- 浸食盆地
- 周辺にくらべて軟弱な岩石に浸食作用が働いて生じた。
- 堆積盆地
- 構造盆地
- 地殻運動によって形成された盆地。
- 種類
- 断層盆地
- 断層によって生じたもの
- 1つの断層崖にむかって傾斜したもの
- 例:亀岡盆地(京都府亀岡市)・人吉盆地(熊本県人吉市)・甲府盆地(山梨県甲府市)
- ほぼ平行する2つの断層崖にかぎられたもの
- 日本の内陸盆地に多い。
- 例:松本盆地、伊那盆地(長野県伊那市)、諏訪盆地(長野県諏訪湖周辺)
- 大規模例:北アメリカのグレートベースン(アメリカ・ネバダ州の大部分とユタ州の半分)、中央アジアのタリム盆地(中国・新疆ウイグル自治区)
- 曲隆盆地
- 地盤が下方に湾曲して下降することで生じたもの。
- 例:豊岡盆地(兵庫県豊岡市)、高山盆地(岐阜県高山市)
- 大規模な構造盆地
- 琵琶湖
- 多くの断層と曲隆が複雑に発生して大きな盆地となり、そこに水がたまったもの。
- パリ盆地
- 大規模な構造盆地で、地層が周囲から中心に向かって傾斜している。
- 関東平野
- 基盤の形が中心部に向かって低くなっていることから、地形学的に関東構造盆地と呼ばれる。
|