Top
|
日本
|
千葉県
■千葉県栄町の名所、観光スポット、概要
栄町
さかえまち
グーグルアース座標(安食
(あじき)
駅)=
N35 50 8.49 E140 14 31.71
地図
(安食駅)
行ったところ
県立房総のむら
*
概要
農業が主要産業だったが、近年は工業団地ができて、人口が増加。
龍角寺
:
709年(和銅2)創建
本尊銅像薬師如来座像:
頭部が白鳳期(7世紀後半から8世紀初)の作で、国の
重要文化財
三重塔跡:国
史跡
龍伝説があり、このことから町のキャラクター「
龍夢
」(ドラム)が作られ、町おこしが行われている。
(ドラム=ドラゴン+ム)
龍伝説
干ばつに苦しむ人々を助けるため
印旛沼
にすむ小龍が雨を降らせたが、大龍に許しを受けていなかったため、体を裂かれ、角がついた頭が龍角寺(当時は龍閣寺)に納められたというもの。
栄町の記事
リンク
公式HP
栄町役場
・・・
観光・イベント
NPO法人栄町観光協会
栄町商工会
・・・
特産品
関連HP
栄町の天気
(日本気象協会)
YAHOO!カテゴリ栄町
URL確認 (2013.09時点)
最終更新:2010.03.31
Top
|
日本
|
千葉県