インド・宗教
ヒンドゥー教 ヒンドゥーきょう
Hinduism
  • インド固有の宗教。
  • 開祖をもたず、地理的にも歴史的にも多様な信仰と習俗を総称する言葉。
    • ヒンズー教ともいう。
    • インドの大部分の人々と各地にわたったインド人移民たちが信仰している。
    • インド人移民は東アフリカ、南アフリカ、東南アジア、中南米、イギリスなどに多く、固有の文化への帰属意識の強い印僑と呼ばれる集団をつくっている。
  • ヒンドゥー教は、7億を上回る信者数もさることながら、ほかの多くの宗教に深い影響を及ぼした。
    • ヒンドゥー教の側もほかの宗教から多くの影響を受け、混交宗教の典型となっている。
    • インドにおいて仏教はヒンドゥー教の一派だという。
  • キリスト教イスラム教に続いて世界で第3番目の宗教だという。
  • インドの風土に根ざした宗教であるため、人間生活のあらゆる側面におよぶ社会的慣習、習俗にしみこんだもろもろの信仰が、高度に発達した哲学に負けず劣らず意義深いものとなっているという。
    • 本来、宗教・文化の渾然(こんぜん)とした複合体に対する便宜的な呼称であり、正確な定義を与えることは不可能だという。
  • 参考:エンカルタ2007/YAHOO!百科事典/Wikipedia
関連
関連HP
インドチャネル
・・・ヒンドゥー教
天竺奇譚
2011.09.23

My Dictionary