お鷹の道
おたかのみち |
東京都国分寺市西元町(にしもとまち)1丁目・東元町3丁目 |
グーグルアース座標=N35 41 36.48 E139 28 25.85 |
地図 |
撮影日:2005/12/3 |
写真1
 |
概要 |
- 江戸時代の1748年(寛延元年)に国分寺周辺の村々は将軍家である尾張徳川家の鷹狩りの場である御鷹場(おたかば)に指定された
- この湧き水が流れる小道は「お鷹の道」と呼ばれるようになった
- 私有地であるが、好意により開放され、1973年(昭和48)に遊歩道として整備された
- 2005(平成17)年度の手づくり郷土賞大賞を受賞した
|
お鷹の道の記事 |
つのいいところ
- 静かな住宅街の中を通る小道
- 湧き水が流れる小川
- 植物が連なる
- 2カ所の休憩場所がある
|