神奈川県横浜市
開国博Y150 かいこくはくわいひゃくごじゅう
  • 2009(平成21)年、横浜港の開港150周年を記念して4月末から153日間に渡って、横浜市によって開催された博覧会。
  • 内容の割に入場料が高い、などの不評もあり、500万人の入場者数見込みが、実際は約124万人に終わり、失敗だったという評価が一般的。
    • 124万人という人数も、旅行代理店がダンピングして売ったり、関係者に無料入場券がかなりの数配られていて、水増しの数だともいわれた。
    • テレビによく出演したり、斬新な政策を実行して有名市長だった中田宏市長が、7月、2期目の任期途中で突然の辞職を表明、翌8月退任した。
      • 推進した開国博がこの時点で苦境に陥っていたこともあり、「投げ出し」と批判された。
  • ベイサイドエリアとヒルサイドエリアの2カ所の有料会場と、主に中区内の各所の無料地区に分かれる。
    • ベイサイドエリア
      • 中区と西区にまたがる横浜みなとみらい21地区周辺。
      • 入場料\2400
      • 「ENEOS ラ・マシン」
        • 開国博唯一の話題になった展示ともいえるもので、フランスのアート劇団「ラ・マシン」による高さ12mの動く巨大クモで、クモの糸に見立てた水を吐きながら会場を歩いた。
        • 操縦のため、クモの体の各所に人が乗っているのだが、この人たちはフランス人ではなく、日本人だったらしい。
    • ヒルサイドエリア
      • 旭区のよこはま動物園ズーラシアに隣接する会場。
      • 入場料\600
  • 横浜開港
    • 1853年の黒船来航(この時から幕末が始まる)後、1854年、日米和親条約により下田と函館(当時、箱館)を開港。
    • 1858年、アメリカを始め、イギリス、フランス、ロシア、オランダと修好通称条約を締結。
    • 1859年、横浜(神奈川)、長崎、新潟、神戸(兵庫)を開港。
      • 当時の横浜は、半農半漁のわずか100戸あまりの静かな村だった。
関連HP
ラ・マシンの巨大クモ ヨコハマ上陸! La Machine (YouTube)
2011.07.08

My Dictionary