| 民音音楽博物館 みんおんおんがくはくぶつかん
 MIN-ON MUSIC MUSEUM
 | 
    
      | 東京都新宿区信濃町(しなのまち) | 
    
      | グーグルアース座標=N35 40 56.28 E139 43 9.69 | 
    
      |  地図 | 
    
      | 撮影日:2006/12/01 | 
    
      | 写真1 
  | 
    
      | 概要 | 
    
      | 
        1974年(昭和49)に音楽資料館として設立され、2003年(平成15)に東京都から登録博物館として認可された。
        古典ピアノ、古典オルゴール、民族楽器、音楽資料などを展示している。
        民音:
        
          民主音楽協会の略で、1963年(昭和38)に創価学会名誉会長の池田大作によって創立された。
         | 
    
      | 
        開館時間:10:00AM(日祝)-/11:00-4:00PM/-5:00PM(日祝)
        休館日:月
        入館無料
       | 
    
      | 
        上の写真を撮ってから、入口に入ろうとしたら、横から警備員が出てきて「何の用ですか」と止められた。
        
          博物館に入ろうとして、何の用かと聞かれたのは初めてだ。
          館内の内装や館員の雰囲気も独特なものを感じていた。
          しかし、この時点で「民音」の名前は聞いたことがあったが、具体的には知らなかった。
          後で調べて創価学会の団体であることを知り、独特の雰囲気があったことに合点がいった。
         | 
    
      | 公式HP | 
    
      | 民音音楽博物館 |