東郷平八郎 とうごう へいはちろう
  • 薩摩藩士の家に生まれる。
  • 戊辰戦争(1868(明治元)年-1869(明治2)年)で薩摩藩(鹿児島県西部)の海軍士官として従軍。
  • 1871(明治4)年、イギリスに留学。
  • 日清戦争(1894(明治27)年-1895(明治28)年)で艦長を務める。
  • 1903(明治36)年、連合艦隊司令長官に任命される。
  • 1904(明治37)年、日露戦争の開戦とともに大将になる。
  • 1905(明治38)年の日本海海戦でロシア・バルチック艦隊を破り、世界的に有名になり、「東洋のネルソン」と呼ばれる。
  • 1913(大正2)年、軍人最高位の元帥となり、翌年、昭和天皇の教育にもあたる。
  • 1934(昭和9)年、死去の直前に侯爵になり、国葬が行われた。
  • 没後、各地に東郷神社や像がつくられた。
■東郷元帥像 東郷公園(埼玉県飯能市)

2008.11.19
■東郷平八郎の墓がある多磨霊園(東京都府中市)

2007/12/5
2010.3.10

My Dictionary