動物・鳥 |
小鵠・小白鳥 |
こはくちょう
bewick swan |
|
- ヨーロッパ、シベリアの北極圏で、追いやられた形でオオハクチョウより北方に繁殖し、温帯の湖沼に越冬する。
|
- 日本での越冬地は北海道にはなく、秋田県の八郎潟(大潟村)、山形県の最上川(もがみがわ)、宮城県の伊豆沼(栗原市・登米市(とめし))、福島県の猪苗代湖(いなわしろこ)(会津若松市・郡山市(こおりやまし)、猪苗代町)、新潟県の瓢湖(ひょうこ)(阿賀野市)、島根県の宍道湖(しんじこ)(松江市・出雲市(いずもし)・斐川町(ひかわちょう))から鳥取・島根県の中海(なかうみ)(島根県松江市・安来市(やすぎし)・鳥取県境港市(さかいみなとし)・米子市(よなごし))を主とする。
|
|
■アルプス公園・小鳥と小動物の森(長野県松本市) 動画(HD)

2011/6/6 |
■犀川白鳥湖(長野県安曇野市)のコハクチョウ 動画

2008/1/10
|
2011.08.14 |
|