■約200m下に採掘現場

写真21:御岳神社 >>戻る

写真17:登山道 >>戻る

写真15:登山道入口の鳥居 >>戻る

写真13:セメント通り終わる >>戻る

セメント工場の動画

ビデオ映像あり
Top|日本|横瀬町/秩父市
武甲山
ぶこうざん
埼玉県秩父市・横瀬町
グーグルアース座標=N35 57 4.95 E139 5 51.73
地図地図
撮影日:P1〜P7=2007/4/5 P8〜P32=6/12 P33,34=10/6/2
写真1羊山公園(秩父市)から >>戻る

概要
  • 秩父市と横瀬町の境にそびえる1304mの山。 
  • 明治時代から石灰岩が採掘されているため、高さや山容が変わっている。
    • 現在も発破が行われている。
    • 住民運動により、現在は景観保持に配慮した採掘が行われているという。
  • 頂上付近に御嶽神社((たぶん)おんたけじんじゃ)があり、登山道もある。
    • 雨水を溜めて使う水洗トイレがある。
  • 橋立鍾乳洞(秩父市)
    • 西麓にある、埼玉県唯一の観光鍾乳洞。
    • 全体の3分の2が竪穴というのが特徴。
  • 秩父鉄道秩父本線と西武鉄道秩父線
    • 秩父鉄道の御花畑駅と西武鉄道の西武秩父駅はつながっていない。
    • 駅との間を約200m歩く必要がある。
  • 登山口(横瀬町側)までの交通
    • 横瀬駅から登山道入口まで約6km。
    • 定期の交通は無いので、徒歩か西武秩父駅からタクシーで行く。
  • 『埼玉県のふしぎ』(2001)、西武鉄道パンフレット(2007)、マイクロソフトエンカルタ2007では「ぶこうん」となっている。
  • Wikipediaでは「ぶこうん」となっている。 (2009.03時点)

写真16:登山届を入れる箱 >>戻る

■「丁目」を示す道標

  • 麓から山頂まで1丁目から52丁目くらいまであるらしい。

写真2:横瀬町から >>戻る

写真18:「大杉の広場」 >>戻る

写真20:雨水を溜めて使う水洗トイレ >>戻る

写真19:「急斜面コース」 >>戻る

写真12:セメント工場通り >>戻る

写真34:秩父市内から >>拡大 >>戻る

Top|日本|埼玉県|横瀬町/秩父市

写真33:秩父市内から >>戻る

  • 土産物屋や飲食店が集まった施設。

写真32:西武秩父駅東側の「仲見世通り」

写真31:武甲山 >>戻る

写真29:秩父鉄道秩父本線の浦山口駅 >>戻る

写真30:電車から見た武甲山 >>戻る

写真28:秩父札所28番橋立堂 >>戻る

写真27:逆側の登山届の箱 >>戻る

写真26:緑に覆われた南側 >>戻る

写真25:下り >>戻る

採掘の発破の動画

ビデオ映像あり

写真24:採掘現場越しに秩父を眺める >>戻る

写真23:秩父市街地の眺め >>戻る

写真22:頂上 >>戻る

写真11:セメント街道から >>戻る

写真10:武甲山 >>戻る

写真9:西武秩父線 >>戻る

写真8:横瀬駅から >>戻る

写真7羊山公園(秩父市)から >>戻る

写真6:明智寺(あけちじ)横の道から >>戻る

写真3:横瀬町から >>戻る

■麓のセメント工場(たぶん、太平洋セメント)

写真14:延命水 >>戻る

写真34

写真33

写真34
写真33
横瀬町歴史民俗資料館
仲見世
橋立鍾乳洞
浦山民俗資料館
写真16
写真31

写真31

写真30

写真30

写真29

写真29

写真28

写真28

写真27

写真27

写真26

写真26

写真25

写真25
写真24

写真24

写真23

写真23

写真22

写真22

写真21

写真21

写真20

写真20

写真19

写真19
写真18

写真18

写真17

写真17

写真16

写真15

写真15

写真14

写真14

写真13

写真13

写真12

写真12

写真11

写真11

写真10

写真10

写真9

写真9

写真8

写真8

写真5
写真4

写真4

写真1

写真1

写真3

写真3

写真6

写真5

写真7

写真6
写真7
飯能市
秩父市
浦山ダム
写真2

写真5:横瀬町から >>戻る

写真4:横瀬町から >>戻る

■埼玉県秩父市・横瀬町武甲山の情報、地図、概要

写真2