仏教 |
弁才天(弁財天) |
べんざいてん |
|
- 弁天:
- 雄弁:
- 古代インド:
- バラモン教:
- 日本伝来:
- 日本には奈良時代に伝えられた。
- 古代インドの川の神とされたことから日本の水神の信仰と結びついて水辺などに奉られた。
- 弁財天:
- 江戸時代以降は「弁財天」とも書いて、財宝の神として七福神に加えられた。
- 三弁天:
- 広島の宮島 (広島県宮島町)
- 琵琶湖の竹生島 (ちくぶしま/滋賀県長浜市)
- 神奈川の江の島 (神奈川県藤沢市)
|
関連HP |
宮島観光 |
長浜観光協会 |
江島神社(江の島) |
■望月橋近くの弁天窟(長野県佐久市)

2009/8/22 |
■松原湖の弁才天(長野県小海町)

2007/8/8 |
■多々良沼公園の浮島弁財天(群馬県邑楽町)

2007/5/9 |
■弁天洞窟(東京都稲城市)

2006/10/28 |
■井の頭公園の弁才天(東京都三鷹市)

2005/8/11 |
■洞窟弁天 長谷寺(神奈川県鎌倉市)

2004/6/18 |
2010.02.04 |
|