百八炬火
ひゃくはちたひ
(デジタル大辞泉)
ひゃくはちたい
(三省堂大辞林)
東日本で行われる
盆
行事の一つで、
新盆
の家、または村共同で、墓から家まで108本の
松明
を立てる。
参考:エンカルタ2007
2012.02.04
My Dictionary
閉じる