ふじ
wisteria
  • (つる)に長い花の房をつけるマメ科の樹木の総称。
  • フジ属の野生種は日本に2種、中国に1種、北アメリカに2種ある。
    • 日本のフジが最も華やかであるという。
    • 日本全土に自生する。
    • 万葉の時代から栽培され、通常、藤棚で栽培される。
  • 日本には古くから存在し、『古事記』や『万葉集』にも登場する。
    • 江戸後期の歌舞伎で、満開のフジの下で踊る「藤娘」が人気を博す。
  • がとても丈夫なので、編んで椅子や家具などに使われる。
    • 昔は吊り橋に使われた。
  • 主な天然記念物の藤
    • 藤島のフジ(岩手県一戸町)
      • HP→一戸町(いちのへまち) (極めて扱い小さい 2007.07時点)
    • 滝前不動のフジ(宮城県川崎町)
      • HP→川崎町(探さないとわからない。扱い非常に小さい。 2007.07時点)
    • 牛島のフジ(埼玉県春日部市)
    • 山ノ神のフジ(山梨県富士吉田市)
    • 熊野(ゆや)の長フジ(静岡県磐田市・行興寺)
      • HP→磐田市([観光・文化財の情報]→[文化財]→[熊野の長フジ] 2007.07時点)
    • 黒木(くろぎ)のフジ(福岡県黒木町)
      • HP→黒木町(扱い小さい 2007.07時点)
    • 宮崎神社のオオシラフジ(宮崎県宮崎市)
  • 漢字が似ている(とう)を藤と勘違いしやすい。
泉龍院(長野県豊丘村)

2014/5/11
阿島の大藤(長野県喬木村)

2012/5/11
徳運寺(長野県松本市)

2011/5/24
軽井沢町植物園(長野県軽井沢町)


2010/5/29
ふじの咲く丘(群馬県藤岡市) ビデオ映像あり

2010/5/9
みどりの村(埼玉県小鹿野町)

2010/5/8
霞川(東京都青梅市) ビデオ映像あり

2010/5/6
玉敷公園(埼玉県加須市) ビデオ映像あり

2010/5/5
■拝島のフジ 拝島大師(東京都昭島市)

2010/5/2
大久野フジ(東京都日の出町)

2008/5/4
あしかがフラワーパークの大藤(栃木県足利市)

2007/5/9
亀戸天神社(東京都江東区)


(蜂がとまっている)
2007/5/4
2011.08.09

My Dictionary