歴史
大宝律令 たいほうりつりょう
  • 701年(大宝元)(飛鳥時代末期)から757年(天平宝字元)(奈良時代中期)まで施行された日本古代の法令集。
  • は現代の刑法、は行政法・民法にあたる。
    • (中国)で650年(日本−飛鳥時代中期)に成立した律令を下敷きにしたと思われるが、日本の実情に合わせ、労役の日数や量刑を軽くしたりしている。
  • この大宝律令により、645年(大化元)に始まる大化の改新で目指した天皇中心の中央集権国家体制が、およそ50年を経て初めて完成したことになる。

My Dictionary