根津嘉一郎
(初代)
ねず かいちろう
  • 明治・大正期の実業家、政治家で、東武グループの創始者。
  • 1860(万延元)〜1940(昭和15)年
  • 甲斐(かい)国正徳寺村(現、山梨県山梨市)で生まれる。
    • 20歳で上京し漢学をまなんで帰郷する。
  • 1889(明治22)年から村会、郡会、県会議員を経て正徳寺村長となるなど、地方政治家として活躍する。
  • 1897(明治30)年、上京して実業界に身を投じる。
    • 1904(明治37)年、衆議院選挙に出馬して中央政界に進出、以後連続4回当選する。
  • 1905(明治38)年、苦境にあった東武鉄道を手に入れ、社長に就任して再建を果たす。
    • 上京以来、電灯と乗り物株に力を注ぎ、東武鉄道以外にも私鉄20数社の経営に参加して「鉄道王」と呼ばれる。
      • 鉄道以外にも、中島飛行機、富国生命、日清製粉などの経営に関わり、根津財閥甲州財閥と称されるようになる。
      • 関連事業に対しては一族による支配を考えず、直接経営にタッチすることもなかったといわれる。
  • 1926(昭和元)年、貴族院議員を務める。
  • 古美術愛好家でもあり、尾形光琳の「燕子花図屏風」など、多数の国宝を含むコレクションは、死後、私邸だったところに設立された根津美術館(東京都港区)に収蔵されている。
  • 長男が東武鉄道社長を継ぎ、根津嘉一郎を襲名した。
  • 「社会から得た利益は社会に還元する義務がある」という信念のもと、教育事業に携わる。
    • 1921(大正10)年、私財を投じて武蔵高校(現、武蔵大学)を創設する。
  • 山梨県内の全小学校に200台にものぼるピアノを寄付する。
    • これらは後に「根津ピアノ」と呼ばれ親しまれる。
    • (現在の価格で1台300万円らしい)
  • 山梨市駅近くの笛吹川にかかる根津橋の初代は嘉一郎が寄付したもの。
■嘉一郎像 根津美術館(東京都港区)

2009/12/18
■根津一族の山梨での邸宅だった根津記念館(山梨県山梨市)

2009/1/8
■根津嘉一郎翁像 万力公園(山梨県山梨市)

2009/1/8
2010.7.1

My Dictionary