あゆ
  • 川魚の王」とも呼ばれるキュウリウオ科の魚。
  • 寿命が1年であるため「年魚」と書いたり、独特の香りがあるため「香魚」と書くこともある。
  • 日本全国に生息し、朝鮮半島南部、中国にも分布する。
  • 生息環境によって大きさに幅があり、普通の環境のよい河川にすむアユは20cmをこえ、全長30cm近くに達するものもある。
  • 両側回遊(りょうそくかいゆう)
    • 川で生まれ、幼期を海で過ごしたあと、再び川にかえってきて成長・産卵する。
    • 琵琶湖(滋賀県)など、海の代わりに湖をつかう陸封型のアユもある。
  • 昔からなじみの深い食用魚。
    • そのため漁法も多種多様。
      • 友釣り:
        • 縄張りをもったアユがおとりのアユを攻撃してくるのを利用する。
      • どぶ釣り:
        • 昆虫食の時期のアユを対象にして毛ばりで釣る。
        • どぶは「淵」のこと。
      • 鵜飼(うかい)
        • ウミウ12羽ほどを鵜匠があやつり、アユをとらせた後、吐き戻させる漁法で、長良川(岐阜県〜三重県)では観光名物になっている。
    • 料理としては塩焼きが多い。
  • 参考:Microsoft エンカルタ2007
関連HP
市場魚貝図鑑
・・・アユ
WEB魚図鑑
・・・アユ
相模川ふれあい科学館(神奈川県相模原市中央区) ビデオ映像あり動画

2011/12/4
日本列島の素顔:国立科学博物館日本館(東京都台東区)

2011/2/16
■アユの塩焼き 秩父夜祭にて(埼玉県秩父市)

2010/12/3
■アユの塩焼き 払沢の滝まつりにて(東京都檜原村)

2010/8/21
■アユが繁殖する北限だという神流湖(下久保ダム)(群馬県藤岡市・埼玉県神川町)

2010/5/9
■アユの塩焼き 花園神社の酉の市(東京都新宿区)

2009/11/23
■1913(大正2)年、日本初の放流記念碑「若鮎の像」 釜の淵公園(東京都青梅市)

2004/6/14
2012.01.06/2010.06.16

My Dictionary