徳川慶喜 とくがわ よしのぶ
  • 江戸幕府15代(最後の)将軍
  • 1837〜1913(大正2)年
  • 水戸藩主徳川斉昭(なりあき)の7男として江戸小石川の藩邸に生まれる
  • 1847年(弘化4)御三卿(ごさんきょう)のひとつ一橋家を継ぐ。
    • 将軍継嗣問題で紀州派の徳川慶福(よしとみ:後の家茂)と争って破れ、安政の大獄で隠居謹慎の処分を受ける。。
  • 1860年(万延元)桜田門外の変で井伊直弼が暗殺されると謹慎が解かれ、1862年(文久2)将軍後見職となる。
  • 1866年(慶応2)将軍家茂の死により15代将軍となる。
    • 軍制を洋式に改め、幕府制度も改革して成果をあげるが、幕府の衰退は避けられなかった。
  • 1867年10月に大政奉還を行う。
  • 1868(明治元)年、戊辰戦争における鳥羽・伏見の戦で敗北したため、上野寛永寺(東京都台東区)で謹慎し、恭順の態度を示す。
    • 江戸開城後は水戸や静岡で謹慎生活を送る。
  • 1869(明治2)年に謹慎が解かれてからは、狩猟・謡曲・写真など趣味の世界に生きる。
    • 明治政府が大政奉還を評価する歴史解釈をしたためか、1902(明治35)年に公爵を授けられ、1908(明治41)年には勲一等旭日大綬章を受ける。
  • 徳川慶喜が主人公のNHK大河ドラマ
    • 「徳川慶喜」(1998(平成10)年)
      • 主演:本木雅弘
■慶喜についての展示がある戸上歴史館 戸上が丘歴史公園(千葉県松戸市)

2004/6/29
2010.2.8

My Dictionary