神社 | 伊勢崎神社 | ||||||
| いせさき明治館 | |||||||
| 女堀/赤堀花しょうぶ園 | |||||||
| 旧時報鐘楼 | |||||||
| 華蔵寺公園・華蔵寺公園遊園地 | けぞうじこうえん | 華蔵寺公園遊園地 | |||||
| 絹の館 | |||||||
| 旧森村家住宅 | |||||||
| 小菊の里 | 小菊の里 | ||||||
| 新開橋と広瀬川 | |||||||
| 鶴巻古墳史跡公園 | |||||||
| 天幕城址あかぼり蓮園 | |||||||
| 波志江パーキングエリア | |||||||
| 養寿寺・国定忠治遺品館 | |||||||
| 3 | 太田市 | おおたし | 太田市 | ||||
| 4 | 桐生市 | きりゅうし | 桐生市 | ||||
| 5 | 渋川市 | しぶかわし | 渋川市 | ||||
| 伊香保温泉観光協会 | |||||||
| 6 | 高崎市 | たかさきし | 高崎市 | ||||
| 上毛野はにわの里公園 | かみつけの・・・ | ||||||
| 観音山古墳 | |||||||
| 群馬県立近代美術館 | |||||||
| 群馬県立土屋文明記念文学館 | |||||||
| 群馬県立日本絹の里 | |||||||
| 群馬県立歴史博物館 | |||||||
| 高崎市染色工芸館 | |||||||
| 高崎市染色植物園 | |||||||
| 高崎市役所 | |||||||
| 高崎白衣大観音 | |||||||
| 多胡碑記念館 | たごひ・・・ | ||||||
| 達磨寺 | |||||||
| 洞窟観音 | |||||||
| 榛名湖 | |||||||
| 榛名湖畔の宿記念公園 | |||||||
| 榛名山ロープウェイ | |||||||
| 榛名神社 | |||||||
| 榛名歴史民俗資料館 | |||||||
| ひびき橋 | |||||||
| 山田かまち水彩デッサン美術館 | |||||||
| 山徳記念館・徳明園 | |||||||
| 7 | 館林市 | たてばやしし | 館林市 | ||||
| 8 | 富岡市 | とみおかし | 富岡市 | ||||
| 大塩湖 | |||||||
| 岡部温故館 | |||||||
| 旧茂木家住宅 | |||||||
| 群馬県立自然史博物館 | |||||||
| 群馬サファリパーク | 群馬サファリパーク | ○ | |||||
| 富岡製糸場 | |||||||
| 富岡市立美術博物館 | |||||||
| 丹生湖 | にゅうこ | ||||||
| 貫前神社 | |||||||
| 妙義神社 | |||||||
| 妙義ふるさと美術館 | |||||||
| 道の駅みょうぎ | |||||||
| 9 | 沼田市 | ぬまたし | 沼田市 | ||||
| 10 | 藤岡市 | ふじおかし | 藤岡市 | ||||
| 藤岡市観光協会 | |||||||
| 桜山公園 | |||||||
| 三波石峡 | |||||||
| 下久保ダム | |||||||
| 竹沼(貯水池) | |||||||
| 七輿山古墳 | ななこしやまこふん | ||||||
| 平井城跡 | |||||||
| ふじふれあい館 | |||||||
| 藤岡歴史館 | |||||||
| 譲原地すべり資料館 | |||||||
| 譲原石器時代住居跡 | |||||||
| 道の駅上州おにし | |||||||
| 道の駅ふじおか | |||||||
| 11 | 前橋市 | まえばしし | 前橋市 | ||||
| 赤城山 | あかぎやま | 10中下 | |||||
| 赤城高原牧場クローネンベルク | 赤城高原牧場クローネンベルク | ○ | |||||
| 赤城神社 | 赤城神社 | ||||||
| 赤城南面千本桜 | |||||||
| 大沼 | |||||||
| 大室公園 | |||||||
| 群馬県庁 | |||||||
| ぐんまフラワーパーク | ぐんまフラワーパーク | ||||||
| 敷島公園 | 群馬県立敷島公園 | ||||||
| 水道資料館 | |||||||
| 総社資料館 | |||||||
| 萩原朔太郎記念館 | |||||||
| 広瀬川美術館 | |||||||
| 前橋カトリック教会 | |||||||
| 前橋公園 | 小羊ネット | ||||||
| 前橋文学館 | 前橋文学館 | ||||||
| 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡 | |||||||
| 12 | みどり市 | ||||||
| 渡良瀬渓谷 | わたらせけいこく | 11上下 | |||||
| 町 | |||||||
| 1 | 板倉町 | いたくらまち | 邑楽郡 | おうらぐん | 板倉町 | ||
| 2 | 邑楽町 | おうらまち | 邑楽郡 | おうらぐん | 邑楽町 | ||
| 永明寺 | |||||||
| おうら町シンボルタワー未来MiRAi | |||||||
| 多々良沼公園 | |||||||
| 3 | 大泉町 | おおいずみまち | 邑楽郡 | おうらぐん | 大泉町 | ||
| 4 | 神流町 | かんなまち | 多野郡 | たのぐん | 神流町 | ||
| 神流町恐竜センター | 恐竜王国中里 | ||||||
| 瀬林の漣痕(恐竜の足跡) | |||||||
| 丸岩 | |||||||
| 道の駅 万葉の里 | まんばのさと | 万葉の里(関東「道の駅」ページ) | |||||
| 5 | 甘楽町 | かんらまち | 甘楽郡 | かんらぐん | 甘楽町 | ||
| 雄川堰 | |||||||
| 甘楽古代館 | |||||||
| 甘楽町歴史民俗資料館 | |||||||
| 松井家住宅 | |||||||
| 楽山園 | らくさんえん | ||||||
| 6 | 草津町 | くさつまち | 吾妻郡 | あがつまぐん | 草津町 | ||
| 草津温泉 | 草津温泉観光協会 | ||||||
| 7 | 下仁田町 | しもにたまち | 甘楽郡 | かんらぐん | 下仁田町役場 | ||
| 青岩公園 | |||||||
| 荒船湖 | |||||||
| 荒船山 | |||||||
| 下仁田町歴史民俗資料館 | |||||||
| 中之嶽神社 | |||||||
| 妙義山(金洞山) | |||||||
| 妙義山さくらの里 | |||||||
| 道の駅しもにた | 道の駅 しもにた (ページ) | ||||||
| 8 | 玉村町 | たまむらまち | 佐波郡 | さわぐん | 玉村町 | ||
| 玉村八幡宮 | |||||||
| 玉村町歴史資料館 | |||||||
| 9 | 千代田町 | ちよだまち | 邑楽郡 | おうらぐん | 千代田町 | ||
| 10 | 中之条町 | なかのじょうまち | 吾妻郡 | あがつまぐん | 中之条町 | ||
| JA沢田 薬王園 | ○ | ||||||
| 国道最高地点 | |||||||
| 四万温泉 | しまおんせん | 四万温泉協会 | |||||
| 冨沢家住宅 | とみざわけじゅうたく | ||||||
| 中之条町歴史民俗博物館 | |||||||
| 野反湖 | のぞりこ | ||||||
| 日向見薬師堂 | ひなたみやくしどう | ||||||
| 道の駅六合 | くに | ||||||
| 道の駅霊山たけやま | |||||||
| 11 | 長野原町 | ながのはらまち | 吾妻郡 | あがつまぐん | 長野原町 | ||
| 13 | 東吾妻町 | ひがしあがつままち | |||||
| 14 | みなかみ町 | みなかみまち | 利根郡 | とねぐん | みなかみ町 | ||
| 諏訪峡 | 11上 | ||||||
| 谷川岳ロープウェイ | 谷川岳ロープウェイ | ||||||
| 谷川岳 | 10中-下 | ||||||
| 照葉峡 | てりはきょう | 9下-10上 | |||||
| 15 | 明和町 | めいわまち | 邑楽郡 | おうらぐん | 明和町 | ||
| 16 | 吉岡町 | よしおかまち | 北群馬郡 | きたぐんまぐん | 吉岡町 | ||
| 上毛大橋 | |||||||
| 船尾滝 | |||||||
| 道の駅よしおか温泉 | |||||||
| 村 | |||||||
| 1 | 上野村 | うえのむら | 多野郡 | たのぐん | 上野村 | ||
| 慰霊の園(日航機事故) | |||||||
| 上野スカイブリッジ | |||||||
| 神流川見学ツアーステーション(神流川発電所) | |||||||
| 旧黒沢家 | |||||||
| 森林科学館 | |||||||
| 全国郷土玩具館 | |||||||
| 日輝会上野村美術館 | |||||||
| 不二洞(鍾乳洞) | |||||||
| 夢学館 上野村現代美術館 | |||||||
| 2 | 片品村 | かたしなむら | 利根郡 | とねぐん | 片品村 | ||
| 3 | 川場村 | かわばむら | 利根郡 | とねぐん | 川場村 | ||
| 4 | 昭和村 | しょうわむら | 利根郡 | とねぐん | 昭和村 | ||
| 5 | 榛東村 | しんとうむら | 北群馬郡 | きたぐんまぐん | 榛東村 | ||
| 6 | 高山村 | たかやまむら | 吾妻郡 | あがつまぐん | 高山村 | ||
| 7 | 嬬恋村 | つまごいむら | 吾妻郡 | あがつまぐん | 嬬恋村 | ||
| 鬼押出し園 | ○ | ||||||
| 軽井沢おもちゃ王国 | ○ | ||||||
| パルキャビン(3200m関東一長いロープウェイ) | パルキャビン | ||||||
| 8 | 南牧村 | なんもくむら | 甘楽郡 | かんらぐん | 南牧村 | ||
| 南牧村民俗資料展示室 | |||||||