夢窓疎石 
      (夢窓国師) | 
          むそう そせき | 
        
  
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        - 1275-1351
        
 - あふれる学識と才能をねたまれ、自分の師に中傷されたため、自分の才能を隠すようになった。
        
          - 各地の庵に隠れ住みながら、後進の指導にあたった。
          
 - しかし、世間から隠れようとすればするほど、逆に名僧として評判が高まった。 
  
         - 教育者として力量が高く、多くの弟子を輩出した。
        
          - 芸術的才能にもすぐれ、各地に庭園を造った。
          
            - 西芳寺庭園(京都府京都市西京区(にしきょうく))、天竜寺庭園(京都市左京区)は史跡、特別名勝に指定されている。
          
  
          
         - 7人の天皇から国師号をおくられた。
        
      
  
       | 
    
    
      ■夢窓疎石によって開かれた恵林寺(山梨県甲州市) 
        
      2006/12/30 | 
    
    
      ■夢窓疎石によって開かれた慈雲寺(山梨県甲州市) 
        
      2006/12/30 | 
    
        
          | 2010.2.9 | 
        
        
      | 
      
 |