写真9:小口太郎像

ビデオ映像あり動画(器楽)(HD)

写真8:小口太郎像

  • 左側に「琵琶湖周航の歌」の再生装置があり、3つのボタンで合唱・ユニゾン・器楽を選ぶ。

写真11

写真10:トロッコ機関車

  • 1934(昭和9)年に完成した旧釜口水門の建設で使う土砂などを運ぶために使われた。
    • 1924(大正13)年に購入したアメリカ製のガソリンエンジン車。

写真12 >>拡大

写真13:八ヶ岳 >>拡大

写真14:釜口水門から (360度) >>拡大

写真15:天竜川側 >>拡大

写真27:氷の中に白鳥

写真26:市民総合体育館「スワンドーム」

写真28:「希望の広場」

写真29:「まどろみ」

写真30:水門南側

写真32:旧水門の一部

  • 1936(昭和11)年に完成し、1988(昭和63)年に新しい水門ができるまで使われた旧水門の舟通し部分

写真31

写真33:旧水門から (360度) >>拡大

写真35:釜口橋

写真34:八ヶ岳を望む

写真37:天竜橋

写真36:向こうに岡谷ジャンクション岡谷高架橋

Top|日本|長野県|岡谷市

ビデオ映像あり

写真2:湖上噴水

写真4:八ヶ岳

  • 湖上に降ろすリフトの上に載っている。

写真3:パトロール艇

写真7:水門脇 (360度) >>拡大

写真6:水門南側 >>拡大

写真5:漁の舟が浮かぶ >>拡大

写真19:水門北側から

写真18:天竜川側

写真20:水門東側 >>拡大

写真22:湖上噴水

写真21:水門東側から

写真23:水門東側 >>拡大

写真28

写真27

写真26

岡谷駅
岡谷ジャンクション
花岡公園

写真35

写真37

写真38

岡谷ジャンクション

写真23

写真20

写真15

写真14

写真7

写真6

■長野県岡谷市湖畔公園の情報、地図、概要

写真16:「舟通し水門」 >>拡大

写真17:魚を通すための「魚道」

写真38:天竜橋のたもとから

湖畔公園
釜口水門周辺
長野県岡谷市南宮(なんぐう)3丁目・湖畔2、3丁目・湊(みなと)1、2丁目
グーグルアース座標(釜口水門)=N36 3 12.13 E138 3 10.74
地図地図
撮影日:P26,27=2009/1/27 P1〜3,6,7,14,15,17,18〜25,31=6/9 P5=10/1/3 P8,10,29=11/1/29 P4,9,11〜13,16,28,30,32〜38=12/2/11
写真1:釜口水門
概要
  • 諏訪湖からそそぎ出る唯一の河川である天竜川釜口水門(かまぐちすいもん)の北側と南側の湖畔にV字状にある公園。
    • 現在の釜口水門は1988(昭和63)年に完成。
    • 管理事務所2階に展示資料室がある。
  • 諏訪湖上噴水
    • 釜口水門の前、約120メートルの位置にある。
    • 毎正時をはさんで57分頃から17分頃までの約20分間だけ水を噴く。
    • 水の噴き方は3パターンある。
    • 冬季は停止している。
  • 「琵琶湖周航の歌」を作詞した、岡谷市出身の小口太郎の像。
ビデオ映像あり動画(HD)
ビデオ映像あり動画(HD)(釜口水門周辺)
公式HP
おかやの公園
・・・湖畔公園

写真24:「寒の土用 丑の日 発祥の地」記念碑

写真25:「希望の広場」