武蔵国分寺跡資料館
真姿の池湧水群
お鷹の道
国分寺・万葉植物園
文化財保存館
文化財資料展示室
武蔵国分寺公園

写真4

写真3

写真1

  • 府中街道、泉町3丁目、泉交差点

写真2:歩道橋の七重塔のタイル絵

■七重塔の想像図

Top|日本|東京都|国分寺市

■東京都国分寺市武蔵国分寺跡の情報、地図、概要

武蔵国分寺跡
むさしこくぶんじあと
(国指定史跡)
東京都国分寺市西元町(にしもとまち)2・3丁目
グーグルアース座標=N35 41 29.79 E139 28 21.08
地図地図
撮影日:2005/12/3
写真1:僧坊跡
概要
  • 国分寺
  • 選定
    • ここ武蔵国には、現、府中市におかれた国府の北側にひろがる平地と東西にある丘、丘の麓に水が豊富に湧き出るため、当地が選ばれた
  • 七重塔(しちじゅうのとう)
    • 各国分寺の標準の付属施設であった七重塔の跡がある
      • 2004年(平成16)5月22日朝日新聞の記事によると、現在の基壇跡から西に数10mの位置に、地中レーダーにより新たな塔の痕跡が発見されたという
  • 建物
    • 武蔵国分寺の建物は、1333年(元弘3)(鎌倉時代最後)新田義貞が鎌倉幕府の軍を破った分倍河原(ぶばいがわら)の合戦の時に焼失したとされている
  • 現在も発掘調査が続けられている
  • 武蔵国分寺の推定の復元ジオラマが現、国分寺の境内の旧文化財保存館にあった
  • 日本の歴史公園100選
武蔵国分寺跡に関する記事武蔵国分寺跡の記事
つのいいところ
  • ほとんど芝生がひろがる広場で、特になにかあるというわけではないが、逆にそれが寺の建物の並びなどを頭の中に思い浮かべ、往時を想像することができる
  • 七重塔跡のある周辺は、畑が点在していたり、草地の原っぱがあったりと、昭和の風景を残している開発されたり、変にこぎれいにならずに残ってくれたら、と思う

写真3:僧坊跡

写真4:七重塔跡(復元基壇)