人物
土方歳三
ひじかた としぞう
幕末
の
新選組
副長。
1835〜1869(明治2)年
現・東京都日野市の旧家の4男として生まれる。
幼くして父母を亡くし、次兄に育てられ、家業の家伝薬、石田散薬の行商を手伝う。
そのかたわら近藤周助の下で天然理心流剣術を学び、近藤勇と同門となる。
1863年(文久3)に将軍徳川家茂の上洛にあわせて募集した浪士隊に
近藤勇
や
沖田総司
らと参加。
京都で芹沢鴨
(せりざわかも)
、近藤勇、沖田総司らと新選組を組織して副長となる。
戊辰戦争
の鳥羽・伏見の戦の後、1868(明治元)年、甲陽鎮撫隊を組織して現・山梨県甲州市で官軍と戦うが敗走する。
この時、近藤勇は捕えられ、後に処刑される。
蝦夷地
(現・北海道)
に渡り、1969(昭和44)年、五稜郭
(北海道函館市)
での抗戦中、銃弾にあたって戦死する。
関連HP
土方歳三資料館
(東京都日野市)
土方歳三函館記念館
(北海道函館市)
■
高幡不動
の土方歳三像
(東京都日野市)
2011/2/3
2011.03.06
My Dictionary
閉じる