写真9:ジャンプ台の下を登る

写真10:透けているので怖くて登れない人も

写真7:リフト見上げる

写真6:ジャンプ台の下のリフト乗場

写真8:リフト見下ろす

写真5:ジャンプ練習する選手

Top|日本|長野県|白馬村

ノーマルヒル

写真3

↓ジャンプ台

Top|日本|長野県|白馬村

ラフォーレ白馬美術館

写真11

写真4

写真3

写真1,5

ラージヒル

■長野県白馬村白馬ジャンプ競技場の情報、地図、概要

白馬ジャンプ競技場
長野県白馬村北城(ほくじょう)
地図地図
撮影日:2005/5/28
写真1
概要
  • 1992年(平成4)に完成、1998年(平成10)の長野冬季オリンピックのスキージャンプ競技で使われた競技場。
  • 日本で最初にラージヒル用(長さ385m)とノーマルヒル用(長さ318m)が並んだオールシーズン対応のジャンプ台。
  • 競技中以外はスタート地点の上から見学することができる。
  • ジャンプ台ミニ知識
    • バッケンレコード:
      • そのジャンプ台で一番長く飛んだ距離。「バッケン」とはノルウェー語で「丘」の意味。英語では「ヒルレコード」という。
    • K点:
      • 元はそのジャンプ台の設計上、これ以上飛んだら危険である地点を指し、ドイツ語の極限点「Kritisch Punkt」の頭文字をとっていたが、今では建築基準点「Konstruktions Punkt」になり、これ以上飛ばないと得点されず、逆に越えない場合は減点される地点になったという。

写真2

■チケット

写真2:4km離れた地点から

写真4

写真11:ジャンプ台の一番上から見下ろす