斎藤茂吉 さいとう もきち
  • 1882(明治15)年−1953(昭和28)年
  • 大正・昭和期のアララギ派の歌人。
  • 精神科医斎藤紀一に招かれて上京し、婿養子になる。
  • 正岡子規の「竹の里歌」をよんで感動し、伊藤左千夫に入門して万葉調の歌をつくるようになる。
  • 森鴎外主催の観潮楼歌会に参加し、北原白秋ら「明星」派の歌も学んだ。
  • 医術のかたわら作歌に励み歌集を次々に発表した。
  • アララギ派の領袖(りょうしゅう)(指導者)として盛んに他派の歌人に論争を挑んだり、万葉集の研究にも打ち込んだ。
  • 参考:エンカルタ2007
関連HP
斎藤茂吉記念館(山形県上山市(かみのやまし))
2010.06.26

My Dictionary