| 動物・鳥 |
| 大鵠・大白鳥 |
おおはくちょう
whooper swan |
- ハクチョウ属の一種である鳥で、全長約1.55メートルにも達する大形種。
|
- 温帯部に越冬し、日本の渡来地では、北海道の風蓮湖(ふうれんこ)(根室市・別海町(べつかいちょう))、尾岱沼(おだいとう)(別海町)、青森県の小湊(こみなと)(平内町(ひらないまち))、大湊(むつ市)、新潟県の瓢湖(ひょうこ)(阿賀野市)などが著名なほか、宮城県の松島湾と伊豆沼(栗原市・登米市(とめし))や茨城県の霞ヶ浦(かすみがうら)もあげられる。
|
|
|
| 関連 |
|
|
■羽村市動物公園(東京都羽村市) 動画

2011/4/14 |
| 2011.08.26 |