歴史
前九年の役 ぜんくねんのえき
  • 平安時代中期、東北地方で起きた戦乱。
  • 1051〜1062(永承6〜康平5)年に、安倍氏と源氏・清原氏の間で戦われた。
  • 中央政府から俘囚(ふしゅう)と呼ばれた蝦夷(えぞ)の人たちが多く住んでいた土地で、そこは蝦夷による一種の自治領とされ、中央政府への貢物さえ欠かさなければ、干渉されない慣習ができていた。
  • その土地を統括していた安倍氏は貢納を滞らせるようになり、また勢力も伸ばし始めていたため、中央政府が兵を送り込んだ。
  • 強大な兵力を持っていた安倍氏だったが、滅ぼされることになる。
  • 参考:エンカルタ2007
関連
2011.03.07

My Dictionary