植物
花序
かじょ
花軸
(かじく)
についている花の集合や配列の仕方。
花をつけるほとんどの植物は、1本の枝や茎の先に複数の花を咲かせる。
総穂花序
主枝
(しゅし)
の先には花が咲かず、側枝
(そくし)
に花が咲くもの。
穂状花序
(すいじょう・・・)
総状花序
頭状花序
キク科の花のように、花茎
(かけい)
の先端がいちじるしく短縮し、そこに多数の小さい花が集まって、あたかも一つの花のようにみえるもの。
散形花序
肉穂花序
(にくすい・・・)
ミズバショウ
、マムシグサ、ショウブの花などにみられるように、花軸が太い多肉質の円柱形になり、表面に花柄
(かへい)
のない小さい花が密生している。
肉穂花序は
仏炎苞
と呼ばれる大型の苞葉
(ほうよう)
に包まれている。
集散花序
主枝の先にも側枝の先にも花が咲くもの。
2出集散花序などを含む。
複合花序
円錐花序などが含まれ、総穂花序と集散花序の特徴が混在している。
参考:Wikipedia
■
散形花序
の
ユキヤナギ
2011/4/13
■
スマトラオオコンニャク
の場合、仏炎苞に包まれている部分が
肉穂花序
で外に出ている部分は、その付属物である。
2010/7/23
■
総状花序
の
ムスカリ
2010/4/8
*2010.07.28
閉じる
My Dictionary
閉じる