写真2:記念館展示室

写真3:寮長の部屋の再現 >>拡大

写真11:中庭 >>拡大

写真12:中庭 >>拡大

写真10:中庭 (360度) >>拡大

Top|日本|長野県|松本市|旧・松本市域|松本市街地

■長野県松本市旧制高校記念館の情報、地図、概要

松本高校学校跡地
あがたの森文化会館

旧制高校記念館
長野県松本市県(あがた)3丁目
地図地図
撮影日:P2,3,6=2004/8/10 P1,10,11,13,14,16=10/5/25 P4,5=10/10 P8,12,15=10/11 P7=10/13 P17=11/1/18 P9=12/1/22
写真1
概要
  • 松本学校跡地
    • 旧制高等学校である松本高等学校があった場所。
      • 熾烈な松本市による誘致活動の末、1919(大正8)年に開校する。
      • 1922(大正11)年、全35棟が完成する。
      • 1950(昭和25)年、廃止され、信州大学に引き継がれる。
      • キャンパスが移転するまで信州大学として1973(昭和48)年まで使われる。
      • 保存運動により残された校舎である本館と講堂が、改修工事後、2007(平成19)年に国指定重要文化財に指定される。
        • 大正時代の旧制高等学校の木造洋風建築として規模も大きく、保存状態も良好で、西洋建築様式を簡略化して木造建築に応用した代表例だという。
        • 現在は文化会館として利用されている。
      • 他の跡地はあがたの森公園として整備されている。
  • 旧制高校記念館
    • 旧制松本高等学校や全国の旧制高等学校の資料を展示している。
  • 開館時間:9:00AM-5:00PM
  • 休館日:月曜、年末年始
  • 入館料:\300
旧制高校記念館に関する記事旧制高校記念館の記事
旧制松本高等学校に関する記事旧制松本高等学校の記事
  • 旧制高校自体がエリート校であるが、今の高校(レベル的には大学)とは比べ物にならないくらい学問にたいする貪欲さや、思想の高さを感じることができる。まるで風が吹いているような気分になる。
  • 旧制高校は男子生徒だけらしいが、しかし、なぜか松本高校に全国でただ一人の女生徒がいた写真があった。
桜の季節2014*桜の花あり

■記念スタンプ

  • 講堂(右)と本館(左)

写真4:入り口 >>拡大

写真5:本館西側 >>拡大

写真8:講堂

写真9:講堂内で開かれていた展覧会

写真13:彫刻「岳人」

写真14:彫刻「蒼穹」

写真16

写真17

写真5

あがたの森公園

写真4

写真14

写真11

写真13

写真10

写真8

写真1

松本高等学校関係の年表
西暦 日本-年代 松本高校-出来事 日本-出来事 世界-出来事
1919 大正
  • 1919(大正8) 松本高等学校の誕生。
  • 卒業生に臼井吉見、唐木順三、辻邦生、北杜夫などの文学者がいる。
1950 昭和
  • 1950(昭和25) 旧制高等学校制度の廃止によって信州大学になる。
1973
  • 1973(昭和48) 信州大学は移転したが、校舎は保存運動によって「あがたの森文化会館」として残る。
  • 校舎内の一部で「旧制高等学校記念館」が開館する。
1983
  • 1983(昭和58) 60年の歴史を持つ寮、「思誠寮」が取り壊される。
1993 平成
  • 1993(平成5) 旧制高校関係の資料が散逸、消滅していく現状のため、その資料を収集するために「旧制高等学校記念館」が新たに開館する。
1993 Jリーグ発足 11月1日 1993 EU European Union(ヨーロッパ連合)発足
 Top|日本|長野県|松本市|旧・松本市域|松本市街地

写真6:本館内

写真7:夜の本館内 >>拡大

写真16:ヒマラヤ杉 >>拡大

写真17:杉並木 >>拡大

写真15:中庭 >>拡大