写真19:タイプライター


写真14:手動式計算機



写真8:電話交換機




写真18:たばこの用具と矢立て
写真13:屋根の最上部にのせる瓦である棟瓦(むねがわら)や鬼瓦
写真7:本館「市田柿の歴史」コーナー
写真4:新館展示室 (360度) >>拡大
写真10:エレクトーン(1974(昭和49)年製)
写真29:高森町の文化財

写真28:ジオラマ
写真27


写真23:養蚕の道具

写真22:昔の農家の居間

写真20:衣装

写真21:はかり

写真17:化粧具と鏡

写真16:初期の電卓

写真11:原動機付き自転車

写真12:アイロン

■長野県高森町歴史民俗資料館の情報、地図、概要
写真2:玄関ロビー
| 高森町歴史民俗資料館 |
| 長野県高森町下市田(しもいちだ) |
| グーグルアース座標=N35 33 5.62 E137 52 23.57 |
| 撮影日:2010/10/27 |
写真1![]() |
| 概要 |
|
|
| 展示コーナー |
| これって何? |
| 昔の玩具 |
| 公式HP |
| 高森町歴史民俗資料館 |
写真15:計算尺
写真3:高森町の地形模型
写真26:考古・歴史資料展示室 >>拡大