| 人物 | 
    
      | 山田耕筰 | やまだ こうさく | 
    
      | 
        大正から昭和にかけての作曲家・指揮者・音楽評論家。
       | 
    
      | 
        1886(明治19)年-1965(昭和40)年
        1930(昭和5)年まで名前の表記は耕作。
        日本の近代音楽界の先駆者、育ての親。
        東京音楽学校(現、東京芸術大学)声楽科、研究科を経て、1910(明治43)年にドイツ・ベルリンへ留学し、作曲を勉強する。
        
          留学時代に交響曲や交響詩など、日本人作曲家による最初のオーケストラ作品を書いた。
        作品総数は約1600曲に及ぶが、童謡や歌曲が知られている。
        文化勲章、フランスのレジオン・ドヌール勲章などを受けた。
       | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | ■山田耕筰「赤とんぼ」歌碑・・・西多摩霊園(東京都あきる野市) 
  2011/5/2
 | 
    
      | 2011.08.29 | 
    
      |  |