蒸留酒 じょうりゅうしゅ
  • アルコールを含んだ液を蒸留してつくった酒。
  • 酒類の製造法による分類で、醸造酒混成酒に対する用語。
  • もろみ、果汁などアルコールを含んだ液を加熱し、アルコールなど揮発性成分を蒸発させ、これを冷却器に導いて回収(蒸留)したもの。
  • 蒸留法
    • 単式蒸留機(ポットスチル)を用いるもの
      • 古くからの方法で、蒸留釜にもろみを入れ、ひと釜ずつ蒸留していくが、アルコール以外の揮発成分も多く、通常は2回蒸留を行う。
      • 製品のアルコール分は20〜60%。
      • モルトウイスキーブランデー本格焼酎(しょうちゅう乙類)など。
    • 連続式蒸留機(パテントスチル))を用いるもの
      • いくつもの蒸留棚を積み重ねた塔に、一定速度でもろみを供給し、連続的に蒸留して95%のほぼ純粋なアルコールをとり、加水、熟成させてつくる。
      • ブレンド用のグレンウイスキーウォツカしょうちゅう甲類など。
  • 参考:YAHOO!百科事典
関連
2011.09.22

My Dictionary