| 仏教 | 
    
      | 浄土宗 | じょうどしゅう | 
    
      | 
        日本の仏教の一宗派で、念仏によって極楽往生することを目的としている。
       | 
    
      | 
        開祖は法然(ほうねん)。
        開宗は、法然が念仏往生の確信を得た1175(安元元)年(平安時代後期)とされる(1198(建久9)年の説もある)。
       | 
    
      | 
        現在の浄土宗の寺院
        
          総本山
          
          大本山
          
            増上寺(東京都港区)
            金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)(京都府京都市左京区)
            知恩寺(京都府京都市左京区)
            清浄華院(しょうじょうけいん)(京都府京都市上京区)
            善導寺(ぜんどうじ)(福岡県久留米市)
            光明寺(こうみょうじ)(神奈川県鎌倉市)
            善光寺大本願(長野県長野市)
           | 
    
      |  | 
    
      | 関連 | 
    
      |  | 
    
      | ■六大本山・善光寺大本願(長野県長野市) 
  2008/8/21
 | 
    
      | ■六大本山・増上寺(東京都港区) 
  2004/7/1
 | 
    
      | 2011.04.25 | 
    
      |  |