仏教
日蓮宗
にちれんしゅう
日蓮
を開祖とする日本仏教の宗派の一つ。
古くは法華
(ほっけ)
宗といったが、天台法華宗と区別するため、日蓮法華宗、仏立
(ぶつりゅう)
宗などとも称した。
1253(建長5)年4月28日
(鎌倉時代中期)
、
安房国
清澄山頂で、日蓮が太陽に向かって「
南無妙法蓮華経
(なむみょうほうれんげきょう)
」の題目を高唱したときを開宗
(かいしゅう)
の日とする。
現在の宗派
日蓮宗
身延山久遠寺
(くおんじ)(山梨県
身延町
)
を
総本山
とする最大の宗派。
他の宗派
大石寺
(たいせきじ)(静岡県富士宮市)
の日蓮正宗
(しょうしゅう)
、法華宗、本門法華宗、法華宗真門流、日蓮宗不受不施派、本門仏立宗などがある。
日蓮宗系に特徴的なことは、立正佼成会
(りっしょうこうせいかい)
、霊友会、創価学会などの新宗教の信者団体が多く存在すること。
参考:エンカルタ2007
関連HP
日蓮宗
日蓮正宗
法華宗(本門流)
法華宗真門流
本門佛立宗
立正佼成会
霊友会
創価学会
2011.03.25
My Dictionary
閉じる