動物
エイ Ray
  • 世界中のほぼすべての海に生息する、軟骨魚類中の、幅が広く扁平な、体盤(体板)と呼ばれる胴体をもつ約425種の魚の総称。
  • 目は、暗色の体の上側にあり、口と鰓は、明るい色をした体の下側に位置している。
    • 胸鰭(むなびれ)は極度に発達し、頭部との境界がはっきりしない。
    • 背鰭は尾部にあり、背鰭がない場合は毒棘(どくきょく)がある。
    • 尾鰭も小さく、尾鰭のないエイも少なくない。
    • 尾鰭がない場合、尾は細長い(むち)のような形になっているが、エイはこれを遊泳時の方向舵(ほうこうだ)として使う。
  • イトマキエイ類を除いて海底にすみ、食物を探すとき以外は、砂の中に潜っていることが多い。
    • これらのエイは体色を変化させてカムフラージュするものが多い。
  • 卵生のガンギエイ科以外は、胎内で受精卵をかえす卵胎生または胎生である。
  • エイの大きさは、体盤の幅が数センチのものから6m以上のオニイトマキエイまで、様々である。
    • もっとも大型のオニイトマキエイは、マンタの呼び名でも知られ、体重は2tにもなる。
  • 料理
    • サメと同様に、肉はアンモニア臭がするため、酢で臭いを消したり、新鮮なものをショウガなどの香味野菜を使い、濃い味の煮付けにするとおいしい。
    • しかし、練り製品の原料になるものがほとんど。
  • 参考:エンカルタ2007
関連
2012.01.20

My Dictionary