植物 |
露草 |
つゆくさ
Day Flower |
- 日本各地の草地や道端に生える可憐(かれん)な青花の一年草。
|
- 和名は露を含んだような印象による。
- 英名デイ・フラワーは、冬でも花が朝はやく開いて、露がなくなる午後には閉じることから名づけられた。
- ツユクサ科は世界じゅうに分布し、通常は湿気の多い熱帯・亜熱帯地方に生育する。
- 約42属700種が含まれ、なかには観葉植物もあり、多くが室内用鉢植え草花として栽培される。
- 茎は地面を横にはい、盛んに枝分かれして上部は斜めにたちあがる。
- 高さ20〜40cm。
- 花は6〜10月に咲き、大きな2枚の花弁はこい青色、小さな1枚の花弁は白。
- 漢方では全草を薬用にする。
|
- ムラサキツユクサ
- ツユクサの近縁種で北アメリカ原産の多年草で、花壇や庭などでひろく栽培されていが、各地で野生化したものもみられる。
- 花は薄紫色から紅紫色。
- 高さ約50cm。
- 8〜9月に咲く。
|
|
■木崎湖の湖畔にて(長野県大町市)
2021/8/29 |
■矢川緑地(東京都立川市)
2011/9/7 |
2022.1.2/2011.09.10 |