植物 |
笹 |
ささ |
- イネ科のササ属やメダケ属に分類され、タケに似ていて小形のものの総称。
|
- 日本各地、朝鮮半島やサハリン(ロシア)、中国に分布する。
- 日本には6属600種以上が知られているが、狭義にはその内のササ属を意味する。
- 高さは20cm〜60cmほど。
|
-
葉は、ちまきやすし、笹団子など和菓子を包むのに使われる。
- 実はデンプンを多くふくむため、団子にして食べたりする。
|
関連 |
|
|
■上高地で(長野県松本市)


2010/5/21 |
■八坂神社の「笹だんご祭り」で(東京都青梅市)

2008/6/14 |
2010.06.21 |
|