紫陽花 アジサイ
 Hydrangea
  • 6月から7月にかけて咲く、古くから日本にある花。
  • 花びらに見えるものは(ガク)
  • 咲いている土のphによって色が変わる。
  • 西洋アジサイは、日本のアジサイが中国経由でヨーロッパに渡って品種改良され、再び、日本に逆輸入されたもの。
  • 日本名は「集真藍(あづさあい)
    • これがアジサイの名に転じたよう。
  • 漢名は「紫陽花」
    • 玄宗皇帝(げんそうこうてい)楊貴妃(ようきひ)の悲劇をうたった「長恨歌(ちょうこんか)」などで知られる唐の詩人、白楽天が名付けた。
    • 赴任先の杭州の寺で見た紫の花の名前を誰も知らなかったので、自分で名付けたという。
      • (朝日新聞 2008/4/9 窓 論説委員室から アジサイ より)
  • 江戸鎖国時代のシーボルト事件で有名なドイツ人医師、シーボルトはアジサイが好きで、出版した「日本植物誌」の中のアジサイの1品種に、日本で子ども (後に日本最初の女医となる、楠本いね) をもうけた長崎の遊女「お滝さん」の名前をとって、「ハイドランゲア・オタクサ」と名付けた。
    • このことにちなんで長崎市の市の花はアジサイ。
  • あじさい橋(城之内早苗・1986(昭和61)年(当時18歳)) 試聴(1番目)/Youtube
吹上しょうぶ公園(東京都青梅市)

2011/6/28
小坂観音(長野県岡谷市)

2009/8/19
東京サマーランドあじさい園(東京都あきる野市)

2008/6/28
弘長寺(長野県松本市)

2007/8/5
法船寺(長野県松本市)

2007/8/5
南沢あじさい山(東京都あきる野市)

2006/6/24
明月院(神奈川県鎌倉市)

2004/6/18
長谷寺(神奈川県鎌倉市)

2004/6/18
成就院(神奈川県鎌倉市)

2004/6/18
高幡不動(東京都日野市)

2004/6/15
筑波山神社(茨城県つくば市)

2004/5/28
2011.08.30

My Dictionary