| 甘栗 |
あまぐり |
- 中国産の天津(てんしん)グリを、甘味材料を加えた砂利とともに炒(い)った、焼き栗。
|
- 天津甘栗ともいう。
- 栗は必ずしも天津産とは限らない。
- 鍋に、丸みのある砂利を入れて加熱し、この中で天津グリを攪拌しながら炒る。
- 糖蜜(とうみつ)を加えて、香りづけと皮のつや出しを行う。
- 明治時代、中国人が東京で売り出したのが始まりといわれている。
- 炒ったクリは日本産のクリと異なり、爪で皮に傷つけて割ると、外皮と渋皮が果肉からきれいにはがれる。
|
|
|
| 関連HP |
| 株式会社甘栗太郎 |
| 甘栗むいちゃいました(クラシエ) |
■天津甘栗・・・縄手通り歳の市にて(長野県松本市) 動画

2011/12/30 |
| 2012.03.18 |