写真11 >>拡大

写真7:展望台から冬の松本市街地、北アルプスを望む >>拡大

写真8:展望台から夏の松本市街地、北アルプスを望む >>拡大

写真9 >>拡大

写真10 >>拡大

写真5

写真10

写真9

写真11

■詳細

写真6

写真7,8

写真1

写真3,4

写真2

Top|日本|長野県|松本市|旧・松本市域

写真5:2つ並んだ本殿

写真3:御柱が立てられている千鹿頭神社

写真4:御柱(おんばしら)を立てる穴

写真6:展望台(写真中央)

Top|日本|長野県|松本市|旧・松本市域

弘法山古墳

■広域

写真2:千鹿頭神社の鳥居と千鹿頭池

千鹿頭池
ちかとういけ
千鹿頭山・千鹿頭神社
長野県松本市神田1丁目
グーグルアース(web)座標(千鹿頭池)=36 13 9.41N 137 59 38.49E
(千鹿頭神社)=36 13 9.41N 137 59 38.49E
地図地図
撮影日:P1,4,6=2004/5/18 P7=06/1/9 P9,11=5/21 P2,3,5,8,10=07/8/13
写真1
概要
  • 千鹿頭池
    • 灌漑用の池
  • 千鹿頭神社
    • 鹿などの狩猟の神。
    • 創建は明らかではない。
    • 諏訪信仰である。
    • 社殿は1700年代前半(江戸時代中期)に作られた。
    • 諏訪大社と同じように神木を建てる御柱(おんばしら)大祭が卯年と酉年に行なわれる。
    • 1617年(元和(げんな)3)(江戸時代初期)に山の東と西を松本藩と高島藩に分割されたため、それぞれの本殿が2つあるという珍しい形になっている。
千鹿頭に関する記事千鹿頭の記事

■長野県松本市千鹿頭池・千鹿頭神社の情報、地図、概要